ザイFX!編集部です。まずは大事な告知から。本日(8月22日)21時30分からラジオNIKKEIの人気FX番組『夜トレ!』で、本コーナー「FXリアルトレード対決!」の特別番組を放送します。
ひろぴーさん、高山えみりさん、小田原ドラゴンさんがリアルトレードのリアルな裏側や今後の戦略などをお伝え。番組はUstreamでも放送します。ぜひご覧ください!
さて、FXリアルトレード対決は中盤戦の佳境、残るは1カ月と少しです。今週の報告はお盆期間を含んでいたこともあって各者のトレードは少なめですが、現在首位のひろぴーさんと2位ボビー・オロゴンさんの差はわずか。ワンチャンスで逆転がありうる接近戦です。
さらに少しでも予想を踏み外してしまえば、3位高山えみりさんにも追いつかれてしまうという息の抜けない展開。しかし、今週のまとめはそんな「どんぐりたちの背比べ」をとっくに抜け出している、あの人の近況報告から始めたいと思います。
■小田原ドラゴンさんが大変なことに!!
漫画家・小田原ドラゴンさんのトレードがかなりやばいことになっている。今週はコツコツと順調に利益を積み重ねていたのに、最後の最後にドカンときたぜ1万1475円の大損失! 資産残高は6万1494円となり、とうとう「地獄の5万円台」が見えてきてしまった。
過去にわずか数日間で1600万円を溶かしてしまった伝説といい、宇宙エネルギーがどうたらいうオカルトチックな投資スタンスといい「この人はやってしまうだろうなぁ」という予感がぷんぷんしていた。
だが、世の中には不思議なものもあるもので、窮地に追い込まれてから繰り出した秘策「ちょんぴートレード」がまさかの勝率8割超。「ひょっとしたら、ひょとするかも…」と期待せずにはおれない奇跡が起きていたのだった。

ところが今週は、ちょんぴーが生死にかかわる大手術を受けたばかり。それでドラゴンさんが一人で奮闘した結果がこれだ。まんがでは「ワイン片手にハートフルタイムを」なんて言っているが、精いっぱいの強がりが泣けてくる。
頑張れちょんぴー、そして燃えよドラゴン!
■1~3位は順位変わらず。円安でどうなるか!?
1~3位の順位は変わらなかった。資産を増やしたのは首位のひろぴーさんのみ。「ポジポジ病」と言いながらもリードを広げたのはさすがだ。ボビーさんとえみりさんはポジションをいじったお楽しみ料+手数料分だけ減らしてしまった感じだ。

ひろぴーさんは本日行われるイエレン議長の講演前後にあるだろう動きで勝負をかけると宣言している。もしかしたら本日のラジオ番組中に、生々しく資産が増減するところが目撃できるかもしれない!
ボビーさんは次なる秘策「オオクワガタ・ストラテジー」に移行するための調整中だそう。

新戦略も気になるところだが、先週末のレンジ予想「102円割れから103円までの小幅な推移」が、珍しくハズレている。これがポジションにどう影響したかが見もの。月曜日の更新に注目だ。
えみりさんは先週はNZドル/円とポンド/円をいじり、今週はユーロ/ドルとユーロ/円を狙うとしていた。いずれもトレンドが出ている通貨ペアであり、うまく刺さっていれば2位に浮上している可能性もないではない。
来年の消費税増税へ向け景気後退が許されない日本、利上げの時期を巡って駆け引きが続く米国、景気後退とデフレの脅威に直面し瀬戸際にある欧州、そこにウクライナや中東での地政学的リスクが絡んで為替はどう動くのか。
ここから4人が世界をどう読み、どんな戦略を立て、為替市場でどう立ち回るのか? 勝負の行方はまだまだわからない!

