ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2009年04月16日(木)のFXニュース(1)

  • 2009年04月16日(木)05時10分
    NY後場概況--ドル売り優勢

    株買い・債券売り一巡後、ドルストレートでのドル売り圧力が強まり、豪ドル円が一時72円台
    を回復、カナダ円が一時82円半ばまで上昇する等他クロス円の上昇を後押し。一方、米10年
    債利回りの低下等により、ドル円は一時99円丁度付近まで下落する場面が見られるも、その後
    米地区連銀報告で『経済活動は5地区連銀管轄区で縮小ペースが鈍化』と指摘、NYダウが引けに
    かけて再び8000ドルの大台を回復したことから、99円40銭付近まで反発。
    5時07分現在、ドル円99.35-37、ユーロ円131.37-42、ユーロドル1.3220-23で推移している。

  • 2009年04月16日(木)04時10分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルは幾分の堅調推移を見せた。4月NY連銀製造業指数が過去最悪だった前回から大きく改善(-38.23→-14.65)。4月NAHB住宅市場指数も前回から大きく改善し(9→14)、昨年10月以来の好数値となった。構成項目の「販売見通し」も15→25へと改善。これは今後6ヶ月間の着工予定も含まれている事から、住宅市場にとって非常に明るいニュースとなった。FOMCの基礎資料となる地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)では「米経済は落ち込んだか、引続き弱い」となったものの、今回12地区のうち5の地区が「経済の縮小ペースが鈍化」と報告。悲観的な内容一色だった前回の報告から、幾分だが明るい話題が垣間見える内容となった。ただ、労働市場に関しては「雇用見通しは全般的に厳しい」となった。ポンドは上昇。アジア時間に発表された3月RICS住宅価格が改善を示した事で、住宅市場の底入れが近い?との期待が先行した。ユーロは下落。3月独卸売物価指数(前年比)が2006年以来最大の下落率を記録した事が嫌気された。

    ドル/円 99.20-25 ユーロ/円 130.90-95 ユーロ/ドル 1.3190-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)03時49分
    市況-米地区連銀経済報告2

    各連銀の景気に関する報告は以下の通り

    NY連銀:引続き収縮した(continued to contract)
    リッチモンド連銀:更に弱まった(softened further)
    ボストン連銀:引続き減速(continue to slow)
    フィラデルフィア連銀:緩やかなペースを継続(continued at a slow rate)
    ミネアポリス連銀:更に収縮した(contracted further)
    アトランタ連銀:引き続き弱い(remained weak)
    クリーブランド連銀:引き続き弱い(remained weak)
    シカゴ連銀:更に収縮した(contracted further)
    ダラス連銀:引き続き弱い(remained weak)
    セントルイス連銀:更に弱まった(weakened further)
    サンフランシスコ連銀:引続き減速(continued to slow)
    カンザスシティ連銀:引続き低下(continued to decline)

    *全地区で弱まりが見られるが、今回、以下5つの連銀でその弱まりに対し”ペースが鈍化している”との追記があった。
    NY連銀、サンフランシスコ連銀、クリーブランド連銀、カンザスシティ連銀、シカゴ連銀

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)03時19分
    市況-米地区連銀経済報告

    米経済全般に関する表現は「米経済は落ち込んだか、引続き弱い」となり、前回の「米経済は1月-2月に更に悪化した」から幾分だが明るいものとなった。また「5つの地区連銀が経済の縮小ペースが鈍化したと報告」ともされた。これも前回の「12地区のうち10地区が、一段の景気悪化を報告」から良い方向へと向かっている。

    ユーロ/ドル 1.3196-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)03時12分
    米地区連銀報告

    ○経済活動は5地区連銀管轄区で縮小ペースが鈍化
    ○一部業種では低水準ながら安定しつつある
    ○雇用見通しは全般に暗い
    ○製造業は大部分の地区で減産が続いている
    ○住宅市場は不振ながら、一部に安定の兆し
    ○米経済は全般的に縮小ないし低迷している
    ○自動車販売ディーラーは引き続き困難に直面
    ○消費支出は引き続き全般に低調
    ○全地区で非常に厳しい信用ひっ迫が続く
    ○物価には下押し圧力がかかっている。

  • 2009年04月16日(木)03時04分
    米地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)

    米経済は落ち込んだか、引続き弱い
    5つの地区連銀が経済の縮小ペースが鈍化したと報告
    雇用見通しは全般的に厳しい
    一部のセクターは低水準ながら安定化しつつある
    製造業は多くの地区で引続き弱まっている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)02時56分
    米ホワイトハウス

    金融機関に対するストレステストの結果を5月に一部公表
    結果公表で透明性を確約
    資本が必要な金融機関、まず民間での資金調達を目指す事期待

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)02時07分
    市況-4月NAHB住宅市場指数

    14と前回(9)から急伸。これは昨年10月以来の好数値であり、上昇幅は2003年5月以来最大となる。構成項目では、現在の一戸建て販売:13(前回 8)、一戸建て販売見通し:25(前回 15)共に大きく改善。特に後者の販売見通しには今後の着工予定も含まれている事から、住宅市場にとっては非常に明るい結果と言える。NY時間早くに発表された4月NY連銀指数同様、バーナンキFRB議長による「「経済活動の急激な落ち込みが減速する可能性示す一次的兆候が最近見られた」(4月14日)との見方を裏付ける数値と言える。

    ドル/円 99.30-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)02時01分
    米・4月NAHB住宅市場指数

    米・4月NAHB住宅市場指数

    前回: 9
    予想: 10
    今回: 14

  • 2009年04月16日(木)02時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    NAHB住宅市場指数-4月:14(10)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)01時57分
    NY前場概況--ドル円、上値重し

    NY連銀製造業景気指数や対米投資証券の好結果を受け、NYダウ先物が一時下げ幅を縮小。
    ドル円は一時99円65銭付近まで上昇する場面が見られたが、同水準では本邦勢の売り観測も
    ありやや値を切り下げる展開。一方、ウェーバー・独連銀総裁が『ECBは非伝統的政策を5月に
    公表する』と発言したこと等から、ユーロドルが一時1.3150を割り込み本日安値を更新するも、
    その後ドル円の上値の重さを意識した買い戻しが入り、再び1.32台を回復。
    1時53分現在、ドル円99.35-37、ユーロ円131.38-43、ユーロドル1.3220-23で推移している。

  • 2009年04月16日(木)01時24分
    市況-オルドネス・スペイン中銀総裁

    「政策金利には引続き利下げ余地ある」とコメント。ただ、その程度や下限については触れていない。また「スペインには早急な労働市場改革が必要だ」ともコメントした。Eurostat(欧州統計局)の発表によると、スペインの2月の失業率は15.5%と1月(14.8%)時点より大幅に悪化。ユーロ圏で最も高い失業率となっている。

    ユーロ/ドル 1.3192-97

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)01時15分
    オルドネス・スペイン中銀総裁

    政策金利には引続き利下げ余地ある
    ECBは非伝統的政策を使用するだろう
    スペインには早急な労働市場改革が必要だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)01時02分
    市況-ポンド堅調推移

    アジア時間に発表された3月RICS住宅価格が-73%(前回 -78%)と改善を示した事や、デイリー・テレグラフ紙による「住宅市場の落ち込み、今年のクリスマスまでには終わるだろう」との明るい見通しを受け、低迷を続けていた英住宅市場の底入れが近いのでは?との期待が先行している。ただ、欧州時間に発表された2月DCLG 住宅価格は-12.3%(前回 -11.5%)と悪化した。ただこちらの数値は前年比ベースなので、一概に比較は難しい。

    ポンド/ドル 1.4985-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月16日(木)00時00分
    市況-ウェーバー独連銀総裁

    「私は主要政策金利を1%未満に引き下げることには批判的だ」とコメント。同様の見解はノボトニー・オーストリア中銀総裁「私の見解では、ECBの金利水準、1%以下になるべきでない」(4月9日)も述べている。

    ユーロ/ドル 1.3178-83

    Powered by ひまわり証券

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 jfx記事
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム