ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

NZ中銀利上げ停止示唆でNZドル急落!
長期続落の豪ドル/NZドル反発に注目!

2014年07月24日(木)18:03公開 (2014年07月24日(木)18:03更新)
西原宏一

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

■NZ中銀の利上げサイクル停止でNZドル急反落

 みなさん、こんにちは。

前コラムでご紹介したRBNZ(ニュージーランド準備銀行[ニュージーランドの中央銀行])の金融政策決定会合が本日、日本時間7月24日(木)早朝に行われました。

【関連記事】
乳製品価格8.9%低下でNZドルが急落! NZ中銀は政策金利据え置きとの思惑も!?(7月17日、西原宏一)

 政策金利は、0.25%引き上げられ、3.50%へ。

 これはコンセンサスどおりであるため、まず「セル・ザ・ファクト(sell the facts)」で、マーケットはNZドル売りで反応。

 そしてマーケットにインパクトを与えたのが、声明文での「今後の利上げのペースは経済状況次第」との内容でした。

 これはRBNZによるいったんの利上げサイクルの中断を意味します。

NZドル/米ドル 1時間足

(出所:米国FXCM

NZドル/円 1時間足

(出所:米国FXCM

 マーケットでは、2015年半ばまでに、政策金利が4.25%程度まで上昇することを織り込みつつあったため、利上げサイクルの停止は、マーケットの思惑と大きく乖離します。

 加えて「NZドルの水準は不当かつ持続不可能であり、大幅に下落する可能性がある」とのコメントも追加されました。

 これは、いつもの通貨高(NZドル高)牽制コメントですが、今回はこのコメントも通貨安誘導に寄与します。

■なぜ、今回は「通貨高牽制コメント」が効いたのか?

 これまでRBNZが利上げを繰り返している中では、いくら「通貨高牽制コメント」を繰り返しても効果はありませんでした。これは、「利上げと通貨安誘導」は矛盾するからです。

 ところが今回は、利上げサイクルの停止とともに「通貨高牽制コメント」が追加されたため、マーケットは即座にNZドル売りで反応し、本日、7月24日(木)のNZドル/米ドルはすでに150pips急落しています。

NZドル/米ドル 1時間足

(出所:米国FXCM

 エコノミストの間では、来年、2015年に再び利上げサイクルが始まるという予測が多いのですが、逆にいえば2014年年内の利上げ予測は大きく後退。

 実際、来年、2015年に関しては、RBNZ自体も予測は難しく、そのため「経済状況次第」と表現しているわけです。

 これで、バイアスは「中立」

 連続利上げを織り込んでいた為替マーケットはNZドルの利益確定を急いでいるという展開です。

 NZドルは対米ドルのみならず、NZドル/円、豪ドル/NZドル、ユーロ/NZドルと軒並み下落。

ユーロ/NZドル 1時間足

(出所:米国FXCM

 当面、NZドル/米ドルのみならす、NZドルクロス(米ドル以外の通貨とNZドルとの通貨ペア)の下落にも注目しています。

 NZドルクロスの中でも注目しているのが…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る