ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年12月13日(火)のFXニュース(4)

  • 2011年12月13日(火)22時49分
    ユーロ上値重い、対ドルは1.3170ドル台まで上げ幅削る

     ユーロドルはEFSF(欧州金融安定基金)債入札をこなした後に1.3237ドルまで上昇し、その後は本日NYカットのオプションが設定されている1.3200ドルを意識したような動きを見せていたものの、ここにきて上げ幅を削っている。市場予想を下回る米小売売上高の発表直後にやや売りが強まったが動意自体は限定的。とはいえ、持ち直すだけの力強さにもかけており、1.3170ドル台まで下押す場面も見られた。
     22時47分現在、ユーロドルは1.3185ドル、ユーロ円は102.63円で推移。

  • 2011年12月13日(火)22時30分
    米・11月小売売上高

    米・11月小売売上高(前月比)

    前回:+0.5% 予想:+0.6% 今回:+0.2%

  • 2011年12月13日(火)21時43分
    ユーロドルは1.32ドル前後、OP設定水準で推移

     ユーロドルは1.32ドル前後での動きとなっている。EFSF(欧州金融安定基金)債入札を無難にこなした後、1.3237ドルまでの上伸を見せたが、買いの勢いは一服した。1.3190ドル近辺まで下押す場面も見られたが、足元では1.32ドルを挟んで推移。NY入りを控え、目先的には1.3200ドルの本日NYカットのオプションに動きを支配されているような状態となっている。
     21時43分現在、ユーロドルは1.3200ドル、ユーロ円は102.71円、ドル円は77.81円で推移。

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2011年12月13日(火)21時10分
    ユーロドル反落、1.31ドル後半へ下押し

     21時10分現在、ユーロドルは1.3191ドル、ユーロ円は102.64円で推移。

  • 2011年12月13日(火)21時08分
    欧州後場概況-ユーロ本日高値圏で揉み合い

    スペイン債入札が無難に終了に続きEFSF債入札も応募倍率3.2倍とまずまずだったことから、ユーロドルが1.3236付近まで上伸、ユーロ円も102円96銭近辺まで上値を伸ばした、しかし、買いの勢いが続かずユーロドルは1.3200割れまで軟化、ユーロ円も102円70銭付近へと反落、他方、豪ドルなど資源国通貨は欧州株高も背景に底堅さも感じられる動きとなっている、ドル円は77円85銭が重たい雰囲気、21時08分現在、ドル円77.80-82、ユーロ円102.69-72、ユーロドル1.3198-00で推移している。

     

  • 2011年12月13日(火)21時02分
    LDN午前=EFSF債入札をこなしユーロが上昇

     ロンドン午前はユーロが上昇。日本時間19時に発表となったZEWの景況指数は強弱が混在した内容で、独景気期待指数が-53.8と市場予想の-55.8より強い結果となったものの、深いマイナス圏での水準回復であったため、強いユーロ買いの反応はなかった。しかしEFSF(欧州金融安定基金)3カ月物債券の入札を無難にこなしたことが好感されると、ユーロドルは一時1.3237ドル、ユーロ円は103.00円まで上昇した。
     ユーロを中心にリスク選好的な動きとなるなか、欧州株も底堅い動きとなったことから、リスクオン/オフの動向に敏感なオセアニア通貨も上昇。豪ドル/ドルは1.0152ドル、豪ドル円は78.90円、NZドル/ドルは0.7664ドルまで上昇した。
     ドル円は他通貨に対するドルの強弱をにらんで77円後半で上下。一時77.70円まで下振れたものの、その後は77.80円台に急速に戻す場面を見せるなど、方向感の定まらない動きだった。
     ユーロドルはひとまず目先の下値の節目だった10月4日安値1.3145ドルの下抜けを回避した。NYタイムは米金融政策の発表を控えているが、基本的に変更なしとの見方。しかし今後の金融政策の方針を示すかどうかが焦点になっている。その点では金融政策の前提となる米景況の行方をみるうえで、年末商戦の立ち上がりの状況をうかがう米11月小売売上高の結果が目先の注目となるか。指標の結果にリスクオフの反応となった場合は、再びユーロドルの下方向への動きが警戒されることになる可能性もある。
     21時1分現在、ドル円は77.78円、ユーロドルは1.3207ドル、ユーロ円は102.72円で推移。

  • 2011年12月13日(火)20時57分
    東京為替サマリー(13日)

    TKY午前=欧州リスク意識され、ユーロの上値は重い  

     午前の為替市場は、リスク回避の流れが先行。海外時間からの欧州リスクを意識した流れが継続するなか、ムーディーズがスペインの8行を格下げ方向で見直す可能性を示したほか、一部報道が「中国はEUが保証しなければ、支援しない」と中国政府系研究者のはなしとして伝えたことが重しとなり、昨日安値1.3163ドルを下回って1.3160ドルまで下落幅を広げた。その後は、直近安値の1.3145ドル(10月4日)を前に下げ渋って底割れを回避したことから短期勢の買い戻しを受けて1.3192ドルまで上昇幅を広げた。ただ、引き続き欧州のソブリンリスクが意識されて上方向へ動きも限られた。また、ユーロ円も102.60円まで下げた後は102.83円まで水準を戻した。
     ポンドも後半に買い戻された。ポンドドルはユーロドルの下げにつれて、1.5573ドルまで下落幅を拡大した。ただ、ユーロドルの下げ渋りや、英住宅指標が予想ほど悪くなかったことから、1.5602ドルまで上昇幅を広げた。ただ、ユーロドルと同様に上値を拡大するだけの力強さは見られなかった。ポンド円も121.36円まで下げた後は121.61円まで上昇した。
     この間、ドル円は極めて動意の鈍い展開に。ユーロやポンドなどの他通貨のレンジが限られた影響のほか、独自の材料にも欠けたことで、ドル円は77.90−77.97円と上下10bpに満たない値幅での動きを続けた。

    TKY午後=緩やかにリスク回避の巻き戻しが進む  

     東京タイム午後は緩やかにリスク回避の動きが巻き戻される展開となった。ユーロドルは、午前に直近の節目となる10月4日安値1.3145ドルを下値に控えた1.3160ドルを目先の安値に下げ渋ってからの流れを引き継ぎ、1.3212ドルまで戻した。市場では「バーナンキFRB議長が、ECB総裁に対してもっと行動をとるべきとアドバイスを送っている」とした米紙記事も話題になっていたようで、下支えの材料になったもよう。ユーロ円も狭い値幅での動きながら、102.87円までレンジ上限を広げた。ポンドドルも一時1.5625ドル、ポンド円は121.70円、豪ドル/ドルは1.0108ドル、豪ドル円は78.72円、NZドル/ドルは0.7652ドル、NZドル円は59.60円と、それぞれ本日のレンジ上限をわずかに広げている。
     一方でドル円は77円後半でやや上値の重い動きだった。リスク回避の動きが落ち着くなか、各通貨に対して全般的にドルが弱含んだことを受け、朝方に推移していた78円手前のレンジから77.80円台まで下押した。ただ、リスク回避の巻き戻しの勢いが強い状態でもなかったため、大きく売り込まれるような展開にはならなかった。

  • 2011年12月13日(火)20時20分
    EFSF債入札後、ユーロドルは1.3237ドルまで上伸

     EFSF(欧州金融安定基金)3カ月物債券の入札が行われ、市場は問題のない入札結果と受け止めてユーロが底堅い動きとなっている。ユーロドルは一時1.3237ドル、ユーロ円も103.00円まで上昇した。
     20時20分現在、ユーロドルは1.3225ドル、ユーロ円は102.82円、ドル円は77.74円で推移。

  • 2011年12月13日(火)20時16分
    ユーロ円も底堅い、一時103円を回復

     ユーロ円は一時103.00円、ユーロドルも1.3237ドルまで上昇幅を広げた。
     20時15分現在、ユーロドルは1.3226ドル、ユーロ円は102.88円で推移。

  • 2011年12月13日(火)20時12分
    EFSF債入札後、ユーロは1.32ドル前半で底堅い

     ユーロドルは1.3228ドル、ユーロ円は102.93円まで本日高値を更新した。
     20時11分現在、ユーロドルは1.3225ドル、ユーロ円は102.89円で推移。

  • 2011年12月13日(火)20時02分
    ユーロ底堅い、1.3218ドルまでわずかながら本日高値を更新

     20時2分現在、ユーロドルは1.3214ドル、ユーロ円は102.79円で推移。

  • 2011年12月13日(火)19時05分
    強弱混在のZEW指標発表後のユーロは小動き

     19時5分現在、ユーロドルは1.3182ドル、ユーロ円は102.61円で推移。

  • 2011年12月13日(火)19時00分
    ユーロ圏・12月ZEW景況感調査

    ユーロ圏・12月ZEW景況感調査

    前回:-59.1 予想: N/A 今回:-54.1

    独・12月ZEW景況感調査(期待指数)

    前回:-55.2 予想:-55.8 今回:-53.8

  • 2011年12月13日(火)18時32分
    英インフレ指標発表の直後、ポンドやや重い動き

     18時32分現在、ポンドドルは1.5577ドル、ポンド円は121.22円で推移。

  • 2011年12月13日(火)18時30分
    英・11月消費者物価指数

    英・11月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.2% 今回:+0.2%

    英・11月消費者物価指数(前年比) 

    前回:+5.0% 予想:+4.8% 今回:+4.8%

    英・11月小売物価指数(前月比)

    前回: 0.0% 予想:+0.2% 今回:+0.2%

    英・11月小売物価指数(前年比)

    前回:+5.4% 予想:+5.1% 今回:+5.2%

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)