ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
仮想通貨取引所おすすめ比較!

BIP91っていったい何? 7月23日(日)が
注目なワケは? どうなるビットコイン!?

2017年07月21日(金)20:36公開 (2017年07月21日(金)20:36更新)
ザイFX!編集部

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■本日が注目の7月21日(金)ですが、ビットコインは…?

 先日、7月14日(金)~16日(日)にかけてビットコイン価格が急落…、その後、17日(月)には急反発しているとお伝えし、もともと、注目! と言われていた8月1日(火)に加え、7月21日(金)も注目した方が良さそうだ、とお伝えしました。

【参考記事】
ビットコインはなぜ、急落してから急反発?8月1日だけでなく7月21日も注目の理由は?

※情報が錯そうしており、記事には一部、確証が持てない内容や表現も含まれています

 本日が、その7月21日(金)です。

 ビットコイン相場はどうなっているか? というと…?

ビットコイン/円 4時間足
ビットコイン/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ビットコイン/円 4時間足

 ご覧のとおり。一時32万円を超える水準まで上値を伸ばし、その後は高値圏でもみ合いを続けている状況。

 背景にあるのは、やはり懸念されていた8月1日(火)のハードフォークが回避される可能性が、上記【参考記事】で紹介した時よりも、さらに高まったからだと思われます。

■もう一度、ここまでの流れをざっと復習しておきたい

 ここでは、先日も紹介しましたが、あの時よりも情報を整理できた部分がありますので、改めてここまでの流れをざっくりお伝えします。

 とはいえ、まだまだ情報は錯そうしており、かつ次々とアップデートされていく感もあり、何が正しく何が間違いなのか? 100%の確証を持ってお伝えできないところがありますので、その点はご容赦ください(近々、専門家への取材などを通して正しい情報や表現を洗い直したいと考えていますが、今日のところは取り急ぎ…)。

 ということで、あらっぽくてごめんなさい…ですが、本題に入ってしまいます。復習になりますが、まず、今回の騒動の大元にあるのは、ビットコインのスケーラビリティ問題というもの。

 スケーラビリティ問題は、ビットコインの取引量(トランザクション)の急増によって、既存のブロックサイズだと取引データの処理が追いつかず、送金が遅延するなどの不具合が生じるという問題です。

【参考記事】
なぜ、ビットコインは急上昇してきたのか? 8月1日は運命の日! 暴落の可能性も!?
ビットコインはなぜ、急落してから急反発?8月1日だけでなく7月21日も注目の理由は?

 なんとかしなければ! ということで出てきたのが、Segwitを提案するBIP141というもの。

 BIPとは、Bitcoin Improvement Proposalsの頭文字を取ったもので、Improvementは「改善」、Proposalsは「提案」です。つまり、「ビットコイン改善案」みたいな感じでしょうか。

 ビットコインの改善案は、BIP○○と番号が振られており、Segwitについて書かれた改善案が、BIP141というものになります。

 そして、segwitは、以前、「解決手段として有望視されているのが「SegWit」(セグウィット)。ブロックに記述する『署名』(Witness)を、『隔離』(Segragated)することで1ブロックの容量を実質的に拡大させる方法」とお伝えしたとおりのもの。この改善を行うことで、スケーラビリティ問題は改善されることになります。

■BIP141(segwit)は、基本、みんな賛成しているらしい

 ビットコインの発展を望むならば当たり前ですが、スケーラビリティ問題はなんとかしなければならないワケで、基本的にsegwitが提案されたBIP141には、ほぼみんな賛成だったみたい。

揉めたのは、それをどうやってアクティベート(有効化)するのか? という方法論の部分です。

 他にもあるのかもしれませんが、ここではよく見かける3つを紹介。なんか、ややこしいのですが…この方法論にも、BIPの番号が振られています。方法論も、それぞれがビットコイン改善のための提案という、くくりになるワケでしょうかね。

<BIP141(segwit)をアクティベートする方法案>

・ BIP9
・ BIP148
・ BIP91

■「BIP9」は95%の賛成を集めればsegwitが有効化されるが…

 まず、この中で一番歴史がありそう? なのがBIP9というもの。2016年10月からマイナーによるシグナリング(本来の意義は違うみたいだけど、実質的には投票行動みたいなこと)が開始された案件で、2017年11月15日までにシグナリングが95%になるとsegwitがアクティベートするというもの。

 そして、BIP9自体は、ビットコインの分岐を前提とせず、ソフトフォークさせることでsegwitのアクティベートを実行しようとする案です。

 実際には、2016年10月からシグナリングがはじまったものの、俺らはハードフォークしたいし! みたいな勢力が台頭したせいもあって、遅々として賛成の比率を高められず…。このままでは、いずれ期限切れを迎え、廃案という道を辿りそう…みたいな空気になったワケ。

 スケーラビリティ問題もどんどん深刻化していく中で、segwitを推し進めたいと考えている人たちは、さっさとsegwitしちゃおうよ! ということで、先ほど「BIP141(segwit)をアクティベートする方法案」で紹介した残りの2案が登場することになります。

■「BIP148」も「BIP91」は、ほぼ同じ提案内容。違いは?

 「BIP148」も「BIP91」も最終的な部分でBIP9を踏襲しているのですが、その構造は二段構え。「BIP148」や「BIP91」をアクティベートすることで、強制的にBIP9で採用されているversion bits1のシグナルを発信させようとするものになっています。

 どうやって強制的にシグナルを発信させるか? というと、この2案に共通している点でもあるのですが、要は、BIP9で採用されているversion bits1のシグナルを発信していないブロックを無効にしてしまおうというのです。

 ただし、この「version bits1のシグナルを発信していないブロックを無効にする」という決め事をアクティベートするタイミングが、BIP148とBIP91では違います

BIP148は、フラッグデイト方式というものが採用されており、ある決められた期日がきたら強制的に上述の決め事がアクティベートされるようになっています。実はこれが、前回の記事でもお伝えした、いわゆる「UASF(User Activated Soft Fork)」というもの。

決められた期日というのが、くだんの8月1日(火)だったワケです。

【参考記事】
なぜ、ビットコインは急上昇してきたのか? 8月1日は運命の日! 暴落の可能性も!?
ビットコインはなぜ、急落してから急反発?8月1日だけでなく7月21日も注目の理由は?

「BIP91」の方では、version bits 4のシグナルを採用し、それが80%になったら上述の決め事、「version bits1のシグナルを発信していないブロックを無効にする」をアクティベートするというしくみになっています。

 繰り返しになりますが、いずれの案も「version bits1のシグナルを発信していないブロックを無効にする」ことで、その後、BIP141(segwit)がアクティベートされることを目的とするもので、この意味では、ほぼ同じ提案ということができそうです。

■BIP148が有力視されていたけど、それがBIP91に変わった

 もともと、BIP148(UASF)が有力視されていましたので、この案がアクティベートされる8月1日(火)に注目が集まっていたワケですが、それはなぜかと言うと、状況次第でビットコインのブロックチェーンが2つに分岐し、元々のビットコインと新しいビットコインの2つに分裂するかもしれなかったから。要はハードフォークが起きる可能性があったからです。

 詳しく突き詰めると大変なので省略してしまおうと思いますが(これ以上ムリやぁ…)、ここ最近、大手メディアを含め、ビットコインが分裂するかも!? みたいな話でもちきりだったのは、このためです。

 その後もいろんな勢力が台頭し、まあ…いろいろあったみたいですが、最終的に、マイナーたちの支持をもっとも集めたのが、“支持率”が80%になったら「version bits1のシグナルを発信していないブロックを無効にする」という決め事をアクティベートするBIP91でした。

 この“支持率”は、ネット上でよく紹介されていた、あるサイトで確認することができますが、ここ数日でどんどんシェアを伸ばし、7月21日(金)18時現在、BIP91は93%という数字になり、ロックインされた状態となっています。

「BIP91」への賛成状況
「BIP91」への賛成状況

(出所: https://www.xbt.eu/)

 ビットコイン相場は、もしかしたらビットコインが分裂するかもしれない案であるBIP148ではなく、BIP91によって、その後、segwitがアクティベートされるのであれば、まぁ大きな混乱はないだろうということで、リスク懸念が後退し、大きく上昇したものと思われます。

ビットコイン/円 1時間足
ビットコイン/円 1時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ビットコイン/円 1時間足

■BIP91のアクティベートは、7月23日(日)?

 BIPが実際にアクティベートされるまでのステップとして、まず、投票行動みたいなもの? であるマイナーによるシグナリングが行われ、それが一定のところまでくると、この提案をいずれ実行しますよということでロックインされます。そして、その後、実際にその提案がアクティベートされていくワケですが、今、BIP91はお伝えしたとおり、ロックインされている状態。

 ここから、実際にアクティベートされるのは、336ブロックが経過した後であり、これにはおよそ2日半くらいかかる? みたいな記述がネット上で散見されました。

 BIP91がロックインされたのが本日7月21日(金)とすると、2日後は7月23日(日)。この日に、BIP91がアクティベートされる可能性が高い状態のようです。

 あとは、BIP91がアクティベートされたあと、順当にBIP141(segwit)がアクティベートされれば、スケーラビリティ問題も解決され、ハードフォークのリスクもなくなり、バンバンザイじゃん? だからビットコイン相場も急上昇したんだよね? と思っていたのですが……んーーーー、まだ問題は残っていなくはないみたいなんですよね……。

■8月1日(火)よりも、まず7月23日(日)に注目!?

 先に述べたとおり、BIP91がアクティベートされると、「version bits1のシグナルを発信していないブロックを無効にする」という決め事が有効化されます。どうやら、これにともなって、BIP148がアクティベートされた場合にも懸念されていたチェーンの再編成という事象が起こる可能性はないわけではないそうなんです…。

 これが起こると具体的に何がどうなって何がリスクなのか…? が、よく理解できなかったのですが……、仮想通貨関連の書籍なども執筆している大石哲之氏のツイッター(@tyk97)からブログ「ビットコイン研究所ブログ」などを見ると、仮想通貨取引所などは8月1日(火)ではなく、BIP91がアクティベートされる7月23日(日)から適切な対策を取ることが望ましいといった内容の記述が見られました。

大石哲之氏のTwitter(@tyk97)
大石哲之氏のTwitter(@tyk97)

 前回の記事でお伝えしたとおり、「日本仮想通貨事業者協会(JCBA)」(※)は、「8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けた対応について」とするお知らせを公開し、協会加盟の仮想通貨交換業者13社について、8月1日(火)は、ビットコインの受入れと引出しの受付けを停止すると発表していましたが、本日7月21日(金)午後になって、突如、「8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けた対応について(その2)」とのお知らせを公開。

 どうやら、当初の8月1日(火)を前倒しして、ビットコインの受入れと引出しの受付けを停止するようです。

(※「日本仮想通貨事業者協会」とは、もともと銀行や証券会社、FX会社などの金融機関が日本国内で仮想通貨ビジネスを行うにあたり、必要な情報の調査・研究、情報交換などをすることを目的として、2016年4月に設立された一般社団法人。自主規制団体を目指している)

【参考記事】
噂の仮想通貨勉強会にザイFX!が潜入。ビットコインETFは認可されず一時暴落!
ビットコインはなぜ、急落してから急反発?8月1日だけでなく7月21日も注目の理由は?

「日本仮想通貨事業者協会」のお知らせ(7月21日公開)
「日本仮想通貨事業者協会」のお知らせ(7月21日公開)

 ただし、実際の受入れと引出しを停止するスケジュールは、各仮想通貨取引所などの判断に委ねられるそうですので、具体的な情報は、各社のウェブサイトなどを通じて得るしかありません。

 ビットコインを保有している人は、引き続き、各仮想通貨取引所や日本仮想通貨事業者協会などで発表される情報をチェックし、混乱に巻き込まれないよう、注意してください。

■ビットコインキャッシュとかいう勢力もあるみたい

 このほか、中国のマイニング(採掘)をしている業者などの勢力が、8月1日(火)にビットコインをハードフォークして、新たにビットコインキャッシュというコインを作る、なんて話も急浮上しているみたいです。

 なんや? なんや? いきなり…また、話がややこしくなってきてるし…。ハードフォークって、なんかまたヤバそうな話だなぁ…なんて思っていましたが、このハードフォークは、きれいさっぱり、現在のビットコインチェーンとビットコインキャッシュのチェーンに別れるので、特に危ないことはないハードフォークとの見方が優勢のようです。

 危ないハードフォークと危なくないハードフォークの違いがよくわからないのですが、ビットコインキャッシュの場合は、分岐後、BCCとかいう別の通貨記号もつくみたいで、ふつうにビットコインを取引している人たちが、惑わされることもないだろうということみたい。

 また、BIP91をアクティベートすることでsegwitをアクティベートした後は、1カ月とか3カ月とか6カ月とか後に(さまざまな説あり)ハードフォークを行うという問題も残っているみたいですし…しばらく、ビットコインまわりはざわつきそうです…。

 本件、少しでも精度を高めながらお伝えしていけるよう、引き続き、情報収集してきたいと思います。

(ザイFX!編集部・向井友代)

GMOコイン
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る