ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

ムニューシン騒動でドル安は一服!?
米国がドル安を国策にできない理由とは?

2018年01月26日(金)16:41公開 (2018年01月26日(金)16:41更新)
陳満咲杜

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■米サイドの発言に市場は翻弄される

 マーケットは米サイドの発言に翻弄されている。米財務長官が米ドル安を容認する発言をしてマーケットを震撼させたと思いきや、今度は米大統領が「米ドルはさらに強くなる、最終的には強い米ドルを望む」と言い、これの打消しに躍起になる格好となった。

 当然のように、為替市場は大きく反応していた。ドルインデックスは一時88.45まで下落したものの、いったん陽線で大引けし、ユーロ/米ドルも1.2538ドルの高値を付けてから陰線で引けた

ドルインデックス 日足
ドルインデックス 日足

(出所:Bloomberg)

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足

 同じく当然のように、「トランプ氏の発言がなかったら米ドル安がどこまで進んだかわからない」と思われがちだが、筆者はそうは思わなかった。なにしろ、米財務長官の話自体、深読みしないほうが無難と思っていかたからだ。

 昨日(1月25日)のブログでその見解を公開したのだが、これはトランプ氏が米ドル擁護発言をする前の考えであったことを強調しておきたい。本文は以下のとおりである。

ムニューシン米財務長官は世界経済フォーラムで「弱いドルは米貿易収支にとって短期的に有利だが、長期的には堅調な通貨であると確信している」と言い、「ドルについて私は首尾一貫していると考える。これまでの財務長官もドルについて発言した。私がこれまで言ってきたのは、まず第一に通貨の自由な取引を支持しているということだ」と述べた。更に、「現在のドル水準は私の懸念要因ではない」と追加した。

「念仏」のように歴代財務長官が繰り返してきた「強いドル政策」はそもそも有名無実な政策だったが、ムニューシン氏の口から「政策転換」と言われると市場は驚き、またドル売りに拍車を掛けたのも当然の結果と言える。但し、その後、米財務長官自身が発言を訂正したように、為替市場の現状についた感触に過ぎず、米政府が公式に米ドル安志向に転換したという判断は性急かつ乱暴だ。要するに、ドル安を容認することを言っているが、それ以上大袈裟な解釈は要らない。

ドル安の容認、今更サプライズになる必要もないでしょう。ドル売り介入した際でも「強いドル」云々を言っていた米為替政策は昔から「二枚舌」の体質なので、むしろ公言したムニューシン米財務長官のほうが「正直者」だといった印象さえある。更に、そもそも米国には為替政策自体が存在しなかったという見方も多く、「米為替政策の歴史的な転換」といった大袈裟のタイトルを付いた記事を深読みしないほうが正解かもしれない。

もっとも、トレンドが大分進んでいた上、トレンドに沿った大きな材料の登場は往々にして「クライマックス」の局面を作る、という前例が多かっただけに、米財務長官の発言の蓋然性もテクニカル上の観点と整合的に考えないといけない。ドルインデックスの月足におけるオーバーシュート、ますます鮮明になってきたので、警戒しておきたい。詳細や正誤についてまた検証していくつもりだが、今晩ECB総裁の発言も材料になり得ることに注意。

 要するに、ムニューシン米財務長官の話は…

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る