ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル円は今年の最安値へ、
米GDPで84円を目指すか!?

2010年07月30日(金)19:17公開 (2010年07月30日(金)19:17更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 昨日の欧州市場、このところユーロドルは1.3045から1.2950の狭いレンジにはまり込んでいたのだが、ついにそのレンジを上のほうに抜けてきた。ユーロドルは1.3070台となった。ドル円も87円台を割れてきて、ドル全面安の展開へ。

ドル円はいよいよ今年の安値86.25を下抜けしていくことになるかもしれない。夜に予定される経済イベントも少なかったが、翌日に米国のGDP、シカゴ購買部の発表を控えている。これまでのところはテクニカルムーブだが、そこまでに米経済の不透明さを織り込んでいくことになるのではないかと思った。

 欧州がランチタイムになる頃にドル円が86.70台をつけていた。私はむしょうに売りたいという気になったが、米国市場の序盤まで待ってみることにした。なにしろ今年の安値付近まで数十ポイントに迫っているとはいえ、イベントがないなか、なんとなくでは大きく下押しのドライブがかかるのは難しいはずだ。リバウンドの棄権しもある。一度つくったら翌日のGDPまで持ち切りたいので、なるべく良いレートでドル円のショートをつくりたいと考えていた。

欧州株が金融危機が発生して以来の高値を超えてくるなか、米国株も強めにスタートした。クロス円に引っ張られて、ドル円も87円台を回復してきた。しかし1時間足でドル円を眺めると、きれいな下降トレンドが引ける。トレンドラインは87.30くらいだった。ロスカットはかなり近めだが置きやすいし、損切りがつけばまた売りなおせばよいだけのことだと思って、87.30にロスカット注文を置いて87.07でドル円ショートを作った。

 ロスカット注文を置いてあるので、そのまま就寝した。朝になって確認したが、ドル円は86円台ミドルから後半までの小動きに終始していて、上手い具合に損切りもついていなかった。
 本日のアジア市場がはじまると円の全面高となり、ドル円はついに東京市場のランチタイムに今年の最安値レベルまできた。さすがに今年の最安値付近まできたため、政府要人の円高に関する発言もいくつか聞こえてきた。しかし結局のところ実弾介入はできないだろうと、マーケットからは足元を見られることになっているだけという感じだった。

 さていよいよ21時半にアメリカのGDPが発表になる。事前のコンセンサスはプラス2.5%だ。またニューヨーク市場オープン後にはシカゴ購買部も出てくる。本日、今のところのドル円の安値は欧州市場に入ってつけた86.10台である。ドル円はサブプライム以降の安値が84.82だ。86円台を割れくるとそれを目指して動いていくことになるだろう。トレンドラインも下がって行くので、ロスカットも下げて指標に臨みたい。


日本時間 19時00分

取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る