ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

米国株の最高値更新でリスクオン、
でもまだユーロショートで粘ってみる

2014年05月13日(火)17:47公開 (2014年05月13日(火)17:47更新)
持田有紀子

34年ぶり! 史上最高値を更新した「日経平均」もレバレッジをかけて取引できるCFD口座をチェック!

 さて先週の後半で大きく下がったユーロドルであるが、言うまでもなくドラギ総裁の発言によっての値動きである。ドル高のわけではなく、ユーロ安のポーションが大きい。その証拠にユーロポンドもユーロ円も、ユーロクロスは全面的に安値模索の動きとなっている。ユーロを売っていかねばならないのだが、やはり目前はユーロドルに集中するしかない。

 金曜日の値動きからは1.3780を割れてきてからは、一度もそこのレベルを回復していない。戻り売りの目安はその辺に置いておいて、後は戻らなければ突っ込み売りということになる。突っ込んで売るためには、前日の安値である1.3746を下回ってきた瞬間をとらえるしかないだろう。どちらにしても中途半端には売りたくないところだ。動きそうだから、どちらかを完全に待つことにする。

 昨日の欧州序盤ではユーロドルはやや上がってきて、1.3765アラウンド。もうすぐ自分の売りたい領域である。いや、すでに売るべき領域に入っているのかもしれない。プライスアクションに不審な挙動が見られたら、つまり少しでも下げに転じたら、そこからでも売り込んでいく。

 そう考えて画面を見ていたら、1.3770にまで上がってきた。予定通りに私は1.3771で売っていった。近いのだが、1.3780で買い戻しのストップ注文を置いた。後はマーケット任せである。

 欧州時間はグローベックスで米国株は堅調に推移した。いくつかの企業買収の話も出てきているので、マーケットのリスクテークのムードが強まっていた。リスクテークが強まると買われやすいユーロ円は教科書通りに値上がりする。

 140円台の前半でもんでいたのが、そこから脱出し、50ポイントほども上昇。そのためか、ユーロドルはまったく下がらない。上がりもしないので、1.3765から1.3770までの狭いレンジ相場になってしまった。

 私としては連日で100ポイント級の下げもあるのではないか、短期的なユーロショートが買い戻されたら、それ以降はまた下げに転じるのではないかと見ていた。しかし米国株はストロングにスタートしたため、クロス円が強くなった。ドル円も102円台に乗せてきた。

 同じくドルが買われるといったファクターでユーロドルが下がりもしたが、1.3750すら割れない。ストップ注文だけ置いておいて、そのまま寝た。しかしニューヨーク時間の午後、為替相場はほとんど動かなかった。ドル円もユーロドルも10ポイントほどの値幅だった。東京市場でのリスクテーク姿勢も強まりそうなので、一度、ユーロドルは1.3755で買い戻した。

 米国株が歴史的な最高値をまた更新してきた。これが世界的にもリスクテークの流れを強めているのは確かだ。ちょっとユーロドルのショートも分が悪くなりつつある。しかし欧州週序盤にまた昨日と同じレベルに戻ってきたので、同じく同じレベルのストップ注文を置いてまたショートポジションを作った。

 まずは今夕に出るドイツのZEW景況指数を見てからどうなるかである。そしてその後はアメリカの小売売上高が出てくる。株価が高いだけに、悪い結果が出てくるとマーケットの反応は大きなものとなりそうだ。ちょっと粘ってみようと思う。


日本時間 17時30分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る