ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドイツ中銀からも緩和に前向きな話し、
ユーロの下げは腰が強そう

2014年05月14日(水)15:52公開 (2014年05月14日(水)15:52更新)
持田有紀子

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

 昨日はユーロドルのショートで臨んだ欧州市場であった。買い戻しのストップ注文は1.3780に置いてある。これは先週末に下がったときに、なかなか戻しきらなかったレベルだからだ。その手前ではかならず売りそびれた連中のオファーが多くなるに決まっていると見たからだ。逆にこのレベルを越えてくるようであれば、目先のユーロのイージングを材料としたユーロ売りは、いったんは終わりということになる。とりあえず流れが続いている限りは、同じ方向で攻め続けるしかない。

 ドイツの景況が悪かった。ZEW指数が予想を下回ったのをうけて、ユーロは下落に向かった。それでもストンと落ちることはなく、なんとなくユーロドルは1.3740-50ゾーンでサポートされている感があった。夕食のため、私がちょっと目を話しているうちに、ユーロドルは1.3706になっていた。何か別の材料が出たのか。とにかくこのユーロショートを持って、かなり久しい。そろそろ利食いもしたいところだ。

 しかしここは悲しい習性だ。同じ利食うのであれば、もう一度ポジションを膨らます。自分のリスク感応度が高まることによって、5ポイントのアゲインストにでも敏感になる。もちろんすぐに止めてしまうのだから、余計なことをやってしまったという結果に終わる可能性の方が高いのも承知している。しかし10回に1回でも、このままユーロが下向きに走り出すかも知れないのだ。そうなると、1年分の利益を一気に捻出することができるかもしれないのだ。

 私は1.3707で売り増して、ちょっと画面に張り付きに。1.3710とかがビッドになってきたら、もう速攻で買い戻さないといけない状態なのである。ちょびっと1.36台にも突入はしているようだが、走らない。すぐに1.3705あたりまで戻される。マーケットでは下攻めもしているのだろうが、反対にビッドの意欲も相当のものだ。私には長く感じられたが、実態としては10分もなかったのだろう。やはり1.3712で全部のショートを買い戻させられることとなった。

 どうやらドイツ中銀、つまりブバの関係者が、ユーロのイージングに関して、かなり前向きな発言をしたようだ。それがユーロ金利の先安観をもたらし、ユーロ売りにつながったようだ。私としてはユーロドルの値段の動きしか見ていないので、あまり原因がなんであったのかなどは関係がないのだが…。

 それにしてもトレンド方向というのは攻めにくいものである。多くのプレーヤーが短期的にいっせいに同じ方向にポジションを傾けるので、それ以上、先には進みづらくなる。利食いや逃げが出てくるからだ。むしろそうしたポジションのコレクションによって反動のほうが激しかったり、値幅が大きかったりするものだ。

 それを考慮すると、先週の後半から続いているユーロの下げは腰が強い。入りどころと損切りポイントを的確に設定しておけば、2、3度やられることがあっても、最低でもトントンに持っていくことができるくらいに、調整のステージは見られない。

 米国株は歴史的な最高値に張り付いているので、ここからリスクがどうこうというのはナンセンスだ。米国株が急落しない限りは、リスクの動向については無視してかかる。今日もユーロドルの値動き中心の展開となろう。戻しは1.3750あたりまでが第一弾のメドであり、最大でも1.3780。この辺を戻り売りのポイントとして頭に入れておいて、後は前日の安値をブレークしてきたらの突っ込み売り作戦で臨む。


日本時間 15時10分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る