ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年10月18日(木)のFXニュース(4)

  • 2012年10月18日(木)18時29分
    ユーロ円は104.04円まで、9月高値を上回り水準切り上げ

     スペイン債入札の堅調な結果などを眺め、リスク選好的な動きが一段と優勢になるなか、ユーロ円は9月17日高値103.86円を上抜けて104.04円まで上昇幅を拡大。5月8日以来の104円台乗せとなった。またドル円も79.27円までつれ高となって目先の上値目標を突破した。

  • 2012年10月18日(木)18時26分
    ドル円、9/19高値を超えて79.24円まで上昇

     ドル円は9月19日高値79.23円を超えて79.24円まで上昇幅を広げた。

  • 2012年10月18日(木)18時16分
    ドル円も持ち直す、クロス円の動きにつれる

     ドル円は持ち直す。ドルストレートが底堅い動きとなっていることを受けて、クロス円がしっかりしていることから、ドル円も79.15円付近まで下値を切り上げ、本日高値79.22円を再び試す動きとなっている。

  • 2012年10月18日(木)17時47分
    ユーロドル、ポンドドルの上昇に引っ張られて1.31ドル台へ

     ユーロドルは水準を戻す。予想を上回る英小売売上高を受けてポンドドルが1.6159ドルまで上昇幅を広げたことに反応して、ユーロドルも1.31ドル台を回復した。また、他通貨も対ドルで小幅に買い戻されている。

  • 2012年10月18日(木)17時38分
    英・9月小売売上高指数(前月比)

    英・9月小売売上高指数(前月比)

    前回:-0.2% 予想:+0.4% 今回:+0.6%

  • 2012年10月18日(木)16時51分
    ユーロの下げ一服も戻りを試す動きも強まらず

     ユーロの下落は一服した。対ドルは1.3082ドル、対円は103.38円がそれぞれ目先の安値となった。ただ、戻りも限定的でやや上値に重さも感じさせる。スペイン債利回りは、昨日の大幅低下の反動もあって10年物が5.51%近辺まで上昇。欧州株もスペインを中心に下押しておりユーロの重しとなっているもよう。

  • 2012年10月18日(木)16時30分
    ユーロ円下落で円買い優勢、ドル円は一時大台割り込む

     EUサミットを前にした警戒感や手仕舞い売りを背景に、ユーロを中心に調整的な動きが優勢。ユーロドルは1.3082ドル、ユーロ円は103.38円まで下値を切り下げた。ユーロ円の下落に伴い全般的に円買いが強まっており、ドル円は79円の大台を一時的に割り込んだほか、ポンド円は127.36円まで売られている。

  • 2012年10月18日(木)16時21分
    ユーロに売り、対円は103.48円の本日安値

     ユーロは売り優勢に。リスク選好の巻き戻しが強まっている。EU首脳会談に先立って行われているメルケル独首相の講演では、「危機は一晩で解決できない」、「今回のEUサミットは危機に取り組む最後ではない」などの内容が伝わっている。ユーロドルは1.31ドルを割り込んで本日安値1.3089ドルに接近。ユーロ円は103.48円まで売られて安値を更新している。

  • 2012年10月18日(木)15時42分
    ユーロや資源国通貨はしっかり、中国株はじり高

     ユーロや資源国通貨はしっかり。中国の上海総合株価指数がじり高で推移しているほか、スペイン国債利回りが低下していることなどを受けて、ユーロドルは1.3110ドル台へ水準を戻すなど底堅い動きに。ユーロ円も103.80円前後と本日高値103.85円を再び視野に入れている。また、資源国通貨もじり高。株価の底堅さを受けて、豪ドル/ドルは1.0390ドル付近、NZドル/ドルは0.8220ドル付近へ水準を持ち直している。

  • 2012年10月18日(木)15時00分
    スイス・9月貿易収支

    スイス・9月貿易収支

    前回:+17.3億CHF 予想:N/A 今回:+20.1億CHF

  • 2012年10月18日(木)15時00分
    TKY午後=ドル円・ユーロ円、目先の上値めどを前に伸び悩む

     東京タイム午後は円安の動きが一服。ドル円は日銀が追加緩和を決定した9月19日に上振れてつけた79.23円、ユーロ円は9月17日高値103.86円が目先の上値めどとして意識されていたが、午前に79.22円、103.85円と、ともに手前で上値を抑えられたことで上げ幅を削る動きとなった。本日から開催されるEUサミットを前に、警戒感も手伝ってユーロドルが1.3089ドルまで下押したこともユーロ円の失速につながり、こうした動きに伴ってドル円も伸び悩んだ。ユーロ円は103.50円台、ドル円は79.10円近辺まで反落した。
     EUサミットを前にした様子見ムードは感じられるものの、午前中に発表された中国の主要経済指標が総じて市場予想を上回る内容だったことから、日経平均や中国株が午後になっても上げ幅を広げる動きが継続。ドル円やユーロ以外の他通貨に関しては、ユーロの調整的な下押しを背景に上値追いの動きは後退したが、アジア株の堅調な動きが下値を支えた。ポンドは対ドルで1.61ドル半ば、対円は127円半ばで推移。また豪ドル/ドルは1.03ドル後半、NZドル/ドルは0.82ドル前半で、豪ドル円は82円前半、NZドル円は65円近辺と下方向への動きも限定的な推移をたどった。
     欧州タイムではEU首脳会談が注目となるが、銀行監督機構や預金保険、財政統合に関する協議に加え、スペイン・ギリシャ・キプロスに対する支援問題も話し合われる予定。ただ、会合は明日まで開催されることや、スペインの申請が実際に行われない場合は、要人発言などのヘッドラインに左右されながらも様子見が強い状態が続くと思われる。ドル円は79円の大台定着、ユーロ円は年初来安値からの戻り高値となる9月17日高値103.86円の上抜けが目先のポイントとなりそうで、上げが加速すれば円相場を主導にリスク選好地合いが強まる可能性にも期待したい。

  • 2012年10月18日(木)15時00分
    東京後場概況--中国指標後に、一時豪ドルが上昇

    注目の中国指標で、3Q実質GDPが予想通りとなった一方、9月小売売上高などは良好な数字で発表された。豪ドルは、発表が先行したGDPの結果に瞬間売りで反応したものの、その直後には反発し、一時対ドルで1.03960ドル、対円で82.314円まで上値を切り上げた。EU首脳会議を直後に控えるユーロは、対ドルでは上値抵抗線も意識され、1.30879ドルまでじり安となると、対円も一時103.541円まで反落した。ただ、アジア株の堅調もあり、再び1.31138ドル、103.777円まで切り返す荒い動きとなっている。ドル円は手がかりに欠け、79.10円台で膠着。14時57分現在、ドル円79.129-139、ユーロ円103.730-750、ユーロドル1.31091-099で推移している。

  • 2012年10月18日(木)14時49分
    日経平均は引けにかけて一段高、ユーロ中心に底堅い動きに

     EUサミットを控えて各通貨で値幅が狭いものの、日経平均が引けにかけて一段高となっていることなども支えとなり、ドルストレート・クロス円は底堅い推移。ユーロドルが1.3110ドル近辺まで反発し、午後になってからの下げ幅をほぼ取り戻す動きにもつれている。ポンドドルは1.6130ドル近辺、豪ドル/ドルは1.0380ドル台で推移するなど下押しも限定的。

  • 2012年10月18日(木)14時45分
    ユーロドルは買い強まる、1.3110ドル付近へ戻す

     ユーロドルは小幅に水準を戻す。1.3089ドルまで押しした後は徐々に下値を切り上げ1.3110ドル付近まで持ち直した。また、ユーロ円もユーロドルが反発する動きにあわせて103.80円付近まで戻した。

  • 2012年10月18日(木)14時15分
    ドル円、ユーロ円につれた下押し落ち着くも戻りは鈍い

     ドル円の下押しは一服。ドル円は、米中経済指標の底堅い結果や日銀の追加緩和を手掛かりに79.22円と9月19日高値79.23円付近まで水準を上げた。その後は、欧州首脳会議に対する警戒感からユーロ円中心に円買いに傾いたことでドル円も79.10円付近まで下押しした。現在は、ユーロ円やクロス円の調整が小幅にとどまったことでドル円も79円前半で下げ渋っているが、積極的に上方向を試すだけの力強い材料も見当たらず戻りは鈍い。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム