ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

一転してドル全面安へ、
最高値を更新した米国株の動向に注意!

2013年10月18日(金)15:00公開 (2013年10月18日(金)15:00更新)
持田有紀子

一時4万円超えの「日経平均」や「NYダウ」、最高値更新の「金(ゴールド)」を少額から取引できる【CFD口座】を比較!

 昨日の欧州序盤ではユーロドルの上昇が際立った。米議会で妥協がなって、それでもっとドルの買い戻しが起こるのかと思っていた矢先だ。ユーロドルは前日の1.34台から1.35台に乗せてきただけでも不可思議な動きだと言わざるをえないのに、それが1.35台の後半まで攻め込んでいる。

 確かにアメリカの緩和縮小が遠のきそうだという観測はあるにはある。それでも目先の動きに関するトピックの中心は財政問題のわけだし、ドル安のほうに進んでいくのが解せない。しかしドル円も同時に下がってきている。99円ちょうどトライの失敗の反動だとの見方もできるが、それにしてもドルの全面安が強力に進んだ。

 私としてはドル円は98円台でのレンジ相場がまだ続くと考えていたから、98円台の前半からは売りにくい。しかしユーロドルの1.35台の後半はトレンドフォローで買っていってもいいのではないかと思った。そしてユーロドルを買おうと思っていたら、また急激に上昇してきて簡単に1.36台に乗せてしまった。私もつい1.3603で買った。すぐに1.3590で売りのストップ注文を置いて、様子見。

 10月のユーロドルの高値は1.3645である。まずはその辺が引っかかるであろう。そこを抜けると今年の最高値である2月につけた1.3710まで視野に入ってくる。目標だけを探しておいて、マーケットの成り行きに任すしかない。ここで反転、下落するようならば、やはり1.36台は重たかったということになり、月末にかけて相当の調整売りを覚悟しなければならないという別の相場展開になりかねない。

 ユーロドルはスルスルと上がったが、1.3635あたりまで。いいところで止まったという感じであるが、その後は下げても限定的だった。むろん1.36台を割りこむこともない。ドル円はついに97円台に突入してきた。自分の想定していた下限をブレークしているのだ。ここは我慢してみよう。

 2回目の上値トライでは10月高値を数ポイント越えてきた。すぐに値段が落ちてきたので、私はとりあえず1.3641でスクエアに戻した。しかしその後もユーロは堅調だった。1.3650も越えてきたし、アメリカの失業保険の数字が予想よりも悪かったということもあり、ドル売り圧力は強まった。

 その後も私は1.3650アッパーで何度かユーロドルをロングにしたりしたのだが、欧州序盤で見られたような50ポイント以上の急上昇とかは見られず、5ポイントほど取ってはまたロングを作るを繰り返すしかなかった。こんな高いレベルでロング攻めてるのに、少なくともあまりやられないということは、ユーロドルの買いの勢いがかなり強いことの現れなのだろう。

 さて米国株はいよいよ歴史的な高値の位置にある。高値警戒感も強まっている。アメリカの政治問題が片付いたということで、もとの発射台よりも株価が高いところにいるというのは、ショートカバーの域を越えているようにも思える。今晩はモルガンスタンレーやGEの企業決算しか注目材料はないが、米国株の動向には注意をしておくべきだろう。またユーロドルが1.37台を捉えてくるようだと、テクニカルな買いを呼んでしまうかもしれない。

日本時間 15時00分

 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る