ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2009年04月21日(火)のFXニュース(2)

  • 2009年04月21日(火)10時34分
    RBA(豪準備銀)議事録(4月7日開催分)

    経済減速に従い、4月の会合では緩やかな利下げに焦点に
    失業率は上昇する見通し
    今年の賃金上昇率は緩やかな見込み
    中期的にインフレ率は低下へ
    利下げが個人消費を支援へ
    短期的な生産・需要見通しは当初の予測より弱まった

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月21日(火)10時30分
    豪中銀議事録要旨

    ○失業率は上昇の見通し
    ○豪経済は2009年に縮小するだろう
    ○インフレ率は中期的に低下するだろう
    ○年末までに国内需要が回復すると予想
    ○参加メンバーはキャッシュレートに小幅利下げ余地あると判断

  • 2009年04月21日(火)09時55分
    「最近の動向・・・」=FRB副議長

    米連邦準備理事会(FRB)のコーン副議長は20日、講演で、「国内の深刻な景気後退(リセッション)が弱まり、年内に終わる兆候が出ている」との認識を示した。
    副議長は、「最近の動向は実質国内総生産(GDP)の落ち込みが第2四半期に鈍化し、年内に安定する初期的な兆候を示している可能性がある」と語った。
    副議長は、「ただ、景気回復は穏やかペースになる可能性があり、FRBは予想される回復が十分ではない場合、経済成長促進のため新たな手立てを講じることを躊躇しない」との姿勢を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月21日(火)09時36分
    ガイトナー米財務長官-WSJ紙

    公的資金返済に関する決定では金融システムの健全性を考慮
    回復を支援するためには銀行が十分な資本確保している事が重要
    景気対策・金融安定化・新興国支援に関して強固な国際的コンセンサス必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月21日(火)09時27分
    コーンFRB副議長-質疑強盗

    住宅価格にはまだ下方圧力ある
    FRBが将来利上げに転じた際、批判が出るかもしれない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月21日(火)09時24分
    Flash News アジア時間午前

    ユーロが対ドルで下落。コーンFRB副議長が「住宅市場の落ち込みは”底に近い”可能性」と述べた事で、改めて米欧の景気回復期待の差が広がった。また昨日ノボトニー・オーストリア中銀総裁が「ECBの主要政策金利は1%を下回るべきではない」と述べるなど、ECB関係者間での意見不一致の根強さが改めて露呈した事もユーロへの重石となっている。日経平均は前日比-122.66円の8802.9円デ取引を開始。

    ドル/円 97.79-84 ユーロ/円 126.18-23 ユーロ/ドル 1.2897-02

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月21日(火)09時08分
    「非標準的手段・・・」=ECB高官

    欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノボトニー・オーストリア中央銀行総裁は20日、講演で、「ECBの政策金利が下限に近付く中、他の手段を検討する必要がある」と発言した。
    総裁は、「ECBは、預金金利がプラス圏になくてはならないという明確な理解がある」と指摘し、「主要政策金利を現在の1.25%から1%を下回る水準に引き下げることは望まない」との見解をあらためて示す一方で、この見解が理事会メンバーで共有されていない可能性も示唆した。
    さらに、「金利が下限付近にあるということは、社債買い取りなど他の方策を検討する必要があることを意味する」とし、「他に数多くの可能な手段が存在するが、これは5月理事会で協議されることだ」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月21日(火)09時03分
    4/21 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;ドル下値リスク拡大か、次のターゲットは97円半ば】
    【ユーロ/円取引のポイント;独ZEW景況感指数に注目、ユーロ続落も否定出来ず】
    【ポンド/円取引のポイント;続落注意、次の下値メドは141.75円レベル】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月21日(火)08時39分
    コーンFRB(連邦準備制度理事会)副議長

    個人消費には安定化の兆候見られる
    景気は緩やかに回復していくだろう
    住宅市場の落ち込みは”底に近い”可能性
    最近のデータは第2四半期GDPの落ち込みが緩やかになる可能性を示唆
    経済は年末にむけ安定化の可能性
    数ヶ月前に比べ、金融市場に対する明るいニュース聞かれる
    第1四半期GDPは第2次大戦以降、最深・最長のリセッションを示唆する可能性
    緩やかな景気回復を予想しているが、その予想には幅広い不透明性ある
    インフレ見通しには上下両方向に大きくリスクある
    緩やかな景気回復道程に乗れば、FRBは銀行圧力の緩和と消費拡大を模索へ
    金融市場は改善しつつあるが、依然脆弱性ある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月21日(火)08時07分
    4/21 本日の注目点

    日本時間
    08:30 米 FRBコーン副議長講演
    10:30 豪 豪中銀理事会議事録(4月開催分)
    12:30 豪 豪中銀スティーブンス総裁講演
    15:00 独 3月生産者物価指数
    17:30 英 3月消費者物価指数(CPI)、小売物価指数
    18:00 ユーロ圏・独 4月ZEW景況感調査
    21:30 加 2月卸売売上高
    22:00 加 カナダ中銀政策金利発表

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月21日(火)07時24分
    スワン豪財務相

    豪の経済成長は大きく減速している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月21日(火)06時00分
    4/20 NYサマリー

    20日のNY外国為替市場では、リスク回避志向の高まりから主要通貨で円買い・ドル買いが進んだ。
    NY時間早朝に発表された米金融大手バンクオブアメリカの最終損益は大幅に改善されたものの、クレジット部門で損失が拡大したことが嫌気され98.70円付近で推移していたドル/円は98.22円へ急落した。ドル売り一巡後、ショートカバーからドル/円は98.50円水準まで回復したが、NY株式市場でNYダウが金融株主導でマイナス圏での取引となり下げ幅を拡大したことや米銀大手19行に対しておこなったストレステスト(健全性審査)の結果に対する懸念からリスク回避の円買いが進み、ドル/円は98円を割り込み一時97.65円まで下落した。その後は97.90水準へ回復し引けを迎えた。
    市場では、米企業の決算もさることながら来月4日に公表されるストレステスト(健全性審査)の結果に注目が集まっている模様。

    ユーロ/ドルは、NY時間朝方こそ1.29ドル後半で取引されていたが、ユーロ圏経済に対する懸念やNY株式市場での軟調な推移を受けてリスク回避志向の高まりからユーロ売りが進み、1.29ドルを割り込んで一時1.28ドル後半まで下落した。その後は1.29ドルを挟んでの取引となった。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    ドル/円97.87、   ユーロ/円126.46、   ユーロ/ドル1.2918

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月21日(火)05時51分
    NY後場概況-クロス円上値重い

    午後にはいりNYダウが更に下げ幅を拡大、欧州株も軒並み大幅反落となったことからドル円・クロス円
    全般に更に下押し、本日安値を更新している。ドル円は先月末以来となる97円台を示現、ユーロ円も一時
    126円20銭付近まで軟化した。ユーロドルは1.29の大台を回復したものの1.29台前半のレベルで小動き。
    終盤にかけて値動きが鈍くなっているなかドル円の戻しは限定的でその他クロス円も上値は重い。NYダウ
    は結局前日比290ドル近く下落して本日安値圏でのクローズとなった。

    午前5時45分現在、ドル円97円92-94、ユーロドル1.2920-23、ユーロ円126円55-60にて推移している。

  • 2009年04月21日(火)05時16分
    Flash News NY時間午後

    NY時間は円買いが優勢に。米株式市場開始前に発表された米金融大手バンク・オブ・アメリカの決算の中でクレジット損失が08年第4四半期の85.4億ドルから133.8億に増加した事が嫌気され、欧米株式市場が軒並み下落。リスク回避志向が高まった事で消去法的に円が買われる結果となった。ポンドは下落。デイヴィス英貿易・投資担当相が「ポンド安は、非常に大きなチャンスを輸出企業に与えている」との発言が重しとなった。豪ドルは下落、アジア時間に発表された生産者物価指数-1Qが2003年第2四半期以来のマイナスとなった事で22日発表予定の豪消費者物価指数が下振れする可能性が意識された。スウェーデンクローナは軟調に推移、21日発表予定のRiksbank(リクスバンク)政策金利での利下げ期待が重しとなった。NY原油は原油在庫の増加やドル高などが重しとなり1バレル45.88ドル(8.84%安)で取引を終えた。

    ドル/円 97.92-94 ユーロ/円 126.56-61 ユーロ/ドル 1.2922-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月21日(火)05時01分
    4月21日の主な指標スケジュール

    04/21 予想 前回
    07:45(ニ) 来訪者数 N/A    2.9%
    15:00(独) 生産者物価指数(前月比) -0.3%  -0.5%
    15:00(独) 生産者物価指数(前年比) 0.1%  0.9%
    17:30(英) CPI(前年比) 2.9% 3.2%
    17:30(英) コアCPI(前年比) 1.5%  1.6%
    17:30(英) 小売価格指数 N/A  211.4
    17:30(英) 小売物価指数(コア/前年比) 2.2%  2.5%
    17:30(英) 小売物価指数(前月比) -0.2%  0.6%
    17:30(英) 小売物価指数(前年比) -0.5%  0.0%
    17:30(英) 消費者物価指数(前月比) 0.2%  0.9%
    18:00(欧) ZEW景況感調査 0.0  -6.5
    18:00(独) ZEW景況感調査 2.0  -3.5
    18:00(独) ZEW景況感調査(現況) -90.0  -89.4
    21:30(加) 卸売売上高(前月比) 1.0% -4.2%
    22:00(加) BOC政策金利 0.50%  0.50%

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)