■ヒロセ通商[LION FX]のキャンペーンを一挙紹介!
11月になりました。月初めと言えば、おなじみヒロセ通商[LION FX]のキャンペーンの更新を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
ヒロセ通商[LION FX]といえば、取引量に応じてさまざまな食品がプレゼントされるグルメキャンペーンが有名ですが、そのほかにもたくさんのキャンペーンが実施されています。ここでちょっと、整理してご紹介しましょう。
●新規口座開設キャンペーン
ヒロセ通商[LION FX]で新規口座を開設して1万円以上入金し、英ポンド/円を片道10万通貨以上取引すると、もれなく1万円がキャッシュバックされます。
●グルメキャンペーン
ヒロセ通商[LION FX]での取引量に応じて、ガーリック炒飯の素やラーメン、ごはんがもらえます。通貨ペアは問いません。
●キャッシュバックキャンペーン
ヒロセ通商[LION FX]で、英ポンド/円、ユーロ/円、豪ドル/円を取引すると、それぞれの通貨ペアの取引量に応じて合計最大50万円がキャッシュバックされます。
●国産高級黒毛和牛プレゼントキャンペーン
ヒロセ通商[LION FX]で英ポンド/円を片道1000万通貨以上取引すると、A5等級の国産黒毛和牛300グラムがもらえます。
●ゾロ目キャンペーン
ヒロセ通商[LION FX]の約定履歴情報一覧の各決済損益に、3つ以上のゾロ目が出たら、老舗専門店のあられがもらえます。対象となる通貨ペアは英ポンド/円、ユーロ円、豪ドル円、NZドル円です。
●リアルトレードバトルキャンペーン
現在は実施されていませんが、毎月中旬~下旬にかけて行われるキャンペーンです。取引期間中に行った取引の累積損益の合計上位のトレーダーは賞金がもらえます。ランク外でも、元インターバンクディーラーで、人気トレーダーの小林芳彦氏の累積PIPSを上回っていれば食品が、そしてなんと小林氏の累積PIPSを下回っていても、「芳彦瓦せんべい」がもらえます。
以上が、現在実施中(もしくは近日実施予定)のキャンペーンです。改めて、すごく豪華ですね。
■ヒロセ通商では英ポンド/円が熱い!
ところで、こうやって並べてみると、ヒロセ通商[LION FX]のキャンペーンには、ある特徴があることがわかります。
そうです。「英ポンド/円」です。ヒロセ通商では、英ポンド/円が熱いんです!
上記のキャンペーンのうち、「新規口座開設キャンペーン」、「キャッシュバックキャンペーン・英ポンド/円」、「国産高級黒毛和牛プレゼントキャンペーン」の3つは、対象となる通貨ペアが英ポンド/円のみです。
ヒロセ通商[LION FX]のキャンペーンは、複数のキャンペーンを併用できますから、英ポンド/円でトレードしておけば、もっとも多くのキャンペーンにエントリーできるチャンスが生まれるのです!
■ポンド危機が遠因となって、ユーロに統合されなかった
さて、ここで英ポンドの特徴を、ちょっとおさらいしておきましょう。
今現在、基軸通貨といえば米国の通貨、米ドルですが、第一次世界大戦~第二次世界大戦ぐらいまでは英国の通貨、英ポンドが基軸通貨でした。
英ポンドはユーロ導入に備えたERM(欧州為替相場メカニズム)に参加していましたが、無理に為替レートを高く保っていたところをヘッジファンドに狙われ、1992年にポンド危機が勃発。その結果、英ポンドはERMを脱退し、結局、英ポンドはユーロに統合されることなく、今に至っています。
英ポンドはユーロとともに「欧州通貨」という括りで取り上げられ、似たような動きをすることもありますが、独自の動きをすることもあります。ユーロが英ポンドの後を追うような動きをすることもあるようですね。
だいぶ前の記事ですが、ザイFX!でおなじみの松田哲さんの以下の記事が参考になるかもしれません。
【参考記事】
●ユーロ/円とポンド/円は基本的に同じように動く。ゆえにユーロ/円は大きく下落する!(2008年9月24日、松田 哲)
●『ユーロ/円(EUR/JPY)とポンド/円(GBP/JPY)は、基本的に同じように動く』は検証された(2008年10月8日、松田 哲)
■値動きが激しいので“暴れ馬”と呼ばれることも…
また、ちょっと意外ですが、イギリスには北海油田があるため、原油価格が英ポンドに影響する場合もあるようです。
英ポンドは、主要通貨の中でもっともボラティリティ(変動性)が高いと言われます。値動きが激しいので“暴れ馬”と呼ばれることもあるようです。そのため、スキャルピングやデイトレードなど、短期売買を行うトレーダーに好んで取引されるようです。
ヒロセ通商[LION FX]では、そんな英ポンドを絡めた通貨ペア、英ポンド/円をフィーチャーし、ウェブサイトには、英ポンド/円の短期取引について小林芳彦氏の解説を掲載しています。
下の画像は、その解説用の英ポンド/円の1分足チャートになりますが、これだけ見ても、ボラティリティの高さがうかがえますね。
トレード手法の詳しい解説は、ヒロセ通商[LION FX]のウェブサイトをチェックしてみてくださいね。
では、英ポンド/円取引だけで、最大…