ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年03月22日(水)のFXニュース(3)

  • 2017年03月22日(水)09時48分
    ドル円、ネックライン111.75円付近で推移

     ドル円は朝方に111.50円のストップ・ロスへの売り仕掛けで111.43円まで続落した後、111.75円のネックライン(ダブル・トップのヘッド・アンド・ショルダー)付近での推移となっている。日経平均株価は19100円台まで下落、米10年債利回りは2.41%台、時間外取引のNY原油先物は48ドル台で軟調推移。

  • 2017年03月22日(水)09時40分
    ドル・円:ドルは111円60銭台で推移、株安は想定内との見方も  

     22日午前の東京市場でドル・円は111円60銭台で推移しており、上値の重さは払拭されていないようだ。ただし、日経平均株価の下げ幅は想定内との声が聞かれており、株安が一服した場合、ドルは112円近辺まで戻るとの見方は少なくないようだ。ここまでのドル・円の取引レンジは111円43銭から111円80銭となっている。

     ユーロ・円は、120円66銭から121円27銭で推移・ユーロ・ドルは、1.0803ドルから1.0818ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・111円近辺には個人勢、短期筋などのドル買い興味残る
    ・1ドル=115円以上で輸出企業などのドル売り予約が増えるとの見方

    NY原油先物(時間外取引):高値48.22ドル 安値48.06ドル 直近値48.11ドル

    日経平均寄り付き:前日比309.26円安の19146.62円

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)09時17分
    ドル円、東京オープン後やや買い戻し

     ドル円は東京市場オープン後にやや買い戻しが入り、111.65円前後で取引されている。同時間に発表された日銀・金融政策決定会合議事要旨は前回と同じく景気の基調は緩やかながら回復しているとの内容だったが反応は限定的、ユーロ円は120.65円前後、豪ドル円は85.65円前後で推移している。

  • 2017年03月22日(水)09時09分
    【市場の見方】トランプラリーの半値戻しを想定

    ドル安・円高の相場展開となっているが、市場関係者の間では、「トランプラリー」の半値戻し(101円20銭-118円66銭の半値戻しは110円近辺)までの円高を想定する声が高まっている。110円程度までの円高は調整の範囲内であり、異常な動きではないとの声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比309.26円安の19146.62円

    日経平均株価指数は、前日比309.26円安の19146.62円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は237.85ドル安の20668.01ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、111.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)08時53分
    ドル円動意なし、2月貿易黒字はほぼ予想通り

     ドル円は、日本の2月の貿易黒字が8134億円となり、ほぼ予想通りだったことで、111.55円付近で動意に乏しい展開。

  • 2017年03月22日(水)08時51分
    【速報】日・2月貿易収支:+8134億円で黒字額は予想をやや上回る

    08:50発表の2月貿易収支は、+8134億円で黒字額は予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)08時45分
    ドル円上値重い、この後貿易収支には注意

     8時50分に2月の貿易収支が発表される、前回の発表値は1兆を超える赤字だったが、今回は8000億円を超える黒字が市場予想だ。貿易収支の発表ですぐに相場は反応することは難しいかもしれないが、G20後で米国からの貿易不均衡是正への圧力も考えるため、指標のないようには注視が必要だろう。ドル円は111.55円前後、ユーロ円は120.60円前後で取引されている。

  • 2017年03月22日(水)08時27分
    ドル・円は111円台で推移か、欧米株安などを意識してリスク選好的なドル買い抑制へ

     21日のドル・円相場は、東京市場では112円27銭から112円86銭で推移。欧米市場でドルは112円87銭から111円55銭まで反落し、111円71銭で取引を終えた。

     本日22日のドル・円は111円台で推移か。欧米株安や米長期金利の続落を意識してリスク選好的なドル買いは抑制される可能性が高い。

     21日の米国株式は大幅安となり、リスク回避的なドル売り・円買いを促す要因となった。市場関係者の間では、医療保険制度改革(オバマケア)の見直しに時間がかかっていることから、投資家が期待する規制緩和や税制改革(減税)を実行することが困難になるとの懸念が広がっている。

     ただ、株安やドル安は米国経済の悪化を嫌気したものではないとみられており、トランプ政権の不確実性に対する警戒感が低下すれば、市場の混乱は収まるとの声が聞かれている。一部の市場関係者は、トランプ政権が規制緩和や税制改革を公約通りに実現できない場合、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策にある程度の影響が及ぶ可能性があると考えているが、市場関係者の過半数は雇用情勢の悪化や国際情勢の急変などのリスク要因がない場合、年末までに2回の追加利上げが実施される可能性は高いと予想している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)08時10分
    円高継続、ドル円111.50円割れ、次のターゲットは?

     ドル円が昨日からのドル安の流れを受け継いで、一時111.43円まで下落した。次のサポートは昨年11月28日の安値が111.36円、また2016年6月の安値と12月の高値の61.8%にあたる111.16円もサポートレベルか。111.16を割れた場合は110円台まで下がる可能性も考えられる。ユーロ円は120.49円、豪ドル円は85.59円、NZドル円は78.50円まで安値を拡大した。

  • 2017年03月22日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、朝鮮半島懸念&トランプ法案難航で続落

     NYタイムのドル円は、米株安、長期金利低下、原油安などリスク回避の円買い圧力が強まり111.55円まで下落した。米新政権の法案可決が進まず成長を促す政策が進展しないとの観測が強まり、ダウ平均が前日比250ドルの下落。NY原油先物は47ドル前半まで下落、米長期金利は2.42%割れまで低下した。ユーロドルは、仏大統領選挙のTV討論会で、中道系独立候補のマクロン氏が、極右政党・国民戦線のルペン候補を抑えて支持を集めたことで1.0819ドルまで上昇した。

     本日の東京市場のドル円は、朝鮮半島の地政学的リスクやオバマケア代替案への警戒感、G20声明による貿易不均衡是正への警戒感、米10年債利回りの低下、NY原油先物の下落を受けて続落を予想する。テクニカル分析では、ダブル・トップ(118.66円・118.60円)を頭とするヘッド・アンド・ショルダーのネックライン111.74円を割り込んで111.71円で引けたことで、ヘッド・アンド・ショルダーが完成して目標値104円台が点灯している。朝鮮半島に関しては、日本、韓国、中国を歴訪したティラーソン米国防長官が軍事作戦を含むすべての可能性を含めた対応策を警告したことで、地政学的リスクが高まりつつある。また、トランプ米政権の税制改革の前提としてオバマケアの対案としてのトランプケアが必要とされることで、米議会での協議難航が警戒されている。G20声明を受けて、対米貿易黒字NO1の中国に対しては、4月の為替報告書での為替操作国との認定警戒、NO2の日本に対しては、4月からの日米経済対話での麻生シーリング(120円)の設定への警戒感が高まることになる。さらに、3月の期末決算に向けて本邦機関投資家によるレパトリ(ドル建て資産売却・円買い)取引が活発化する可能性が高まること、米国の債務上限引き上げへの警戒感が高まることなどもドル売り・円買い要因となる。
     ドル売りオーダーは、113.00円、113.50円、114.00円に控えており、ドル買いオーダーは、111.50円(割り込むとストップ・ロス)、111.00円、110.00円に控えている。
     ユーロドルは、フランス大統領選挙への警戒感が後退したことから強含みだが、ギリシャ追加支援への警戒感が上値を抑える展開か。

  • 2017年03月22日(水)07時46分
    【速報】ドル・円は111円44銭まで下落

    22日朝のアジア市場でドル・円は111円44銭まで下落。21日の安値111円55銭を下回った。ストップロスのドル売りが執行されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)07時41分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.10%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時35分現在で5332.75pと前日比-5.50p(同-0.10%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-3.00pの2339.25p(-0.13%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)07時37分
    円建てCME先物は21日の225先物比325円安の18985円で推移

    円建てCME先物は21日の225先物比325円安の18985円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円70銭台、ユーロ・円は120円70銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)07時22分
    ドル円、ネックライン111.75円付近で推移

     ドル円は、111.67円から111.80円のレンジで推移。ドル買いオーダーは111.50円に控えているものの、割り込むとストップ・ロスが控えており、日経平均株価の下落などを背景にした売り仕掛けに要警戒か。テクニカル分析では、ダブル・トップ(118.66円・118.60円)を頭とするヘッド・アンド・ショルダーのネックライン111.75円を割り込んでいることで、目標値104円台が点灯している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 jfx記事
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)