ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

ユーロ圏の混乱が深まり他通貨にも波及。
なのになぜ、足元のユーロ安は限定的か?

2011年11月17日(木)16:20公開 (2011年11月17日(木)16:20更新)
西原宏一

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 みなさん、こんにちは。

ユーロ圏の混乱が他の通貨にも影響を及ぼし始めた

 先週、グローバルマーケットを揺るがしたイタリア国債の急落ですが、その影響が他の欧州諸国へと伝播してきました。

 今週に入ると、イタリアのみならず、オーストリア、そしてフランスまでも、国債利回りが急騰しています

 欧州の国債価格の下落が周辺国のみならず、フランスまで及んだことで、ユーロ圏の混迷は深まるばかりです。

 このような状況を受けて、ユーロ/円は前回のコラムでご紹介した下値メドである103.40円まで一時下落し、その後もジワジワと100円に向けて値を下げている展開です「イタリア国債が危険水域に突入!ユーロは年末にかけて100円に向け下落する展開か」を参照)

ユーロ/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/円 4時間足

最近では、ユーロ圏の混乱は他の通貨にも影響を及ぼすようになってきました。 

■ユーロ圏混乱でも、昨年ほどのユーロ安とはなっていない

 今週のユーロを対米ドルで見てみると、11月14日(月)早朝の高値1.3815ドルからスタートし、ジワジワと下値を切り下げています。

ユーロ/米ドル 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足

 11月16日(水)のロンドン市場では、イタリアの10年国債利回りが再び7.00%台に乗せてきたことから、ユーロ売りが加速しました。一時は1.3429ドルまで下落し、対円でも103.40円まで急落しました。

 そのような状況で、ECB(欧州中央銀行)がイタリアおよびスペインの国債を積極的に購入したとのウワサがマーケットに流れました。これを受け、ユーロ/米ドルは一気に1.3500ドルまで反発しています。

 ところが、ECBが鳴りを潜めると、再びジリ安の展開に移行し、NY市場で格付け会社フィッチの「ユーロ圏の悪影響が米銀行の格付け見通しに脅威をもたらす」 とのコメントが伝えられると、米国株式市場は下げ幅を拡大しました。

 連れて、ユーロ/米ドルは再び1.34ドル台前半に反落するという乱高下を演じています。 

 確かに、ユーロ圏の混乱は通貨「ユーロ」の下落につながっているわけですが、その影響は昨年とは比較にならないほど、今のところは限定的です

■なぜ、今回の混乱ではユーロ安があまり進まないのか?

 昨年は、欧州周辺国の国債価格の下落に連れて、ユーロ/米ドルの下落が加速しました。一時は1.18ドル台まで急落しており、それと比較すると、足元のユーロの下落はかなり限定的です。

ユーロ/米ドル 週足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 週足

 これに関して、ヘッジファンドの友人によれば…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る