ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

巨大ハリケーンでNY市場は休場
ドル円の下ブレークは?

2012年10月29日(月)17:22公開 (2012年10月29日(月)17:22更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 ドル円が80円台にしっかりと乗せてきてからの、値保ちが気になる状況で始まった金曜日の為替市場。早朝に出たアップルの決算が失望を誘ったことで、グローベックスでの米国株は急落を演じていたが、クロス円が落ちる風もなく、私としては売り態勢に入っていただけに拍子抜けである。

 ユーロ円は104円台からは徐々に遠ざかってきてはいるものの、スピードが遅い。ドル円は東京クローズ間近になっても80円台のまま。ドル円の80円ちょうど割れで少し売ってみようかな。

 日銀の政策期待で連日のように世界の流れに反抗して上がっていた日本株も、珍しく安値引けとなった。それとともに欧州時間入りで、ついにドル円も80円を割れてきた。私は79.98で売りこんだが、すぐに下がるという確信もないので、ロスカットは近めの80.10で置いておいた。

 ユーロ円も同時に下げてきて、103円台の前半まで差し込んだが、そこで下げ渋っている。ドル円も79.85あたりまで下げるのがやっとで、80円台に戻す局面もあった。グローベックスでの米国株も安いまま。

したがってもうちょっと円相場としての反応が顕著かと思われたが、18時過ぎにはユーロドルが急落。1.28台に突っ込んだ。ユーロ円が102円台まで下がっているのに、ドル円は79.72まで。ユーロ円を売っておけばよかったと、ちょっぴり残念。

 いよいよアメリカの第3四半期GDPの時間となる。予想はプラス1.8%だったが、それに向けてドル円が上がってきた。私は結果が悪いほうを期待していることになるわけだが、今回のGDPはそもそもあまり良いものが出るとは期待されていない。そうなると多少の悪さではリスク回避の方向には傾きにくいであろう。だから発表後にドル円が押すことがあれば、そこで買い戻してしまわねば。

 出てきた米GDPの結果はプラス2.0%となって、予想を上回った。しかし中身を見ると、設備投資が減少していて、個人消費のポーションがやや増加している。それでも個人消費の分は予想を下回っている。なんとも評価しがたい。株価は上昇しているので、やはり良かったというべきなのだろうか・・・。

 しかしドル円は80円台に戻していない。まあ、次の押しがどこまでかが重要だろう。欧州時間での79.72を下回れるかどうかである。私の頭の中では実質的に79.75と80.10でのOCO注文の状態になっているようなものだ。

 米国株が始まると、それまでの下落はなかったように前日比で変わらずでスタート。これは強いリスクテークだと思って、ちょうど下がってきたところでドル円を79.77で買い戻した。しかしこの後、79.50あたりまで落ち込んだ。あまりにも前回のステージでの押し目を気にし過ぎてしまった(反省)。

 週明けの相場は、ややリスクオフで始まった。ハリケーンがアメリカ東海岸を襲うということで、市場もやらないということだ。今晩は材料も少ないので、この自然災害のニュースだけが頼りとなろう。欧州市場も夏時間が終わり、ちょっと間延びする季節に入る。暗くなってからの勝負になると思うが、ドル円は先週末の押し目を下抜けできるかどうか、79.50をブレークできるかに注目したい。


日本時間 17時20分

 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る