ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

株価大幅安の割りに波乱でなかった為替、
今晩のFOMCに注目!

2011年08月09日(火)18:48公開 (2011年08月09日(火)18:48更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 週明けのマーケットの最大の関心事は、米国債の格下げのインパクトであった。まずは資本市場を襲って、どのくらいの株価の下落につながるのか。それによってはドル円、またはユーロ円の売りで臨むことになる。グローベックスでは米国株が早朝から大きく値を崩していたので、夕方になってから遅まきながら私もユーロ円の売りで参戦することにした。

 ECB(欧州中銀)が金融政策としょうしてイタリア債やスペイン債を買っているらしい。これは明らかにユーロの買い材料ではあるが、いまは株価の下落にともなうリスク回避の動きを期待したい。すでに大幅に下落しきっているので、ここからでも機械的な株の損切りが出て来そうなものだ。

 入りどころはユーロドルを中心に考えた。ユーロドルはここ最近は1.40台から1.45台までが戸レンジを成している。1.44台に乗せていたが、それを下回ってきたのを確認してから、ユーロ円でショートを作った。111.40だった。あとはロンドン市場とニューヨーク市場での株価がどうなるかを待つだけ。

 米国オープンで下げていた株価が反転、上昇に向かいそうであったら、ユーロ円のレベルに関係なくポジションクローズ。当面の目標は110円割れだが、109円台にはビッドがたくさん並んでいるという話もあるので、こだわらない。

 欧州株が急落しており、せっかく戻りかけていたグローベックスの米国株も下げ幅を拡大し始めると、マーケットはリスク回避の動きが強くなってきた。あれだけ高いと嘆いていた原油価格も大きく下落。ユーロ円も110円台の前半まで下がってきたが、そこからが遅かった。まあ9分目まで取れたのだから、これで良しとして利食いすることにした。もしも戻ったら、そちらの方の後悔の方が大きいと判断したからだ。

 結局、米国市場では株価が崩落し、一時はパニック状態に陥ったようである。それに比べると為替相場はマイナス材料に対しては、反応は限定的だったといえよう。ドル円もユーロドルも従来のレンジをまったくブレークしていない。ユーロ円の安値も109円台の後半までだったようだ。株の下げから見ると、ユーロ円なんかは3円も4円も落ちてよさそうなものなのだが。

 さて本日も株価を気にしての相場展開が続く。朝からグローベックスで米国株はさらに急落。ダウ先物で見ると、昨日500ポイント落ちて騒いだのに、そこからさらに300ポイント落ちたのだ。私はリスク回避と見て、またユーロ円を110円台で売ることにしたが、アジア時間につけた安値である109.06は見送った。欧州時間にもう一発の下げがあるだろうから、いま無理に利食いする必要はないと思ったからだ。

 しかし日本株の終了に近づくにつれて、米国株は急反発。大きな下げ分はすべて取り戻して、前日比でプラス転するまでに至った。私もユーロ円の110円ちょうど付近で買い戻す羽目になったが、1円の利幅を取り損ねた~(涙)。

 今夜の注目はFOMCに向いている。世の中はドラスティックなものが出てくることは期待していない。ましてやQE3の話しに及ぶとは思われていない。しかし8月にはいってからの資本市場の異常さに目をつぶれない状況であるには変わらないわけで、コメントも景気支援の必要性を説く内容になるのかもしれない。私は早寝し、朝早く起きて、FOMCの結果について行こうと思う。


日本時間 18時40分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る