ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開!

【元ミス慶応 葉那子が本気で挑む「FX道!」】
23歳の専業トレーダー・春香さん(2) 1年で資産を200倍に増やした手法とは?

2013年01月15日(火)14:39公開 (2022年06月20日(月)12:09更新)
ザイFX!編集部

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

「23歳の専業トレーダー・春香さん(1) 「3日で強制ロスカット」から成功へ」からつづく)

 みなさん、こんにちは、葉那子です。

 前回に引き続き、今回も女性専業トレーダー春香さんのご紹介です。

【参考記事】
●23歳の専業トレーダー・春香さん(1) 「3日で強制ロスカット」から成功へ

スキャルピングデイトレードがメインという、完全テクニカルトレーダーの春香さん

 実際に使用しているインディケーターについてうかがいました。

春香さんが独自に考えた「乖離ライナー」とは?

 まずは春香さんが独自で考えたメタトレーダー(MT4)のインディケーター「乖離ライナー」と、平滑移動平均線(EMA)について説明をしていただきました。

【参考コンテンツ】
ザイFX!×メタトレーダー(MT4)
メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社比較!

英ポンド/米ドル 1分足に乖離ライナーを表示(クリックで拡大)

乖離ライナーとは、真ん中に設定したEMAから、ある一定のpips分、上下に乖離したところに線が引かれていくというしくみになっています。

 ローソク足が確定した後に過去のインディケーターが変動してしまうようなエンベロープなどとは違い、乖離ライナーは過去の数値が変動しないところがポイント。

 このメタトレーダー(MT4)のカスタムインディケーターは、知人の方に頼んで作ってもらったそうですが、春香さんのトレードでは必要不可欠な存在のようです。

乖離ライナーの売買ポイントはとっても簡単!

 そんな春香さん考案の乖離ライナーの使い方は、乖離ライナーにタッチしたところで逆張り、といたってシンプル。

乖離ライナーの上限にタッチでショート(売り)下限にタッチでロング(買い)、という具合です。

 そして、決済のポイントEMAへのタッチと、これも非常にわかりやすい。

 春香さんがスキャルピングをする際に見ている英ポンド/米ドル1分足チャートは、真ん中のEMAが200乖離幅は13pipsという設定になっていました。

 チャートには、ボリンジャーバンド、チャートの下部には、オシレーター系のインディケーター、ストキャスティクスも表示されていましたが、あくまでも目安程度だそうです。

 残念ながら取材時にはエントリーポイントは訪れなかったのですが、そういう場合は乖離幅を13pipsから6pipsに変更してエントリーチャンスを増やす、ということもするそうです。

 ただし、スプレッド分も考慮しなければいけないため、あまり小さくしすぎるのは禁物とのこと。

 特に春香さんが得意とする英ポンド/米ドルは、米ドル/円ユーロ/米ドルと比べてスプレッドは広めです。

 トレーダーの方の中には、インディケーターの数値はあまり頻繁に変えない方がいいと言う方もいますが、春香さんは「相場はいつもいっしょではない」という理由でその時の相場に合わせて数値も微調整するのだそうです。

 単純に自分に都合よく変えてしまうのではなく、相場に合わせて変えていく必要があるわけです。

デイトレード時の手法は?

 ただし、春香さんはスキャルピングより少し長めのデイトレードもするのですが、その際に使用する30分足の乖離幅は20pipsと50pipsで固定しているそうです。

 デイトレードをする際はじっくりチャンスが来るのを待つと言います。

 デイトレードの利幅は20~40pipsで、スキャルピングよりも時間がかかるため、エントリーや決済を自動にできるEA(Expert Advisors)を活用することもあるそうですが、一度ポジションを持つと、夜中の2時、3時でもiPhoneを片手にベッドで監視することもあるそうです。

トレンドが出た時には順張りも

 さて、乖離ライナーの基本的な使い方を説明していただきましたが、乖離ライナーを使ったシンプルな手法だけが成功の秘訣ではないようです。

 春香さんが重要視しているのが、値動きの勢い

 基本的にスキャルピングをする時は逆張りがメインの手法ですが、あきらかにトレンドが出そうな勢いのある相場の時は、安易に逆張りをするのではなく、時には順張りもするそうです。

 その場合は、EMAのタッチが押し目買い、戻り売りのポイントとなり、乖離ライナーが決済の目安となるのです。

 この判断が初心者には難しいところです…。

 とにかく自分が読めない相場の時には無理にエントリーをしないということが大事で、初心者の方はわかりやすいところを探してエントリーをすればいいと言うのですが、それがわかるようになるには経験を積む必要があります。

 具体的には、ストップロスを置きやすいエントリーポイントを探すこと

 たとえばレンジ状態であれば、なるべくレンジの下限でロングすることで、損失を最小限に抑えることができるのです。

 キレイなところで入っていいところで利確をするのが理想、と話していましたが、その見極めが難しい…。

 まだまだ私は修行が足りないようです。

 続きはまた来週!

「23歳の専業トレーダー・春香さん(3) ○○をやめたらFXで勝てるようになった!」へつづく)


【葉那子のトレード報告 2012年1月7日(月)~1月11日(金)】

0勝1敗

負けトレード:ユーロ/米ドル -18.8pips(-836円)

合計収支:-836円

口座残高:9万4188円

 1月11日(金)に東京時間の高値抜けでユーロ/米ドルをロングしたのですが、損切りとなった後100ポイントも急騰、という本当に残念としか言いようがないトレードでした。

 大きな流れは合っていても、入るポイントが良くなかったみたいです。

 もしくはストップロスの位置が狭かったのかもしれません。

 2013年こそは年間プラス収支を目指して頑張ります!

(取材・文/葉那子 撮影/和田佳久)


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る