ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2012年03月05日(月)のFXニュース(1)

  • 2012年03月05日(月)13時35分
    安住財務相

    ○日銀の追加緩和、市場によいインパクト与えた ○日銀と政府がデフレ脱却に向けて連携するのは重要

  • 2012年03月05日(月)12時52分
    ユーロ円 市場オーダー状況=12:50現在

    110.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    109.80円 売り
    109.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    109.20円 売り
    108.70-109.00円 断続的に売り
    108.20円 売り

    107.72円 3/5 12:50現在(高値108.02円 - 安値107.60円)

    107.40-50円 断続的に買い
    107.20円 買い
    106.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    106.60円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年03月05日(月)12時31分
    ドル円 市場オーダー状況=12:30現在

    83.00円 OP9日NYカット大きめ 
    82.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    82.30円 売り
    82.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測

    81.68円 3/5 12:30現在(高値81.87円 - 安値81.51円)

    81.30円 買い
    80.80円 買い
    80.40円 買い
    80.25円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    80.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    79.80-90円 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
    79.70円 買い
    79.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年03月05日(月)12時02分
    ムーディーズ

    ECB3年物資金供給は「クレジットポジティブ」

  • 2012年03月05日(月)11時38分
    TKY午前=資源国通貨は軟調、中国成長率目標引き下げが重しに

     東京タイム午前は資源国通貨が上値の重い展開に。本日より中国にて全国人民代表大会(全人代)が開幕した。温家宝・中国首相はこのなかで政治活動報告を行うが、テキストによると「2012年の中国のGDP成長率目標は7.5%(従来;8.0%)に引き下げる」ことを示唆。これは2004年以降で最低の水準に設定されたといい、この内容を受けて中国の経済成長に対する不安が高まった。このため経済的につながりの強い豪州への影響が意識され豪ドルが売られたほか、NZドルや加ドルといった資源国通貨は上値の重い展開となった。
     資源国通貨は軟調。前述した通り中国のGDP成長率も目標の引き下げを背景に売られると、豪ドル円は87.47円、NZドル円は67.61円、加ドル円は82.39円と軒並み安に。また、ドルストレートにおいても、豪ドル/ドルは1.0713ドル、NZドル/ドルは0.8286ドルまで売りが進んだ。豪ドルについてはスワン豪財務相の「いくつかの産業で豪ドル高の大きな圧力がみられる」との発言も意識されていたもよう。
     そのほか、ユーロについては「いって来い」の様相。中国のGDP成長率の目標引き下げを受けて売られる場面はみられたが、その後は買い戻される流れに。対ポンドでのユーロ上昇が、対ドル・対円での支えとなったようだ。ユーロポンドは0.8351ポンドまで上昇。ユーロドルは1.3180ドル台まで下押した後は1.3214ドルへ、ユーロ円は107.60円の安値を示現後は108円の大台を回復させた。
     ドル円については売りが先行し、81.51円まで売られた後は81.80円水準まで持ち直すなど上下に振れ、方向感に乏しい展開となった。
     午後も開幕した全人代の動向を踏まえ中国・香港といった主要株式相場の動向をにらみながらの展開か。GDP成長率目標の引き下げについては、今のところそれほど大きなインパクトを市場に与えてはいないが、資源国通貨の上値の重しとなっており、欧州勢の参入後の取引が活発化する時間帯に入ってからの動きは警戒しておきたい。
     11時35分現在、ドル円は81.71円、ユーロドルは1.3203ドル、ユーロ円は107.88円で推移。

  • 2012年03月05日(月)11時00分
    東京前場概況--中国「全人代」受けてリスク通貨が一時軟調

    東京午前は豪ドル、ユーロなどのリスク通貨が一時軟調となった。中国人民代表大会(全人代)の政府活動報告において、2012年のGDP目標が従来の8.0%から7.5%に引き下げて発表されたことで、市場のリスク選好度を低下させた。海外リアルマネーからのクロス円の売りも観測され、豪ドルは対円で87円46銭まで下落。ユーロ円も44銭ほど下落したが、107円58銭で一旦反発している。ドル円も円買いが優勢となり、81円51銭の安値をつけた。その後上海総合指数が前日比4.16ポイント高で寄付くと、豪ドルもやや持ち直しを見せている。午前10時59分現在、ドル円81.70-72、ユーロ円107.94-97、ユーロドル1.3212-14で推移している。

  • 2012年03月05日(月)10時16分
    ユーロドルは1.3213ドルへ上昇、買い戻しが優勢に

     10時15分現在、ユーロドルは1.3206ドルで推移。

  • 2012年03月05日(月)10時06分
    クロス円は下振れ、中国成長率目標引き下げで資源国通貨は軟調

     クロス円は下振れ。温家宝・中国首相が本日より開催される全国人民代表大会(全人代)で報告する政府活動報告のテキストにて、今年のGDP成長率目標を7.5%へ引き下げることが明らかに。これを受けて、資源国通貨を中心に各通貨が売られる場面が見られた。
     クロス円は、豪ドル円は87.47円、NZドル円は67.61円、加ドル円は82.39円までそれぞれ下落。そのほか、ポンド円は129.10円まで下押している。また、ユーロ円も107.60円まで下落後はやや上値の重さが目立つ展開となっている。
     10時5分現在、豪ドル円は87.63円、NZドル円は67.65円、加ドル円は82.53円で推移。

  • 2012年03月05日(月)08時24分
    ドル円は下押す、81.69円まで売られる

     8時23分現在、ドル円は81.71円で推移。

  • 2012年03月05日(月)08時11分
    クロス円は軟調、全般的に円買いが優勢に

     クロス円は軟調。全般的に円買いが優勢となっており、ユーロ円は107.80円、ポンド円は129.37円まで下落。資源国通貨も、豪ドル円は87.63円、NZドル円は67.73円、加ドル円は82.57円まで下げ幅を広げている。
     8時10分現在、ドル円は81.69円、ユーロ円は107.78円で推移。

  • 2012年03月05日(月)08時00分
    5日東京為替=ゴトー日要因警戒も、材料多数で様子見も

     先週末のNYタイム、為替相場はドル買いが優勢に。主要な米国経済指標の発表もなく特段目立ったドル買い材料はなかったが、2回目の3年物長期資金供給(LTRO)後の欧州中央銀行(ECB)の翌日物預金残高がユーロ導入来最大の7769億ユーロとなったことを背景とした、欧州勢参入後からのユーロ売りの流れを引き継いだ。また、ユーロの動きにつれて、そのほかの主要通貨も対ドルで軟調に推移するなどリスク回避の様相となった。さらに、米株が軟調となる一方で、安全資産である米10年債が堅調に推移したことも為替相場においての「質への逃避」を促したほか、週末要因にともなう調整の動きも入っていたようだ。
     東京タイムも積極的なリスク選好の動きは手控えられるか。ユーロについては2回目の3年物長期資金供給(LTRO)後の欧州中央銀行(ECB)の翌日物預金残高が、ユーロ導入来最大の7769億ユーロとなったことが材料視されていたほか、スペインが2012年の財政赤字目標を対GDP比ですでにEUと合意していた4.4%より緩い5.8%に設定したことを明らかにしたことが重しとなっていた。ギリシャ支援でハードルを一つ乗り越えたものの、こうした懸念材料が散見されるなかではユーロの上値は重そうだ。しかしながら、今週は週末の米雇用統計もさることながら、手前では英金融政策委員会(MPC)、欧州中央銀行(ECB)理事会をはじめ中国の各種経済指標の発表など材料が目白押しとなっている。市場関係者の一部からは8日に発表される日本の経常収支に注目する向きもあり、材料の乏しい本日の東京タイムにおいては、仲値にかけてゴトー日(5・10日)要因に関連したドル需給による動きはあったとしても、レンジ自体は限定的となる可能性もありそうだ。

  • 2012年03月05日(月)07時23分
    ドル円は81円後半で推移、やや上値に重さも

     ドル円は81円後半で推移。先週末のNY市場で81.87円を示現し昨年5月26日以来となる82円の大台を視野にいれていたが、週明けのオセアニア市場では値幅こそ限定的ながらも上値の重い展開となっている。
     7時22分現在、ドル円は81.76円で推移。

  • 2012年03月05日(月)07時06分
    3月5日の主な指標スケジュール

    3月5日の主な指標スケジュール
    03/05                       予想 前回
    17:15(ス)実質小売売上高 前年同月比(1月) N/A 0.6%
    18:00(EU)サービス部門PMI(改定値)(2月) 49.4 49.4
    18:30(英)サービス部門PMI(2月) 55.0 56.0
    19:00(EU)小売売上高 前年同月比(1月) -1.5% -1.6%
    19:00(EU)小売売上高 前月比(1月) -0.1% -0.4%
    24:00(米)製造業新規受注 前月比(1月) -1.5% 1.1%
    24:00(米)ISM非製造業景況指数(総合)(2月) 56.2 56.8

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)