ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2011年12月07日(水)のFXニュース(3)

  • 2011年12月07日(水)19時06分
    独国債入札

    独5年債入札、上限50億ユーロに対し応札86.7億ユーロ。

  • 2011年12月07日(水)18時52分
    ユーロ、欧州入り後の上げがいって来いに

     ユーロは欧州入り後の上げを全て削る動きに。特段目立った手掛かりがなく、マーケット自体もボリュームが薄いなか、ユーロドルは1.3410ドル台へ失速。ユーロ円も104.20円台に押し戻され、いって来いの動きとなっている。
     18時51分現在、ドル円は77.70円、ユーロドルは1.3414ドル、ユーロ円は104.23円で推移。 

  • 2011年12月07日(水)18時30分
    英・10月鉱工業生産

    英・10月鉱工業生産(前月比)

    前回: 0.0% 予想:-0.3% 今回:-0.7%

    英・10月製造業生産高(前月比)

    前回:+0.2% 予想:-0.3% 今回:-0.7%

     

  • 2011年12月07日(水)18時14分
    独財政リスクがユーロ反落の材料に

     ユーロドルは1.3454ドルを高値にもみ合いとなっていたが、足元で1.3420ドル台まで反落。一部報道で、ドイツ政府筋が欧州安定基金(ESM)を2012年末までに前倒しでスタートさせた場合、ドイツのネット借入は261億ユーロを超える見込みと述べたことを報じており、こうした発言が売り材料となったようだ。
     18時13分現在、ドル円は77.71円、ユーロドルは1.3120ドル、ユーロ円は104.29円で推移。

  • 2011年12月07日(水)18時05分
    欧州前場概況-クロス円じり高

    ダウ先物やアジア株価堅調を受け、リスク選好の動きが強まった東京市場の流れを引き継ぎクロス円は買いが先行。ユーロ円は一時104円半ばまで上昇、豪ドル円は一時80円に迫るなど欧州サミットで危機への対応が進むとの期待感もあり、クロス円はじり高に推移。また、ドルストレートでもユーロドルが一時1.34半ばまで買われて下値を切り上げる状況。一方、ドル円はドル売りと円売りに挟まれ77円70銭前後で売り買いが交錯。午後6時05分現在、ドル円77.69-71、ユーロ円104.34-36、ユーロドル1.3428-30で推移している。

  • 2011年12月07日(水)16時45分
    仏・10月貿易収支

    仏・10月貿易収支

    前回:-63.03億EUR 予想:-60.00億EUR 今回:-62.48億EUR

     

  • 2011年12月07日(水)16時43分
    豪ドル円はじり高、昨日高値超えて80.01円まで上昇

     豪ドル/ドルが上昇幅を拡大。ダウ先物が100ドル超上昇するなか、景気の先行きに対する期待感から、豪ドル/ドルは1.0300ドルまで上昇幅を広げた。また、豪ドル円も昨日高値79.95円を超えて80.01円まで水準を上げた。
     16時40分現在、豪ドル/ドルは1.0293ドル、豪ドル円は79.97円で推移。

  • 2011年12月07日(水)16時21分
    ユーロドル、ストップこなして1.3454ドルまで上昇幅を拡大

     ユーロドルが上昇幅を拡大。上方向にあったストップロスの買いをつけて、1.3454ドルまで上昇幅を広げた。また、ユーロ円も104.52円まで上伸した。
     15時20分現在、ユーロドルは1.3445ドル、ユーロ円は104.44円で推移。

  • 2011年12月07日(水)15時55分
    TKY午後=ユーロや豪ドルはしっかり

     東京午後の為替市場は、ユーロや豪ドルが底堅い動きに。アジア株式市場が堅調な動きとなったほか、S&Pによる欧州15カ国のクレジットウォッチの引き下げを受けて、逆にECB理事会や欧州サミットと続く一連のイベントで、危機への対応がより進むだろうとの期待感が下支えに。
     ユーロドルは、株高地合いのなか欧州勢が参入してくる時間帯となると、ややドル売りの流れが優勢となったことも後押しとなり、昨日高値の1.3428ドルを超えて1.3442ドルまで上昇幅を広げた。そのほかの通貨も対ドルで堅調な動きとなり、ポンドドルは1.5629ドル、豪ドル/ドルは1.0285ドル、NZドル/ドルは0.7819ドルとそれぞれ本日高値を更新した。
     また、クロス円も堅調。他通貨が対ドルで買い進まれる動きにつれて、下値を切り上げる動きとなり、ユーロ円は104.47円、ポンド円は121.47円、豪ドル円は79.94円までそれぞれ水準を上げた。ただ、明日以降の欧州でのイベントを見極めたいとの見方から、積極的な取引は控えられたようで値幅自体は限られた。一方で、ドル円は小幅安。市場全体でドル安が緩やかに進んだことが重しとなり、77.70円台で上値の重い動きを続けた。
     この後は、11月30日に実施された主要6カ国中銀による協調行動後、始めて行われるECBの3カ月物のドル資金供給オペに注目か。ドル資金の調達圧力が後退するようなら、短期金融市場への圧力緩和を手がかりとしたドル売り・他通貨買いの流れが進みそうである。逆に、依然としてドル調達への圧力が強いようだと、リスク回避的な他通貨売り・ドル買いの流れが強まることも想定される。とはいえ、8−9日と続く一連の欧州イベントの結果を見極めるまで動きづらさがあるなかでは、欧州金融当局者の発言に警戒しつつも、値幅自体は限定的なものとなる可能性が高そうだ。
     15時52分現在、ドル円は77.72円、ユーロドルは1.3433ドル、ユーロ円は104.42円で推移。

  • 2011年12月07日(水)15時45分
    スイス・11月失業率

    スイス・11月失業率

    前回:2.9% 予想:3.1% 今回:3.1%

     

  • 2011年12月07日(水)15時28分
    クロス円、ドルストレートの動きにつれ高

     クロス円は小幅に上昇。ユーロドルが昨日高値1.3428ドルを超えて、1.3442ドルまで上昇幅を広げるなど、他通貨が対ドルで買い進まれる動きとなった影響から、クロス円も下値を切り上げる動きに。ユーロ円は104.47円、ポンド円は121.47円までそれぞれ上昇幅を広げた。
     15時27分現在、ユーロ円は104.43円、ポンド円は121.42円で推移。

  • 2011年12月07日(水)15時22分
    ドル売り優勢に、ユーロドルは1.3438ドルまで上昇

     ドル売りの流れがやや優勢に。欧州勢が参入してくる時間帯となると、ややドル売りの流れが優勢となり、ユーロドルは1.3438ドル、ポンドドルは1.5629ドル、豪ドル/ドルは1.0282ドルまでそれぞれ上昇幅を広げた。
     15時21分現在、ユーロドルは1.3435ドル、ポンドドルは1.5626ドル、豪ドル/ドルは1.0278ドルで推移。

  • 2011年12月07日(水)15時14分
    クロス円はしっかり、株高が下支え

     クロス円は底堅い。手がかりが不足するなか、動意自体は限られているものの、アジア株式市場が底堅い動きを示していることが支えとなり、底堅い動きが続いている。ユーロ円は104円前半、豪ドル円は79.80円付近、加ドル円は77円付近で推移している。また、NZドル円は、明日のNZ準備銀行・理事会で政策金利が2.50%に据え置かれるとの期待もサポートとなり、60.70円付近で底堅い動きを続けている。
     15時11分現在、ユーロ円は104.27円、豪ドル円は79.84円で推移。

  • 2011年12月07日(水)14時47分
    東京後場概況--意外と底堅いユーロ

    ややリスクオンの流れで推移。午前の豪GDPの好結果にユーロが連動した流れとなっている。昨日のユーロ圏15カ国格付け引き下げ報道やEFSFの格下げ話によるヘッドラインの影響は限定的で、ユーロの下落圧力は現在感じられない。本日は米ガイトナー・仏サルコジ会談、独5年債入札が控えている。また、財政問題の解決への大きな進展の可能性は低いものの明日のECB、EU首脳会談待ちも様子見気分の材料。14時47分現在ドル円77.74-76、ユーロ円104.33-36、ユーロドル1.3421-23で推移している。

     

  • 2011年12月07日(水)14時27分
    ユーロドルは小幅高で推移も動意は鈍い

     ユーロドルは小幅高。S&Pによる欧州15カ国のクレジットウォッチの引き下げを受けて、逆にECB理事会や欧州サミットと続く一連のイベントで、危機への対応がより進むだろうとの期待感が下支えとなっているようで、ユーロドルは1.34ドル前半で底堅い動きに。また、ユーロ円も104円前半で推移している。
     ただ、話題の中心が欧州であることから東京タイムではこれらに関するニュースも少なく、手がかり不足といったところは否めず、全体的な動意は鈍い。
     14時24分現在、ユーロドルは1.3421ドル、ユーロ円は104.32円で推移。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
jfx記事 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム