ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年12月13日(木)のFXニュース(3)

  • 2012年12月13日(木)17時30分
    スイス・国立銀行金利誘導目標中心値

    スイス・国立銀行金利誘導目標中心値

    前回:0.00% 予想:0.00% 今回:0.00%

     

  • 2012年12月13日(木)17時22分
    リスク選好の流れ一服、クロス円は押し戻される

     為替市場ではリスク選好の流れが一服。取引が始まった欧州の主要な株価指数が全体的に軟調となるなか、ユーロドルは1.3099ドルを頭に1.3075ドル付近まで押し戻されている。また、ドル円・クロス円も反落。ドル円は、米長期金利が1.7000%を割り込んできたことが重しとなり、82.45円付近まで低下。クロス円では、ユーロ円が109.15円付近、ポンド円が134.65円付近へそれぞれ水準を下げるなど、リスクオンに伴うドル安・円安の動きが小幅に巻き戻された。足もとの上昇のスピードが速かった反動もあるもよう。

  • 2012年12月13日(木)17時15分
    スイス・11月生産者輸入価格

    スイス・11月生産者輸入価格(前月比)

    前回:-0.1% 予想:-0.3% 今回: 0.0%

  • 2012年12月13日(木)16時16分
    ユーロ円は109.55円まで上昇、個人投資家の買い散見

     ユーロ円は上昇幅を拡大。ユーロドルが1.3099ドルと昨日高値をわずかに超えてきたことから、ユーロ円も109.55円までつれ高となった。「個人投資家の買いも散見された」(外銀筋)という。また、ユーロ円の上昇を受けて、ドル円やそのほかのクロス円も下値を切り上げ、ドル円は83.60円台、ポンド円は135.00円前後、豪ドル円は88.25円付近とそれぞれ本日の高値に迫っている。

  • 2012年12月13日(木)16時06分
    ユーロドル底堅い、昨日高値に並ぶ

     ユーロドルは小幅に上昇幅を広げる。欧州勢が参入してくる時間帯となると、再びドル売りの流れが優勢となり、ユーロドルは1.3098ドルまで上昇し、昨日高値に並んだ。そのほか、豪ドル/ドルは1.0563ドル、NZドル/ドルは0.8450ドルまで水準を上げ、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9257CHFまでCHF高が進んだ。

  • 2012年12月13日(木)15時46分
    ドル円・クロス円は頭打ち、中国株は軟調

     円売りの流れが小休止。上海総合株価指数が軟調な展開となっていることを受けて、円売りの勢いもわずかに緩和。ドル円は83.67円を頭に83.55円付近、ユーロ円は109.47円を高値に109.35円付近へ押し戻されている。また、中国経済の影響を受けやすいとされる豪ドル円も、88.31円をトップに小幅に水準を下げている。もっとも、本邦総選挙で、自公連立が政権をとるとの見方や、来週の日銀金融政策決定会合での追加緩和期待などから、積極的に円を買い進むような展開にもつながらず、ドル円・クロス円は底堅さは維持している。

  • 2012年12月13日(木)15時33分
    東京後場概況-円全面安

    ECBが欧州銀行管理一元化との報道を受け、ユーロ円が上値を拡大。この動きにドル円クロス円が全面高となる展開でドル円は一時83円65銭付近まで上伸、豪ドル円は一時88円30銭付近まで買われリスク選好の円売りが優勢。また、日経平均も9700円を超える大幅な上昇となっており、本邦総選挙結果や日銀への追加金融緩和期待が浮上している模様。この後、欧州勢の動き出しには注意。午後3時33分現在、ドル円83.587-597、ユーロ円109.350-370、ユーロドル1.30820-828で推移している。

  • 2012年12月13日(木)15時14分
    TKY午後=ドル円・クロス円は一段高、ユーロも堅調に推移

     東京タイム午後の為替市場では円安トレンドが続き、ドル円・クロス円は一段高となった。本邦株価の上昇は一服したものの、為替市場における円売りトレンドは継続。週末の衆議院選挙で自公連立政権が過半数を獲得することがほぼ確実視されるなか、本邦の金融緩和強化に対する期待が下値を支えたことに加え、ドル円に関しては昨日の米FOMCの結果を受けた米長期債利回りの上昇も影響したとみられる。
     ドル円は3月21日以来となる83.67円まで続伸し、同日ぶりとなる84円の大台達成に向けて堅調な推移を継続させた。またポンド円は135.10円と昨年5月下旬以来の水準まで上値を伸ばし、NZドル円は70.67円まで高値を塗り替え。加ドル円は3月21日高値を上抜け、85.06円まで買われて年初来高値を更新し、豪ドル円は3月20日以来となる88.31円まで上昇幅を拡大させるなど円全面安の展開が続いた。
     またユーロ円は109.47円まで一段高となった。EU財務相会合において、ECBによる銀行監督一元化に関する協議が合意に至ったことがユーロ買いを促し、ユーロドルが1.3091ドルまで上昇したこともユーロ円の上値拡大を後押しした。ユーロは他通貨に対しても買いが優勢となり、その結果ポンドドルは1.61ドル半ば、豪ドル/ドルは1.05ドル半ば、NZドル/ドルは0.84ドル半ばでやや上値を抑えられる格好となった。
     欧州タイムでも足元の円安トレンドが大きく崩れる可能性は低いか。ドル円・クロス円に関しては各通貨で直近や年初来の高値を更新する通貨が相次いでおり、急ピッチで進んだ上昇に対する調整や、増加する円売りポジションへの警戒から下押しを強める可能性は徐々に高まっている。ただ、週末の衆院選および20日の日銀金融政策決定会合に向けては本邦金融緩和への期待が高い状態が続くこと、米国のインフレや株価の押上げ期待が市場センチメントを下支えすることによるリスク選好的な円売り圧力が目先は継続すると思われ、押し目は買われる展開となりそうだ。

  • 2012年12月13日(木)14時42分
    円全面安続く、加ドル円84.99円の年初来高値を示現

     円全面安の推移が継続。ポンド円は昨年5月以来の135円乗せを達成させて135.06円まで続伸。ユーロ円は109.47円、豪ドル円は88.30円、NZドル円は70.66円まで上値を伸ばしたほか、加ドル円は年初来高値となる84.99円を示現している。ドル円もこれまでの高値83.64円に接近しており高値更新が視野に入っている。

  • 2012年12月13日(木)14時33分
    ユーロ買い再開、ユーロ円は109.43円まで上値拡大

     EU財務相会合における銀行監督一元化の合意を好感したユーロの強基調は維持されており、ユーロ円は109.43円まで上値を伸ばして本日高値を更新した。ユーロドルも1.3090ドル前後まで下押しから持ち直しており、これまでの高値1.3091ドルをうかがう展開。

  • 2012年12月13日(木)13時51分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:50現在

    109.33円 12/13 13:50現在(高値109.40円 - 安値108.66円)

    108.60円 買い
    107.80-8.00円 断続的に買い
    107.50円 買い
    107.20円 買い
    107.00円 買い
    106.80円 買い厚め

  • 2012年12月13日(木)13時48分
    ユーロドル 市場オーダー状況=13:47現在

    1.3210ドル 超えるとストップロス買い
    1.3200ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3150ドル 売り
    1.3110-30ドル 断続的に売り
    1.3100ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い

    1.3083ドル 12/13 13:47現在(高値1.3091ドル - 安値1.3055ドル)

    1.3080ドル OP13日NYカット
    1.3050-60ドル 断続的にストップロス売り
    1.3010ドル 軽めの買い
    1.3000ドル 買い
    1.2970-80ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
    1.2950-60ドル 断続的に買い
    1.2940ドル 買い厚め アジア系ソブリン観測
    1.2920ドル 買い
    1.2900ドル 買い
    1.2875ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    1.2860-65ドル 断続的に買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
    ※ソブリン系;政府および政府系機関(財務省・中央銀行など)の総称。

  • 2012年12月13日(木)13時21分
    ユーロドルは1.3091ドルへ、銀行監督一元化合意が後押し

     ユーロ円は一方的に円売りが強まるなかで109.40円まで上昇し4月4日以来の高値を示現したが、ユーロドルも欧州(EU)財務相会合における銀行監督一元化の合意を後押しに上昇しており1.3091ドルを示現している。

  • 2012年12月13日(木)12時41分
    円売り強い、ECBによる銀行監督一元化合意はユーロ買い材料に

     円売りが一層強まる。午後に入っても日経平均が続伸しているほか、欧州(EU)財務相会合において欧州中央銀行(ECB)による銀行監督の一元化が全会一致で合意したとのバルニエ欧州委員の発言はユーロ買い材料となり、結果として円売りに寄与している。
     ユーロは対主要通貨で堅調に推移し、ユーロ円は109.40円、ユーロドルは1.3081ドルまで買われている。そのほか、ポンド円は134.99円まで上昇し昨年5月以来の135円の大台を視野に入れている。ドル円についても円売りが再燃するなかで83.64円まで上昇している。

  • 2012年12月13日(木)12時28分
    円売り再燃、ドル円・クロス円ともに上昇幅広げる

     円売り再燃。いったん円売り基調が落ち着いていた東京タイムの為替相場だが、ランチタイムに入って円売りが再燃している。ドル円は83.57円。ユーロ円は109.27円、ポンド円は134.85円、豪ドル円は88.15円、NZドル円は70.54円、加ドル円は84.88円まで買われている。

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)