ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

緩和期待でのドル全面安、
FOMC文言にはかなり敏感に反応か

2013年05月01日(水)17:45公開 (2013年05月01日(水)17:45更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 前日にニューヨーク時間で作ったドル円のショート@98.11を持ったままで、昨日の海外市場に臨んだ。とくにリスクオフになる材料が出ているわけではない。単にパターン的な問題だ。4月末に最大のリスクテークを行った後の、5月売りを取りにいこうとしているのだ。欧州序盤ではドル円は軟化してスタートしたが、前日の終値が97.33だったので、まだちょっと遠い感じもする。

 18時発表の欧州圏の失業率が12.1%となって、前回よりも悪化した。これをうけてドル円もユーロドルも下げに向かった。つまりクロス円が安いのであり、リスク回避となっているのだ。ドル円も少し遅れてだが下がってきて、前日安値をトライ。

 私としては機械的にその前日安値をテクニカルポイントでもあると捉えているので、その直前で利食い態勢に入る。ポイントがハッキリしている分、うまい具合に97.39で買い戻すことができた。その後はニューヨークオープンまでに97.80あたりまでメクレ上がったので、ラッキーだった。

 それでも東京時間のようにドル円は98円台まで戻しきるには至らず。待っていた指標であるCAPMが予想を下回った。これを契機にドル売り圧力は高まった。元から軟調地合いだったドル円が再び下げ始めたのは仕方のないところだが、ちょっと戻し口調になりつつあったユーロドルも急伸。1.31台の後半まで上昇していった。ドル円も前日安値を下抜けた。

 そして96円台を目指したが、クリアに97円ちょうどを割りこむことはできなかった。私は途中でユーロドルに目を向けてしまったので、ドル円の96円攻めには参加できなかった。しかし15分ほどもすると急激なドルの買い戻しが入り、ドル円もユーロドルも50ポイントほどもドル高のレベルに戻ることとなった。

 ニューヨーククローズにかけては、やはりドル売りが強まった。FOMCを翌日に控えているので、そちらのほうへの期待が高まったからだ。緩和を継続するということはドル金利の先安観につながる。ドルのデバリューなのだからドルの下落というわけである。

 その流れは本日のアジア時間になっても変わらなかった。ドル円は昨日の安値近くまで下落。97.05まで安値攻めをした。ここまで来ると96円台に入らないと売れないものだ…。


 しかし欧州市場に入ってくると少し様相が変わって来た。メーデーで欧州も祝日とところが多く商いは薄い。しかしドル円、クロス円は買い戻されている。ドル全面安の局面から緩和期待からのリスクテークに傾いてしまったようだ。ユーロドルも1.32手前まで上伸している。

 今晩はADP雇用指数やISMの景況感が出るが、ニューヨーク時間はFOMCに向かって様子見姿勢が強まるだろう。金融緩和を継続するのは市場のコンセンサスであるが、それはどの程度まで強い表現で出てくるのか。

 最近の経済指標の弱さをどのくらいまで声明文の中で書き表せるのか。それが注目である。文言はあまり変わるとも思えないが、マーケットがそれをあまりにも過大に受け取ると、思わぬドルの大幅下落にもなりかねない。要注意である。


日本時間 17時00分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る