■顧客の要望に応えるまじめなFX会社!
「まじめにFX。」がキャッチコピーのFXプライム byGMOといえば、その前身は伊藤忠商事の子会社として2003年に設立されたFXプライム。
2012年にネットサービス大手、GMOグループの傘下に入り、GMOクリック証券と兄弟会社になったFX会社です。
親会社が変わったことで自動売買などのサービスも導入されて、取引の選択肢も増えましたね。顧客の意見や要望を積極的に取り入れて、随時、新サービスの提供や改善を行っている点も、「まじめにFX。」のキャッチコピーにピッタリ。
2016年10月にはユーザーからの要望に応える格好で、高金利通貨ペアとして人気のあるトルコリラ/円をはじめ、4通貨ペアの取り扱いも新たに開始しています。
【参考記事】
●非常事態宣言&格下げでも意外に底堅い? FXプライムが新規参入したトルコリラの今
■限定タイアップで実質4500円のキャッシュバック!
さて、今回はそんなFXプライム byGMOと、ザイFX!限定タイアップの新規口座開設キャンペーンをご紹介します。
まずは、ザイFX!限定タイアップキャンペーンですが、ザイFX!経由でFXプライム byGMO[選べる外貨] の口座を開設して、口座開設した月の翌月末までに3万通貨以上の新規取引を行うと、3000円がキャッシュバックされます。
取引する通貨ペアや、1回あたりの取引数量に決まりはないので、普段からトレードしている見慣れた通貨ペアを選択して、自分のペースで取引を行ってもOKというのは手軽でありがたいですね。
さらに通常の口座開設キャンペーンは、設定された条件を段階的にクリアしていくとキャッシュバック金額が増えていくしくみです。7つの条件すべてを達成すれば、1万円がゲットできちゃいます。
ザイFX!限定タイアップキャンペーンと合わせれば、最大で1万3000円のキャッシュバックということになります。
そのキャッシュバックの条件は、以下のとおりとなっています。

通常キャンペーンで1万円のキャッシュバック条件を達成するには、口座開設から15日以内に新規で50万通貨以上の取引を行う必要があるなど、少しハードルが高く感じるものもあります。
でも、最初の2つの条件となる、ログイン+入金で500円、1回の取引で1000円の合計1500円という内容は、実はザイFX!限定タイアップの3000円キャッシュバックをゲットする過程で自動的にクリアできちゃってるんです。
ということは、ザイFX!限定タイアップキャンペーンの条件をクリアすれば、実質4500円のキャッシュバックが得られるということになりますね。
■最大5万円相当の高級カタログギフトがもらえる!
また、すでにFXプライム byGMO[選べる外貨] の口座がある人も対象にした、「高級カタログギフトプレゼントキャンペーン」も開催中です。
キャンペーンの応募には新規で300万通貨以上の取引が必要となっていて、条件的には結構キビシイのですが、取引数量に応じて最大で5万円相当の高級カタログギフト「美味工房」がもらえちゃいます。

興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
■気になるコストにはやや不満も…
さて、実際にFXプライム byGMO[選べる外貨]で取引をするとなると、やっぱり気になるのはコストですよね?
残念ながら多くの方が注目する米ドル/円のスプレッドに関しては、FXプライム byGMO[選べる外貨] は0.6銭原則固定と、他のネオ系FX会社と比較すると、ちょっと見劣りしてしまいます。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる[米ドル/円スプレッドの狭い順]
兄弟会社にあたるGMOクリック証券が、店頭取引の[FXネオ]で提供する米ドル/円のスプレッドは0.3銭原則固定なので、もうちょっと良くならないかな…というのが正直な感想ではあります。
では、スプレッドに関してはGMOクリック証券 [FXネオ]に分がありますが、そのほかの部分はどうなのか? 以下の表で簡単に比較してみました。
![FXプライム byGMO[選べる外貨]とGMOクリック証券 [FXネオ]の主なスペック比較](/mwimgs/6/a/-/img_6abcfd34f208d6e42b5632d87db1e6de46247.jpg)
GMOクリック証券 [FXネオ] が1万通貨からの取引しかできないのに対して、FXプライム byGMO[選べる外貨]は、1000通貨からの取引が可能となっていて、初心者でも取引しやすい条件になっています。
FXプライム byGMOに口座を開設する方の半数以上が、FXの経験がゼロか、1年未満というのもうなずけますね。
さらにFXプライム byGMO[選べる外貨]の、チャート分析や市場動向に基づいた戦略情報の提供や、レポートなどの会員限定コンテンツは、質・量ともに、業界トップクラスといえます。
約定力の高さにも定評がありますし、54種類ものテクニカル指標が表示できるチャート画面など、取引をサポートする機能も充実しています。
チャットを通じて講師に直接質問ができる無料のオンラインセミナーや、米雇用統計の発表日には「雇用統計NIGHT」という参加型イベントも長期間、継続的に実施しています。単なる情報発信にとどまらないところも魅力の1つですね。
ザイFX!でも過去に何度か紹介しましたが、FXプライム byGMOでは「勝ち組FXトレーダースペシャルインタビュー」と題して、月300万円稼ぐカープ女子や、元手20万円を3億円にしたスゴ腕の投資家が、具体的なトレード手法や過去の失敗談を披露するコンテンツを公開しており、人気となっています。
【参考記事】
●FX歴4年目で資産数十億円を築いた猛者、「見ているのは〇〇だけ…」の手法とは?
●1000万、2000万円の損切りを経験しながら今は月300万円稼ぐカープ女子トレーダー!
●年間1億円以上を稼ぐ個人トレーダーにインタビュー! その意外な共通点とは?
●20万円を3億円にした男! 目標は10億円!? さわやか好青年はスキャルピングで稼ぐ!
●創業100年以上の老舗商店の経営者が数千万円を稼ぐ両建てトレード手法とは?
●年間1億円以上を稼ぐ個人トレーダーにインタビュー! その意外な共通点とは?
これだけ充実した情報提供をしているFX会社なら、お得なザイFX! 限定タイアップキャンペーンを利用して、口座を開設しておいて損はないはずです!
最後にご紹介したいのが、冒頭でも触れた…