ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年04月06日(金)のFXニュース(2)

  • 2012年04月06日(金)15時13分
    TKY午後=限定的な値幅のなかでドルストレートは底堅い

     東京タイム午後の為替市場は引き続き小動きだった。欧米市場の休場で市場参加者が限られるなか、各通貨で徐々に様子見ムードが高まった。ただ、一時100円安超まで下落した日経平均株価が徐々に下げ幅を縮小させたことなどが各通貨の対ドル・対円の下支えとして働いていたようで、ユーロドルは1.3077ドル、NZドル/ドルは0.8173ドルまで小幅ながら上値を伸ばし、豪ドルや加ドルも対ドル・対円でおおむね底堅く推移した。またポンドはユーロポンドが0.8237ポンドまでポンド高・ユーロ安で推移したことで、対ドルは1.5868ドル、ポンド円は130.61円まで買われて他通貨をややアウトパフォームした。
     ドル円は午前中に形成したレンジのなかで方向感なく推移した。82.16円のこれまでの安値に迫る場面があったが、次第に持ち直すなど様子見ムードが高まるなかでもみ合うかたちとなった。
     本日は欧州の主要マーケットが休場で、イベントも予定されていないことから大きな動意は想定しづらいだろう。欧州の債務懸念が足元で再び高まってきているが、株式・債券市場も取引が行なわれないことから、外部要因による手掛かりも期待しにくい。米雇用統計の発表こそ予定されているが、欧米各国が連休入りとなるなかでの発表という要因も、イベントに向けてポジションを傾けにくい状況を醸成しそうだ。
     15時12分現在、ドル円は82.27円、ユーロドルは1.3073ドル、ユーロ円は107.54円で推移。

  • 2012年04月06日(金)15時00分
    ユーロドル1.3076ドルまで散発的に買われるもレンジ感強い

     ユーロドルは散発的な買いで1.3076ドルまで押し上げられた。ユーロポンドにユーロ買いフローが入ったことも影響したようだ。とはいえ、本日のこれまでのレンジは1.3054-76ドルを極端に狭く積極的な売り買いは手控えられている様子。一方的に上値を伸ばす展開は期待しづらいか。
     14時58分現在、ユーロドルは1.3072ドル、ユーロ円は107.53円で推移。

  • 2012年04月06日(金)14時58分
    東京後場概況--米・雇用統計発表を控え様子見

    東京後場は、米・雇用統計の発表を前に主要通貨は様子見ムード。中国の金融緩和観測から底堅さを見せている豪ドルも、午前には対ドルで1.0285から1.0315へ反発したが、オセアニア市場が休場であることもありその後は膠着。対円でも84円80銭付近を中心に持ち合いとなっている。国内指標である2月景気先行指数、2月景気一致指数はいずれも予想を上回ったが相場への影響はなかった。14時58現在、ドル円82.27-29、ユーロ円107.54-57、ユーロドル1.3072-74で推移している。

  • 2012年04月06日(金)14時17分
    ポンドドル、対ユーロでのポンド高基調を支えに小幅上昇

     各通貨で小動きが続くなか、ポンドドルは1.5868ドルまで小幅に買われてこの日の高値を更新した。ユーロポンドが昨日の安値0.8238ポンドをわずかながら割り込み、0.8237ポンドまでポンド高・ユーロ安で推移していることも影響している。ユーロポンドは中期的な下落トレンドのなかで、引き続き年初来安値0.8221ポンドを模索する動きが続きそうで、ポンドドルの下支えとして働くことが考えられる。ポンド円も130.57円まで上昇して本日高値を更新した。
     14時14分現在、ポンドドルは1.5866ドル、ポンド円は130.56円、ユーロポンドは0.8238ポンドで推移。

  • 2012年04月06日(金)14時00分
    国内・2月景気先行CI指数

    国内・2月景気先行CI指数

    前回:94.4 予想:95.8 今回:96.6

    国内・2月景気一致CI指数 前回:92.7 予想:93.6 今回:93.7

  • 2012年04月06日(金)13時59分
    豪ドル円は84円後半、NZドル円は67円前半で落ち着いた動き

     豪ドル/ドルは1.03ドル前半、豪ドル円は84円後半での動きとなっている。昨日の海外市場では欧州ソブリン問題に根ざしたリスク回避の動きが先行し、豪ドル/ドルは一時1.0252ドルまで下落。豪ドル円は2月16日以来の84円割れとなり、一時83.98円の安値をつけた。しかし豪経済と密接な交易関係にある中国の金融緩和観測が下支えの一因となり、豪ドル/ドルは1.0324ドルまで上昇。豪ドル円は日銀の追加緩和観測も後押しとなり84.98円と、85円回復に迫った。それぞれ高値をつけてからは両通貨ペアとも買いの勢いは一服し、オセアニアタイム以降は豪・NZ市場を含めて、イースターで海外市場が幅広く休場となるなか、もみ合いの様相を強め始めている。NZドル/ドルも0.81ドル後半、NZドル円も67円前半で、落ち着いた動きとなっている。
     13時58分現在、豪ドル/ドルは1.0312ドル、豪ドル円は84.77円、NZドル/ドルは0.8167ドル、NZドル円は67.13円で推移。

  • 2012年04月06日(金)12時34分
    ユーロドル 市場オーダー状況=12:33現在

    1.3280ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3270ドル 売り
    1.3250ドル 売り
    1.3240ドル 売り
    1.3220ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3210ドル 売り
    1.3200ドル 売り
    1.3180ドル 売り
    1.3160ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3120ドル 売り
    1.3100ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3095ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.3068ドル 4/6 12:33現在(高値1.3072ドル - 安値1.3054ドル)

    1.3050ドル 買い厚め、OPバリア観測
    1.3030ドル 買い
    1.3020ドル 買い
    1.3000ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    1.2970-80ドル 買い

  • 2012年04月06日(金)12時29分
    ユーロ円は107円半ば、膠着の様相を強めつつある状態

     ユーロ円は107円半ばで膠着状態の様相を強めつつある。昨日はスペインの財政懸念などを材料にユーロを中心にリスク回避の動きが進み、ユーロドルが一時1.3035ドルと、3月15日につけた安値1.3004ドルの節目に迫る動きに。ユーロ円も3月8日以来の107円割れとなり、一時106.89円まで下落した。
     しかし著名シンクタンクのレポートをきっかけに、日銀の追加金融観測が高まり円売りが優勢となると、ユーロ円は107円半ばまで戻した。その後は107円半ばから後半で推移しつつも、次第にイースター休暇を前に取引が手控えられる状態。足もとでは107円半ばで、もみ合いとなっている。
     12時27分現在、ユーロ円は107.51円、ユーロドルは1.3068ドル、ドル円82.27は円で推移。

  • 2012年04月06日(金)12時18分
    ドル円 市場オーダー状況=12:17現在

    84.25円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    84.20円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    84.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    83.80円 売り
    83.75円 売り
    83.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    83.40円 売り厚め
    83.00円 売り厚め・越えるとストップロス買い、OP6日NYカット
    82.90円 売り(モデル系)
    82.50-60円 売り(アジア系)
    82.50円 OP6日NYカット

    82.25円 4/6 12:17現在(高値82.40円 - 安値82.16円)

    82.00円 OP6日NYカット
    81.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    81.60円 買い
    81.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    81.20円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    81.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年04月06日(金)11時38分
    TKY午前=イベントなく参加者も限られ小動き

     東京タイム午前の為替は小動き。特段の動意のきっかけになるイベントもなく、海外市場がイースター関連の休暇で市場参加者が限定されるなか、限られた値幅での上下に終始した。
     ドル円は市場全般で円買い方向にレンジを広げる動きが先行すると、一時82.16円まで下押した。しかし一段の円買いを進める目立った材料もなく、仲値を前に緩やか戻した。アジアタイムのここまでのレンジは82.16−40円にとどまっている。
     クロス円も同様の推移で、ユーロ円は107円半ば、ポンド円は130円前半、豪ドル円は84円後半、NZドル円は67円前半を中心に上下。対ドルでも各通貨の動きは乏しく、ユーロドルはおおむね1.30ドル後半、ポンドドルは1.58ドル前半、豪ドル/ドルは1.03ドル前後、NZドル/ドルは0.81ドル後半での推移に終始した。
     市場参加者が限られるなか、午後も明確な方向感を持った動きにはなりにくいだろう。取引の薄いなか、多少の売買でレートが振れやすくなることを警戒しつつも、様子見ムードが続きそうだ。
     11時34分現在、ドル円は82.25円、ユーロドルは1.3070ドル、ユーロ円は107.50円で推移。

  • 2012年04月06日(金)11時26分
    ユーロドル、散発的な買いでレンジ上限を広げる

     ユーロドルは、当日レンジの上限付近で推移するなか、散発的なフローから1.3071ドルまでわずかに上値を広げた。
     11時24分現在、ユーロドルは1.3069ドル、ユーロ円は107.50円で推移。

  • 2012年04月06日(金)10時58分
    東京前場概況--円買いスタートも、対円通貨は底堅く推移

    東京午前は小幅ながらリスク回避の円買いからスタート。日経平均株価が一時前日比マイナス100円超となると、ドル円は82円15銭まで値を下げた。しかし、日経平均株価で押し目が入ると、ドル円も仲値にかけて反発し82円34銭まで上昇。ユーロ円は107円28銭へ続落後に107円55銭まで持ち直し底堅い推移となっている。海外市場での売り一巡後に膠着状態であったユーロドルも1.3070へやや強含み。午前10時58分現在、ドル円82.29-31、ユーロ円107.54-57、ユーロドル1.3068-70で推移している。

  • 2012年04月06日(金)10時53分
    ドル円は82円前半での動き、市場参加者が限られ次第に膠着へ

     ドル円は82円前半での上下に終始している。昨日は、スペインなど欧州高債務国に関する懸念を背景にリスク回避の動き先行。ユーロ円などクロス円の下落による円買いに影響され、ドル円も一時81.83円まで水準を下げた。しかし著名シンクタンクのレポートが日銀の追加金融の観測記事を取り上げたことで円買いの巻き戻しが進んだ。その後は多くの海外市場がイースター関連の休暇で市場参加者の限られるなか、82円前半から半ばでのもみ合いを経て、次第に82円前半を中心とした膠着状態になりつつある。
     10時52分現在、ドル円は82.29円、ユーロドルは1.3066ドル、ユーロ円は107.53円で推移。

  • 2012年04月06日(金)10時30分
    ドルストレートはじり高、ユーロドルは1.3070まで上昇

     ドルストレートはしっかり。全体的な方向感は感じられないものの、ややドル売りの流れが優勢となり、ユーロドルは1.3070ドル、ポンドドルは1.5842ドル、豪ドル/ドルは1.0310ドルまでそれぞれ水準を上げた。
     19時27分現在、ユーロドルは1.3067ドルで推移。

  • 2012年04月06日(金)09時58分
    円買い一服、仲値にかけてドル円は持ち直す

     ドル円は持ち直す。円買いの動きが先行したことからドル円は82.16円まで下落したが、その後は、仲値時間にかけて82.30円台まで持ち直す動きに。クロス円も同様に下値を切り上げた。ユーロ円は107.30円の安値を示した後は107.50円へ水準を戻した。
     9時56分現在、ドル円は82.31円、ユーロ円は107.49円で推移。

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 jfx記事
田向宏行 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)