●

はじめてのNISA活用術(1)
NISAって何?

 

個人投資家や金融業界で話題のNISA。投資家に有利な制度だが、無条件、無制限に非課税となるわけではない。まずはNISAの仕組みを理解しよう。

増税時代に魅力アップ
非課税口座の活用は必須

NISA(ニーサ・「日本版ISA」と呼ばれる少額投資非課税制度)とは専用口座を開設し、その口座内で投資信託(MRFやMMF等の公社債投信を除く)か上場株式(外国株を含む)に投資すれば、投資してから最長5年間は売却益や配当金や分配金の税金がゼロとなる制度だ。

NISAで購入した株や投信なら非課税期間内は、いくら巨額の売却益が出ても、いくら配当金を受け取っても税金はゼロ。2014年から、特定口座や一般口座では税率が20.315%に増税される予定なので、NISAを利用しない手はない。

 節税メリットが大きく魅力タップリのNISAだが、無条件、無制限で非課税となるわけではない。

 まず、NISAは14年から23年までの10年間限定の時限制度。14年からは毎年、元本(合計の投資額)100万円まで非課税の対象となる新規投資ができるが、10年間で最大で1000万円までの投資が非課税となる。

 一度に500万円の投資はできないが、年間100万円以内なら買い方は自由。積み立て投資もOKだ。

 誤解しがちだが、非課税期間は投資してから5年間ではなく、投資してから5年目の年末までだ。例えば14年の12月に投資しても非課税なのは18年の年末までなので、非課税期間は4年と1カ月となる。

 

次の記事>> 図解でわかる! NISA口座の上手な使い方

 

≫ NISA入門 TOPへ


【関連記事】

 

 

 

ZOLのTOPへ