ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年10月27日(木)のFXニュース(2)

  • 2011年10月27日(木)12時04分
    TKY午前=ユーロ、ギリシャ包括案の合意受けて上昇

     東京タイム午前の為替市場では、欧州の債務問題が解決に向けて前進したとの見方からユーロが上昇。リスク選好地合いが強まり、他通貨も対ドルで強含んだことからドルが全面安となった。
     序盤は前日からのEUサミットが引き続き継続するなか、独仏首脳が会議を退席して銀行の代表者やIIF(国際金融協会)専務理事と協議を開始したとの報道を受け、交渉が難航しているとの見方が広がったことからユーロ売りが先行した。ユーロドルは一時1.3865ドルまで下押したものの、最終的な結果を見極めたいとの思いやアジア株や米株先物が底堅い推移だったこともあって、売り一巡後は持ち直した。その後、ギリシャの債務減免が50%で合意に至ったとの報道を受けて買いが優勢に。欧州救済基金のレバレッジに関しても、4−5倍程度の拡大で承認に至ったことから、欧州の債務危機に対する懸念が後退。ユーロドルは前日高値を上抜け、9月8日以来の水準となる1.3995ドルまで上値を伸ばし、ユーロ円も106.44円まで上昇した。
     他通貨も欧州危機懸念の後退によるリスク選好の高まりから対ドルで強含み。ポンドドルは1.6035ドル、豪ドル/ドルは1.0490ドル、ドル/加ドルは0.9995加ドルまで対ドルで上昇。また、RBNZ(NZ準備銀行)の声明を受けて底堅い推移を続けていたNZドル/ドルも、0.8059ドルまで上値を伸ばした。
     クロス円も堅調な推移に。ドルストレートの上昇を受けて買いが優勢。ポンド円は121.97円、豪ドル円は79.81円、NZドル円は61.29円、加ドル円は76.10円まで上昇して軒並み高。一方のドル円はリスク選好度合いの高まりでドル売りが強まったことから、クロス円の上昇に支えられながらも朝方の76.29円を高値に75.99円まで下押す展開となった。
     この後は日銀の金融政策決定会合の結果公表が控えている。引き続き追加緩和への期待がドル円の下値を支えている状態で、発表までは様子見の状態となりそうだ。昨日、安住財務相がドル円の76円や77円は過度な円高であるとの見解を示したことで、結果公表にあわせた介入に対する警戒も高まりそうだが、実質的な効果は限定的との見方も強いことから、大きなサプライズは現段階では期待できないか。
     11時57分現在、ドル円は76.03円、ユーロドルは1.3957ドル、ユーロ円は106.13円で推移。

  • 2011年10月27日(木)11時14分
    東京前場概況--ギリシャ債務削減計画

    ドル円が昨晩の海外市場で安値である75円71銭を付けたことで日銀の追加緩和と財務省の介入が実施されるかに注目が集まっている。マーケットでドル円がロングにポジションが傾いている模様。一方ユーロはEU当局者が『ギリシャの債務削減計画で合意へ』、『EU指導者はギリシャ債の減免50%で合意へ』とのニュースで1.3990付近までユーロドルが上昇しリスクオンの状態。他の通貨もドル売りの展開となっている。11時14分現在ドル円76.07-09、ユーロ円106.40-42、ユーロドル1.3990-92で推移している。

  • 2011年10月27日(木)11時00分
    ユーロは昨日高値を上抜け、ドル円はドル売り強まり75.99円

     為替市場はドル売りが強まる展開。欧州の危機解決への期待からリスク選好地合いが継続し、ユーロドルは昨日高値を上回って一時1.3989ドルまで上値を伸ばし、9月8日以来の高値を示現した。他のドルストレートも上昇幅を拡大させ、ポンドドルは1.6029ドル、豪ドル/ドルは1.0478ドルまで買われてドルが全面安の様相。
     一方で、ドル円は全般的なドル売り地合いに押されて75.99円まで下落した。
     10時58分現在、ドル円は76.00円、ユーロドルは1.3982ドル、ポンドドルは1.6027ドルで推移。

  • 2011年10月27日(木)10時52分
    ドル売り強まる、ユーロは昨日高値上抜け1.3985ドルへ上昇

     10時51分現在、ユーロドルは1.3976ドル、ユーロ円は106.20円で推移。

  • 2011年10月27日(木)10時47分
    各通貨が対ドルで買い優勢に、ユーロの上昇を受け

     ギリシャ債減免に関する銀行側との合意を受け、欧州の債務問題が解決向けて前進したとの見方から、リスク選好の度合いが強まり各通貨が対ドルで買い優勢の展開。ポンドドルは1.6016ドル、豪ドル/ドルは1.0447ドル、NZドル/ドルは0.8033ドル、ドル/加ドルは1.0005加ドルまで対ドルで上昇している。
     クロス円もドルストレートの上昇を支えに、ポンド円は121.91円、豪ドル円は79.48円、NZドル円は61.10円まで水準を切り上げた。
     10時47分現在、ポンドドルは1.6013ドル、豪ドル/ドルは1.0445ドル、NZドル/ドルは0.8031ドルで推移。

  • 2011年10月27日(木)10時40分
    50%減免での合意

    ユーロドルが上昇、ユーロ圏指導者はギリシャ債務減免計画で、ギリシャ債50%減免での合意

  • 2011年10月27日(木)10時32分
    ユーロ、ギリシャの債務減免同意の承認受けて急騰も伸び悩み

     ユーロドルは一時1.3965ドルまで急伸した。EU指導者が欧州の銀行の代表者らとの協議の結果、ギリシャのヘアカット(債務減免)率を50%とすることで同意したとの報道を受けて買いが膨らんだ。もっとも、EUサイドの提案した当初の60%の減免と、銀行側の主張した40%程度の中間地点として、50%程度の減免合意は織り込まれていた部分もあり、ユーロ買いフロー一巡後は1.3920ドル台へ下押すなど伸び悩む場面も見られた。ユーロ円も106.26円まで上昇した後は106円割れの水準まで一時反落した。
     10時32分現在、ユーロドルは1.3945ドル、ユーロ円は106.15円で推移。

  • 2011年10月27日(木)10時30分
    ドル円は対ユーロでのドル弱含み受けて一時76.11円まで下落

     10時29分現在、ドル円は76.11円、ユーロドルは1.3927ドル、ユーロ円は106.00円で推移。

  • 2011年10月27日(木)10時25分
    ギリシャ債務再編の合意受けてユーロが上振れ

     ユーロドルは一時1.3965ドル、ユーロ円は106.26円まで急上昇。
     10時24分現在、ユーロドルは1.3928ドル、ユーロ円は106.03円で推移。

  • 2011年10月27日(木)10時23分
    EU当局者「ギリシャの債務削減計画で合意へ」

    EU当局者
    「ギリシャの債務削減計画で合意へ」

  • 2011年10月27日(木)10時15分
    ドル円底堅い推移も仲値後の下押しには警戒が必要か

     ドル円は76.20円近辺で底堅い推移。本日は月末のスポット応答日ということもあり、仲値にかけてのドル資金需要なども支えとなったようだ。早朝につけた76.29円を上回ることはなかったが、下押しも限定的な推移が続いた。この後は日銀の金融政策決定会合の結果公表が控えており、追加緩和の期待や介入警戒感もあって下値は浅そうだが、効果的な緩和策が打ち出されなかった場合や、月末に向けた駆け込みでの実需の手当による下押し圧力には一定の警戒が必要か。
     10時15分現在、ドル円は76.15円、ユーロドルは1.3905ドル、ユーロ円は105.90円で推移。

  • 2011年10月27日(木)09時16分
    ユーロドル売り先行も1.3915ドルまで反発

     ユーロドルは反発。ギリシャの債務減免に関し、銀行との交渉が難航しているとの見方から1.3865ドルまで下落が先行したものの、売り一巡後は反発基調に転じて一時1.3915ドルまで上昇した。ユーロ円も105.68円を安値に106.00円まで上昇。実務者レベルでの協議は継続しているようだが、日経平均株価やダウ先物が上昇していることも買い戻しの動きにつながったようだ。
     9時15分現在、ドル円は76.20円、ユーロドルは1.3900ドル、ユーロ円は105.97円で推移。

  • 2011年10月27日(木)08時54分
    国内・9月小売業販売額

    国内・9月小売業販売額(前年比)

    前回:-2.6% 予想:-0.1% 今回:-1.2%

    国内・9月大型小売店販売額(前年比)

    前回:-2.6% 予想:-2.5% 今回:-3.6%

    国内・対外証券投資-中長期ネット

    前回:+ 4099億円 予想:  N/A 今回:+10202億円

    国内・対内証券投資-株式ネット

    前回:+862億円 予想: N/A 今回:-417億円

     

  • 2011年10月27日(木)08時13分
    ユーロ売り先行、欧州銀行と交渉難航との思惑も重し

     ユーロドルは1.3865ドルまで下落。メルケル独首相、サルコジ仏大統領が会議を退席し、ダラーラIIF(国際金融協会)専務理事と協議を開始したとの報道を受けて、銀行間との債務減免に関する交渉が難航しているとの見方が広がった。ユーロ円も105.68円まで売られている。
     8時12分現在、ユーロドルは1.3865ドル、ユーロ円は105.68円で推移。

  • 2011年10月27日(木)08時12分
    27日東京為替=日銀の緩和期待がドル円を支えるか

     26日の為替市場は、EU首脳会議を前後してユーロが上下に振れた。ユーロドルはギリシャ債のヘアカットにおける銀行団との協議が難航しているとの報道から、一時1.38ドルを割り込む水準まで売られたものの、中国によるEFSF債の購入観測や銀行の資本増強に関する合意を受けて1.39ドル前半まで反発し、結局は「いって来い」となった。他通貨もユーロの上下に左右される格好で、ポンドドルは1.58ドル後半から1.59ドル後半まで反発、豪ドル/ドルも1.03ドル前半から1.04ドル前半まで切り返した。ドル円はロンドンタイムに強まった円買いの流れを受けて一時75.71円まで下落。連日の史上最安値更新となったが、EU首脳会議後のドルストレート反発にクロス円がつれ高となった影響で76.30円台まで買い戻された。
     欧州サミットの結果が金融市場全般の大きなリスク要因とならなかったことで、株高・債券安が進んでおり、東京市場もこの流れに沿う格好となるかに期待がかかる。欧州の問題に関しては、銀行の自己資本比率で合意が見られたものの、依然として多くの課題が残っていることも事実だが、東京タイムでこうした懸念が過度に蒸し返される可能性は低そうだ。イベントとしては日銀の金融政策決定会合の結果公表が予定されている。本日は月末のスポット応答日ということもあり、本邦勢の手当が出やすくドル円の上値が抑えられやすい状況。ただし日銀の追加緩和期待が下値を支えそうで、8月に実施された円売り介入も、日銀決定会合の緩和策決定とあわせて実施されていただけに、結果公表までは限定的なレンジでの推移が続きそうだ。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事 jfx記事
トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)