ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ますます際どい欧州問題が一番の関心、
そしてドル円はますます動きづらく

2011年06月27日(月)19:02公開 (2011年06月27日(月)19:02更新)
持田有紀子

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

 最近の為替相場の動きは、株などリスク資産が上がればドル売り、リスク資産が下がればドル買いの形で動いている。この理由は比較的に理解が容易であり、ギリシャの支援がマーケットの話題の中心になっているからである。ギリシャ問題で不安材料が出れば、株は下押しし、同時にユーロドルは売られ、結果としてドル高に導く。

 反対に安心材料とおぼしきものが出てくれば、株がショートカバーを交えて上昇するのは言うまでもなく、ユーロ買いがドル安を促進する。したがって従来までのリスク相場と思って、クロス円の値動きを中心に捉えていると、ドル円などはポジショニングを誤ってしまう。米国株が急落している局面でドル円のロングを張っていくというのは、実態に合わなそうでやりづらいことではあるが、相場つきがそうなってしまっているのだから仕方のないところだ。

 金曜日はギリシャ問題の一歩前進を寿(ことほい)で、グローベックスでは米国株が大幅上昇してアジア時間を過ごすこととなった。欧州時間になってドイツのIFO指数が出ると、景況感が改善されていたこともあって、リスクテークの動きが急速に強まった。ユーロ買いが強烈に起こって、ユーロドルは1.43台乗せ。ドルの全面安になってきたので、私は長らく持ち続けていたドル円を、このステージで手仕舞った。80.26だったが、80円の大台を割り込んでくれば、また売ればいいと思っている。

 しかし1.43台にはオファーが多いと聞いていた。やはりここ2週間における1.46台の後半からの落としこみで、ちょうど半値戻しに近づいたということもあり、シコリのロングポジションの逃げ売りも出てくるところだ。ちなみに私もこの局面では大いにユーロはベア。どこかでユーロ売りを仕掛けたいと思っていたのだが、株価が吹いている間はショートに出来ない。しばらく米国市場まで待とうと思った。

 アメリカの経済指標では為替相場はあまり反応せず。もうイベントはないので、あとは値動きのみで勝負するしかない。ユーロドルは下がってきて、1.42台のミドルでうろついていた。米国株がオープンすると、株価は急落を始めた。ここはチャンスだと思って、私はユーロドルを1.4236でショートにした。米国株が反転しない限り、持っていよう!

 目指すは前日の安値であり、少なくとも1.41台への突入を待つ。米国株はさらに売りものを呼び込んで、安値模索となってきた。ユーロドルも1.41台に突入してきたが、まったく同時進行的に下がっている。ちなみにドル円はやはりドル高になっている。もっと粘るほうがよかったのかもしれないが、そもそも株価を見ながら作ったポジションだ。米国株が戻り始めたのを見せつけられると、すぐにユーロドルを買い戻した。後から見ると大きな下落局面での戻しのあやでしかなかった。

 本日は週明けの為替相場の動向が気になった。ここ最近の傾向では、週末が高値引けしても、そのままの高値追いで始まらず、また反対に安値引けしても安値トライはしないで反転したりする。今回はどうなのかという懐疑の目でそろそろと始まったが、とりあえず素直にトレンドフォローしたようだ。ユーロドルはアジア時間の午前に1.4100近辺まで差し込んだ。

 そしてちょっと欧州時間に入っても、いまだにアジアレンジのなかにおさまっている。今晩は経済イベントも少ないので、このまま動かないのかなぁ。私はちょっと趣を変えて、ポンドドルを売ってみようかと思っている。1.59台に入ってからのポンドドルは、チャートを見る限り、今にも崩れそうな形をしているからだ。

日本時間 19時00分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る