ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

イタリアは連立政権の瓦解も?
深夜になるEUサミット後に備えるのみ!

2011年10月26日(水)18:53公開 (2011年10月26日(水)18:53更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日はせっかくコストのよいユーロドルのショートを積み重ねたはずだったのだが、ポジション量が増えていたためにあまり長くは持ってはいられない。特にアゲインストの方向には敏感にならざるをえない状態であった。全コストの平均としては1.3928くらいだったので、欧州序盤で切り返してきて1.3915を越えてきたあたりから、すでに買い戻し体制に入っていた。ユーロ相場は信用不安の解消期待で、いかにもビッドが強い。1.3924で買い戻してしまった以降も、そのまま上がり続け、1.3960くらいまで、つまり今月の高値を記録することとなった。

 思い切ってポジションを膨らましてリスク回避に賭けたのに、自分が持っているうちは明確なリスク回避にならずに、自分がポジションカットするとリスク回避が始まった。26日のEU首脳会合は延期されるのではないかとか、声明文を出すほど具体的なことは何も決まっていないのではないかという観測が飛び始め、株価も下落傾向をたどり、ユーロも次第に全面安となっていった。

 また21時過ぎにメルケル首相が、今回の首脳会議での内容に多少の難色を示したことから、いっそうのリスクオフとなっていった。もう一度、ユーロドルでも売り込んでトライするかどうか。ここ最近は何回も1.39台まで戻されているので、うまく相場が落ちても後で戻されてしまう展開が続いている。こうなったらニューヨーク市場での反応を確かめてからにしようと思った。

 ニューヨーク市場になっても、リスク回避の背中を押すような材料が並んだ。出てくる経済指標がすべて悪かったのだ。とくに消費者信頼感指数が大きく予想を下回ったのがインパクトが大きかった。その上、スリーエムをはじめとする企業決算も思わしくない。米国株は夕方までは堅調あったのに、完全に反転してしまい、投げ売りモードへ。ユーロドルも1.38台に突入してきたが、押し目はとても浅かった。

 これはひとえにユーロ円の下値が限定的だったからだろう。ドル円が下がろうにも介入警戒感で75円台を深々と進んで行けない。しかるにユーロ円も下がりにくい。よってユーロドルも底が浅くなるというわけだ。この状態で為替ポジションを持つのも際どいレベルなので、取引をするのは止めにした。

 そして朝になってみると、やはりユーロドルは1.39台に戻っていた。ドル円も75.75あたりまで歴史的な安値を更新した後は、アジア時間の開始に向けて76円台に復帰している。実につまらない展開だ。

 今晩はいよいよ2回目のEUサミットだ。たぶん目新しいことはでてこないだろう。むしろ全会一致でものごとがすんなり決まるのかどうかのほうが大事だ。ドイツの意向も重要だが、最近はイタリアの姿勢に注目が集まっている。国内の政局が安定性を欠いてきたのと、イタリア国債の信用スプレッドがさらに拡大してきたからだ。

 イタリアは1回目のサミットで独仏から強いプレッシャーをかけられていたが、ベルルスコーニ首相はいつものごとく強気の姿勢。しかし国内に持ち帰ってみると、やはり連立与党内で問題になっている年金改革は合意には至りそうなくて、政権崩壊の危機にあるようだ。

 そもそもフランス自体も足元を見れば、とても悠長に構えられる状況にない。ともかく期待がはげ落ちたときの反動は大きそうだと思う。会議は日本時間の未明になるので、なるばく早起きして相場に臨もうと思っている。

日本時間 18時40分

 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る