ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ユーロドルは1.40台を目前に大失速、
戻り売り態勢で臨まねば

2014年05月09日(金)16:14公開 (2014年05月09日(金)16:14更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 欧州序盤では、ドル円は101円台の後半で、ユーロドルは1.39台の前半だった。すぐにややユーロ買いが優勢となっていった。ユーロ関係者がこれまで利下げやマイナス金利、量的緩和などをさんざんと繰り返してしゃべってきたのに、ECBが何もしないだろうということで、かえってユーロ買いを強めているのだ。そしてECBの会合もひかえている。

 ドラギ総裁がかなり明確にユーロのイージングの話を持ち出さないと、反対にユーロ買いを誘うことになるだろう。そういう見込みがかなり高まった。それでユーロは実に堅調。私もその観測には大いに納得がいくものがあるので、ユーロドルを買ってみた。1.3944になってからの買いだ。かなりの出遅れ感はあるが、少なくとも前日の高値は越えてきている。上値も軽くなっているはずだが…。

 とりあえずECBの結果が出るのをはさんで、ドラギ総裁の会見まで持ちこたえたいところ。徐々にユーロの値段は切り上がってはいるが、まだ予断を許さない。とりあえず今年のユーロドルの1.40台はまだついていないので、今週の高値付近である1.3990前後でいったんは利食い売り、そして1.4010で買いのストップ注文を置いておく。利食いとポジションメーキングを1.4000をはさんで行うためだ。そこまで行くと、もう目では追えない早さでマーケットが動き出すかもしれないためである。

 ドラギ総裁の会見が始まった。やはりユーロは急激に上昇。リアルタイムで会見を見ているわけではないが、まあ今までと同じ内容のことしかしゃべっていないのだろう。ユーロドルは1.3970を越えてきた。そして1.3985も触り出したが、ここは今年の高値近辺だからなのか、やはり引っかかる。素直にここからは上がりにくい。

 私のユーロドルは1.3990では売れたが、なかなか1.40台に乗せてこない。それでもユーロを買いたくて仕方がないのは見える。あとは時間の問題だろう。そう思っていたところ、急激にユーロドルが下がってきた。ちょっと1分ほど目を話したスキにであった。ちょっと自分が勘違いしているのかとも思われるほどの、下がり方だった。

 もう一度、大台を確認して、下がっていることを認識。何が出たのかと思ったら、ドラギ総裁が6月の会合のときにも利下げをするかもと示唆したようだ。時期を指定したというこことで、やや踏み込んだ発言だと解釈されたのだろう。

 そして下がっても、やはり何度も止められている1.3900あたりでは、かなりもんだ。私も今度は売りたいフィーリングになってきている。利下げ自体は新鮮なニュースではないが、ともかくもユーロは全面安して、そのままユーロ安のレベルで張り付いている。この直前までのたまりにたまったユーロロングの処理も出てくるはずだ。

 結果的に上手いところでゲットアウト出来たことだし、ここはリスクを取って突っ込んでも売っていく気になった。そして1.3880で売りのストップ注文を置いておいた。欧州時間から見ても、1.3890から下はまだやっていないからだ。

 私のショートメーキングがダンになると、そのあたりが底値になってしまった。急激にユーロドルが戻ることはないのだが、それでもポジションができてからずっとアゲインストというのは持ち心地が良くない。1.39台に戻ったら買い戻すつもりなのだが、次に下がって来てフェイバーになったところでポジションを閉じた。苦労が続くと、安心を先に取りたくなるものだ(苦笑)。

 そのままユーロは回復しなかった。ユーロは安値圏でステイ。まだユーロ売りの需要はありそうだ。すでにユーロドルは戻り売りで臨まないといけない形をしている。どこで売ってもいいのだろうが、昨日、私が苦しんだ1.3880あたりが戻りの目安になるのではないだろうか。戻らなければ、突っ込んででも売っていくつもり。今晩は大きなイベントがない分、値動き重視のトレーディングに励もうと思う。


日本時間 16時00分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
メキシコペソ比較 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る