ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

新興国の通貨買い戻され少し落ち着き、
ADP雇用に注目も様子見が続きそう

2014年02月05日(水)16:54公開 (2014年02月05日(水)16:54更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 昨日の欧州序盤、ドル円は100円台の後半で始まった。その前日にも米国株の大幅安で100円台は見ているのだから、あまりフレッシュ感はない。東京クローズで日本株が下げ足を速めて、日経先物が13000円台まで沈んだことを、素直にリスク回避として反映しただけなのだろう。

 ドル円が下攻めするにしても、問題はどこまでが押し目になるのかであった。そのためにはさらなる株価の下落が必要になるだろうし、そのためには新興国の通貨安がさらに進むということが必要になってくるはずだ。

 早いうちの欧州時間ではトルコリラの動きがマーケットを先導する。だからドル・トルコの為替レートを見ながらということになる。私としても当然トルコリラのレートに合わせていくしかない。まあ相場として面白いのはトルコリラの下がる方向ではあるが、昨日のトルコリラは前日のレベルよりも高めにいて、リラの買い戻し先行になっていた。

 するとドル円もみるみるうちに上昇してきた。簡単に101円台を回復した。私も101.08で追いかけて買ってみた。15ポイントのアゲインストで損切るつもりだ。さっき通過したばかりのこんなところに格別なテクニカルポイントもないのだから、自分のポジションのコストから逆算してコストカットのレベルを決定するしかない。

 経済イベントの少ないなか、新興国通貨の動きがトレードにおいての頼りである。ニューヨークオープンまで待ったが、ドル円は101.50をなかなか越えられない。トルコや南アの動きも落ち着いているようだし、これまでかなぁとドル円は101.40でスクエアに戻して様子見に。

 日経先物も14200円台まで戻っている。新興国の通貨が大きく買われているというわけでもないのだが、下がらないというだけでリスクテークの理由にされているのだろう。私は前の日に夜中まで頑張った反動もあって寝てしまったが、その後にドル円は101.65あたりまで上昇。ニューヨーク時間ではリスクテークだったとはいえ、円安が全面的に進んだ格好となった。市場に安心感が広がったのだろうが、これまでの巻き戻しという側面も強そうだ。

 しかし今日はドル円がこのあたりをトップしてアジア時間では軟化。100円台に入ることはなかったものの、重い足取りが続いている。日本株もまた14000円割れを試みるし、なかなか上値を積極的に追っていこうという感じではない。むしろ何か意志のある売りも出ているようにも感じられてリスクテーク方向のポジションニングは躊躇われる。

 今晩はADP雇用の指標が出る。前回の雇用統計が悪かっただけに、今週末の雇用の情勢を見たいという息気味は強まっているなかでの発表だ。予想では就業者数は19万人の増加と見込まれている。順当なところだろう。これが大きく予想とかけ離れても、本番の雇用統計ですら大きくブレるので、大して問題にはならないだろう。結局、ADPの結果に関わらず、金曜日の数字をまず見たいというところに落ち着きそうだ。

 株価の水準からいえば、まだ調整中である。ドルの金利はこの1カ月で定価傾向を鮮明にしている。外部環境だけ並べてみるとドル円を買っていく根拠には乏しいようだ。テクニカル面からもドル円やユーロ円は今年のレンジの下限近くにいて、とてもリスクテークにはげみなさいという感じではない。


日本時間 16時30分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
jfx記事 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る