ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年03月16日(木)のFXニュース(8)

  • 2017年03月16日(木)21時25分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:3月16日

    [欧米市場の為替相場動向]

    日本時間
    3月16日
    ・21:30 米・2月住宅着工件数(予想:126.3万戸、1月:124.6万戸)
    ・21:30 米・2月住宅建設許可件数(予想:126.7万戸、1月:129.3万戸)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:24.0万件、前回:24.3万
    件)
    ・21:30 米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:30.0、2月:43.
    3)
    ・23:00 米・1月JOLT求人件数(予想:556.2万件、12月:550.1万件)
    ・トランプ米政権が予算教書を議会に提出

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時20分
    ポンド・ドルが一時1.2334ドルまで急上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     ポンド・ドルが一時1.2334ドルまで急上昇した。英中銀金融政策委員会の議事要旨で、「フォーブス委員が0.25ポイントの利上げを主張」したことが明らかになり、ポンド買いが急速に強まったもよう。直前の水準は1.2266ドルだった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時18分
    【まもなく】米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間16日午後9時30分に米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が発表されます。

    ・米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
    ・予想:30.0
    ・2月:43.3

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時18分
    【まもなく】米・2月住宅建設許可件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間16日午後9時30分に米・2月住宅建設許可件数が発表されます。

    ・米・2月住宅建設許可件数
    ・予想:126.8万戸
    ・1月:129.3万戸

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時17分
    【まもなく】米・2月住宅着工件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間16日午後9時30分に米・2月住宅着工件数が発表されます。

    ・米・2月住宅着工件数
    ・予想:126.4万戸
    ・1月:124.6万戸

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時16分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間16日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:24.0万件
    ・前回:24.3万件

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時16分
    ドル・円は113円20銭から113円54銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]


     16日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円20銭から113円54銭までじり高になった。欧州株が全面高となり、米国10年債利回りが2.53%台まで反発したことで、ドル買い・円売りが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.0706ドルから1.0731ドルまで上昇し、ユーロ・円も121円40銭から121円83銭まで上昇した。オランダ総選挙において、反EUで排他的な極右政党が第2党にとどまったことから安心感が広がり、ユーロ買いが優勢になった。

     ポンド・ドルは1.2241ドルから1.2280ドルで推移。対ユーロでのポンド売りが波及した。ドル・スイスフランは0.9974フランから1.0007フランで推移した。

    [経済指標]
    ・ユーロ圏・2月消費者物価指数改定値:前年比+2.0%(予想:+2.0%、速報値:+2.0%)

    [金融政策]
    ・英中銀金融政策委員会
    ・政策金利を0.25%に据え置き決定
    ・資産購入枠を4350億ポンドに据え置き決定

    ・スイス中銀:政策金利据え置き決定
    ・3カ月LIBOR目標レンジ下限:-1.25%
    ・3カ月LIBOR目標レンジ上限:-0.25%
    ・要求払預金金利:-0.75%

    [要人発言]
    ・英中銀金融政策委員会議事要旨
    「8人が金利据え置き支持、1人が利上げ支持」
    「フォーブス委員が0.25ポイントの利上げを主張」

    ・スイス中銀
    「スイスフランは、依然として大幅に過大評価されている」
    「必要に応じて外為市場で引き続き行動する」

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時00分
    【速報】英中銀が政策金利据え置き決定

     日本時間16日午後9時に英中銀は、政策金利を0.25%に据え置きとすることを発表した。

    【金融政策】
    ・英中銀金融政策委員会
    ・政策金利を0.25%に据え置き決定
    ・資産購入枠を4350億ポンドに据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)21時00分
    英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨

    ○フォーブスMPC委員が0.25%利上げを主張 ○政策金利の据え置きを8対1決定 ○目標を上回るインフレに対して許容するにも限りがある

  • 2017年03月16日(木)21時00分
    英・BOE政策金利

    英・BOE政策金利

    前回:0.25% 予想:0.25% 結果:0.25%

    英・BOE資産買取プログラム規模

    前回:4350億GBP 予想:4350億GBP 結果:4350億GBP

  • 2017年03月16日(木)20時49分
    【まもなく】英中銀の政策金利の発表です(日本時間21:00)

     日本時間16日午後9時に英中銀の政策金利が発表されます。

    ・英中銀政策金利
    ・予想:0.25%
    ・前回:0.25%

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)20時38分
    【ディーラー発】ドル円底堅い(欧州午後)

    米債利回りや日経先物の上昇を支えにドル円は113円半ばで底堅く推移。クロス円もユーロ円が121円82銭付近まで買われ、ポンド円が139円24銭付近まで下値を切り上げるなど堅調。また、「英議会の財務委員会は規制当局に対して、英経済指標公表前の金融市場の通常とは異なる動きについて調査するよう求めた」との報道を受け、一時1.2240付近まで売られたポンドドルは政策金利の発表を控え下げ一服となっている。20時38分現在、ドル円113.430-440、ユーロ円121.680-700、ユーロドル1.07271-279で推移している。

  • 2017年03月16日(木)20時20分
    ドル・円は113円20銭から113円54銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     16日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円20銭から113円54銭までじり高になっている。欧州株が全面高となり、米国10年債利回りが2.53%台まで反発していることで、ドル買い・円売りが優勢になっている。

     ユーロ・ドルは1.0706ドルから1.0731ドルまで上昇し、ユーロ・円も121円40銭から121円79銭まで上昇している。オランダ総選挙において、反EUで排他的な極右政党が第2党にとどまったことから安心感が広がり、ユーロ買いが優勢になっている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月16日(木)20時08分
    東京為替サマリー(16日)

    ■東京午前=弱い指標でオセアニア通貨は重い展開

     東京午前の為替市場は昨日のFOMC後のドル売りの流れが継続され、ドルが弱含んだ。ドル円は一時113.16円、ユーロ円は121.57円まで下落した。しかし113.00円に買いも控え、また景気は日本の一人負け状況には変わらないため、円を積極的に買う状況でもなく、その後は徐々に値を戻し113円前半で推移した。

     オセアニア通貨は本日発表された経済指標が弱く売り込まれた。ニュージーランドのGDPは市場予想の+0.7%が+0.4%となり、前期分も下方修正されたこともあり、NZドル/ドルは0.7003ドルまで下落した。観光客の消費が+5.1%と増加し、サービス業も堅調だったものの、家計支出は+0.4%と弱く、製造業と輸出も弱かった。豪ドルもオーストラリアの2月の失業率が市場予想の5.7%より悪い5.9%、就業者数も減少したことをうけ豪ドル/ドルは0.7680ドル、豪ドル円は87.07円まで下落した。

     欧州通貨はオランダの議会選挙で懸念していた極右・自由党が議席こそは伸ばしたものの、予想よりも議席獲得がすくなかった安心感もあり、ユーロドルは1.07ドル前半で底固く推移した。

    ■東京午後=ドル円は黒田総裁会見待ち、NZドルは重い展開

     東京タイム午後のドル円は小動きだった。日銀の金融政策決定会合はマイナス金利0.1%維持、長期国債の買い入れ額も現状の買い入れペースと変更がなかった。ドル円は動きに乏しく113円前半でもみあい。この後の黒田日銀総裁の記者会見を待っているが、大きく相場を動かすサプライズはないと思われる。日経平均は一時100円超下げていたが、その後は戻しプラスでひけた。ユーロ円は121円半ば。ポンド円は139円をはさんだ展開。

     オセアニア通貨は午前中に出たニュージーランドと豪州の指標が両方とも市場予想よりも弱かったため、午後も重かった。NZドル/ドルは0.7000ドルを割れて、一時0.6987ドルまで下落、NZドル円も79.20円まで下がった。豪ドルも重く、対ドルでは0.7677ドル、対円では87.04円まで豪ドルが売られた。両通貨の綱引きとなる、豪ドル/NZドルは昨年4月以来となる1.1000NZドルに迫る勢いで、NZドルの下げが顕著だった。

  • 2017年03月16日(木)20時00分
    トルコ 政策金利

    トルコ 政策金利

    指標レポレート

    前回: 8.00% 予想: 8.00% 結果: 8.00%

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム