ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年09月03日(月)のFXニュース(1)

  • 2012年09月03日(月)10時00分
    中国・8月非製造業PMI

    中国・8月非製造業PMI

    前回:55.6 予想:N/A 今回:56.3

  • 2012年09月03日(月)09時25分
    ドル円は先週末NYクローズ付近、クロス円はやや円高の動き

     序盤の東京市場でドル円は78.30円付近、ユーロ円は98.40円付近で推移しており、先週末のNYクローズ水準を引き継いでいる。ただ、対オセアニア通貨では円買いの動きとなっているほか、日経平均が先週末終値水準でさえないこともあり、やや円高圧力もかかっている。ポンド円は124.10円付近でわずかに重い。

  • 2012年09月03日(月)09時08分
    オセアニア通貨売り続く、豪ドル円は80.40円まで下落

     豪ドル/ドルは1.0268ドルまで、NZドル/ドルは0.7989ドルまで下落。弱い中国製造業PMIを背景に売り先行で週明けの取引が始まった後も軟調な動き。中国の一部報道が論説のなかで、中国人民銀行が短期的に金融緩和の意向がないと指摘していることも重し。豪ドル円は80.40円、NZドル円は62.56円と本日安値を塗り替えている。

  • 2012年09月03日(月)08時50分
    国内・2Q法人企業統計・全産業設備投資額

    国内・2Q法人企業統計・全産業設備投資額(前年比)

    前回:+3.3% 予想:+8.9% 今回:+7.7%

  • 2012年09月03日(月)08時00分
    3日東京為替=中国指標でオセアニア通貨重いか

     31日の為替市場では、バーナンキFRB議長の講演に向けてドルが売られた。FRB議長は「経済情勢は満足できる水準から程遠いのは明らか」と述べ、追加緩和に向けたスタンスを維持した。ただ、あらためて材料視されるほどの内容でもなく、次第にドル売りは失速。ユーロドルは1.2638ドルまで上値を伸ばした後、格付け会社S&Pがスペイン地方政府・カタルーニャ州の格付けをジャンク級に引き下げたことから1.25ドル後半まで押し戻された。ポンドドルは1.59ドルちょうど付近まで水準を回復した後も高値圏を維持したほか、資源国通貨でもドル安基調が続いた。ドル円は78.33円まで下落。クロス円は強弱まちまち。ポンド円や加ドル円は堅調だったが、ユーロ円や豪ドル円、NZドル円は伸び悩んだ。
     本日の東京市場では、注目されたジャクソンホールでのイベントを通過し、6日に予定されているECB理事会への思惑が値動きを左右していくことになりそうだ。先週末にはワイトマン独連銀総裁の辞任撤回報道などもあり、今週も欧州に関する強弱の観測を背景にユーロは動意づいていくだろう。ECBによる国債購入再開への期待は根強い。ただ、本日の東京タイムでは、オセアニア通貨に目を向けたい。豪ドルやNZドルは、中国国家統計局が1日に発表した8月の製造業PMIが49.2となり、市場予想の50.0を下回ったことで売りが先行している。下落トレンドが続いている上海総合株価指数の動向にもよるだろうが、中国の景気減速懸念はくすぶっており、豪ドルやNZドルの戻りは鈍そうだ。この後に発表される中国8月非製造PMIや豪7月小売売上高にも目を向けたい。

  • 2012年09月03日(月)07時07分
    9月3日の主な指標スケジュール

    9月3日の主な指標スケジュール
    09/03 予想 前回
    08:50(日)四半期法人・全産業設備投資額 前年比(2Q) 8.9% 3.3%
    10:30(豪)小売売上高 前月比(7月) 0.2% 1.0%
    11:30(中)HSBC製造業PMI(改定値)(8月) N/A 49.3
    16:15(ス)実質小売売上高 前年比(7月) N/A 3.7%
    16:30(ス)SVME購買部協会景気指数(8月) 49.1 48.6
    17:00(EU)製造業PMI(改定値)(8月) 45.3 45.3
    17:30(英)製造業購買担当者景気指数(PMI)(8月) 46.1 45.4

  • 2012年09月03日(月)06時53分
    ユーロドルは1.25ドル後半、ユーロ円は98円半ばで推移

     ユーロドルは1.25ドル後半での動きとなっている。先週末は注目のバーナンキFRB議長の講演内容を受けて上下。FRB議長が過去2回にわたる量的緩和(QE)の効果を強調すると、比較的早い段階で追加緩和が実施されるとの思惑からドル売りが強まり、ユーロドルは1.2638ドルまで上昇した。しかし格付け会社S&Pがスペイン地方政府・カタルーニャ州の格付けをジャンク級に引き下げたことや、スペイン債利回りの急上昇などが嫌気されて反落。1.2580ドル近辺で週を引けた。週明け早朝の為替市場でも、先週末引けのレンジでの動き。ユーロ円も先週末引けの水準と大きく変わらない98円半ばで推移している。

  • 2012年09月03日(月)06時35分
    ドル円は78円前半で推移、先週末NYタイムからの重さ引きずる

     週明けの早朝の為替市場で、ドル円は先週末のNYタイム引けのレンジ78円前半で推移している。先週末のNYタイムには、注目のジャクソンホール講演におけるバーナンキFRB議長の発言が、これまでのスタンスを踏襲するにとどまったことから上ぶれる場面もあった。だが、過去2回にわたる量的緩和(QE)の効果を強調すると、比較的早い段階で追加緩和が実施されるとの思惑が高まってドル売りが強まり、8月13日以来の安値78.19円まで一時下落した。その後はやや水準を回復したが戻りは鈍く、78.39円前後で週を引けた。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
jfx記事 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)