ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2013年03月08日(金)のFXニュース(2)

  • 2013年03月08日(金)08時56分
    本邦経済指標発表後、ドル円は小幅に売られる

     本邦経済指標が発表され、1月経常・貿易収支ともに予想比で赤字額が縮小する結果に。ドル円は95.07円まで上昇後、発表を受けて大台を割り込んで推移している。

  • 2013年03月08日(金)08時50分
    国内・1月国際収支-経常収支など

    国内・1月国際収支-経常収支

    前回:-2641億円 予想:-6115億円 今回:-3648億円

    国内・1月国際収支-貿易収支

    前回: -5676億円 予想:-1兆5123億円 今回:-1兆4793億円

    国内・4Q-実質GDP(前期比)

    前回:-0.1% 予想:+0.1% 今回: 0.0%

    国内・4Q-実質GDP(年率)

    前回:-0.4% 予想:+0.2% 今回:+0.2%

     

  • 2013年03月08日(金)08時47分
    円売り根強い、ドル円は再び95円に乗せる

     円売り根強い。ドル円は再び95円の大台に乗せているほか、ユーロ円は124.61円、ポンド円は142.78円、豪ドル円は97.59円、NZドル円は78.72円まで上昇している。この後の、本邦経済指標の発表ならびに日経平均の動き次第では、円安主導でドル円・クロス円は一段高の展開も想定されるところ。

  • 2013年03月08日(金)08時11分
    ドル円は再び95円乗せうかがう、円売り地合いが継続

     ドル円は再び95円乗せうかがう。円売り地合いが継続するなかで、ドル円は昨日終値となる94.83円から小幅に上昇し94.97円と再び大台乗せをうかがう展開となっている。なお、昨日高値は95.10円となっており目先の上値めどとなる。

  • 2013年03月08日(金)08時00分
    3月8日の主な指標スケジュール

    3月8日の主な指標スケジュール
    03/08 予想 前回
    ***(中)貿易収支(米ドル)(2月)-69.0億USD 291.5億USD
    06:45(ニ)四半期製造業売上高 前期比(10-12月期) N/A 1.6%
    08:50(日)四半期実質国内総生産 前期比(10-12月期)0.1% -0.1%
    08:50(日)四半期実質国内総生産 年率(10-12月期)+0.2% -0.4%
    08:50(日)国際収支・貿易収支(1月)1兆5123億円 -5676億円
    08:50(日)国際収支・経常収支(1月)-6115億円 -2641億円
    14:00(日)景気ウオッチャー調査-現状判断DI(2月)N/A 49.5
    16:45(仏)財政収支(1月) N/A -872億EUR
    17:15(ス)消費者物価指数(CPI) 前月比(2月)0.3% -0.3%
    20:00(独)鉱工業生産 前月比(1月) 0.4% 0.3%
    22:15(カ)住宅着工件数(2月)17.5万件 16.06万件
    22:30(米)非農業部門雇用者数変化 前月比(2月)16.5万人 15.7万人
    22:30(米)失業率(2月)7.9% 7.9%
    22:30(カ)新規雇用者数(2月)0.8万人 -2.19万人
    22:30(カ)失業率(2月) 7.1% 7.0%
    22:30(カ)四半期労働生産性指数 前期比(10-12月期)0.0% -0.5%
    24:00(米)卸売在庫 前月比(1月)0.3% -0.1%

  • 2013年03月08日(金)08時00分
    8日東京為替=リスク選好見極めも、米雇用統計前で動意限定か

     NYタイムの為替相場は、ユーロ高・円安の動きとなった。NYタイム前半は、一部で利下げ観測のあったECB政策金利の据え置きの結果とドラギECB総裁の発言が好感されユーロは全面高となり、ユーロ円につられドル円・クロス円も堅調地合いとなった。NYタイム後半に入ってドル円が一時95円の大台に乗せるなど大幅上昇し、クロス円も一段高となった。ドラギECB総裁は、理事会後の定例会見で「ECBは利下げについて議論した」としながらも、「データは経済が2013年に安定すると示唆」、「インフレリスクはおおむね均衡」、「デフレのリスクはない」とし、今年のユーロ圏経済は安定すると言明。今後数カ月の追加緩和の可能性について手掛かりを与えなかったことからユーロは大幅上昇した。ユーロ圏の景気減速不安がやや後退、世界景気回復への期待感が高まり、NYダウは続伸し米10年債利回りは1.99%台まで上昇するなどリスクオンの意欲が強まったことで円売りが優勢となった。
     本日の東京タイム、リスク選好見極めも米雇用統計を控え徐々に様子見に移行か。昨日は欧州中央銀行(ECB)理事会後のドラギ総裁の会見での、ユーロ圏経済に対する楽観的な見通しを背景にユーロが全面高となり、結果としてリスク選好から円売りが優勢で、ドル円・クロス円も上昇することとなった。東京タイムも本邦勢の本格参入後はリスク選好地合いが継続するかを見極めていきたいところだが、ドル円が2009年8月以来の95円台の大台に乗せるなど、節目をこなしたことで相応の調整圧力が入ってくる可能性もあることから、一辺倒にリスク選好が進む展開は想定しにくい。また、本日はNYタイムに米2月雇用統計を控え、イベントを前に積極的な取引は手控えられそうなことから、日経平均をはじめとしたアジア株の動向や債券相場をにらみながら慎重な取引を進めていきたい。ただし、日銀の緩和期待が根強く、外部要因のリスクが後退するなかでは円安トレンド自体は継続しそうなことから、ドル円・クロス円は基本的には押し目買いで臨みたいところ。そのほか、円相場を動意づかせそうな材料として、東京タイムでは本邦10−12月期GDP・2次速報値や1月経常・貿易収支の発表を控えている。後者については季節要因もあり前月からの大幅な赤字拡大が見込まれていることから、予想比でさらに赤字拡大となった場合は円安要因として捉えられそうなことから注視していきたい。

  • 2013年03月08日(金)07時21分
    NYサマリー(7日)=ユーロ高・円安、ドル円一時95円台乗せ

     NYタイムの為替相場は、ユーロ高・円安の動きとなった。NYタイム前半は、一部で利下げ観測のあったECB政策金利の据え置きの結果とドラギECB総裁の発言が好感されユーロは全面高となり、ユーロ円につられドル円・クロス円も堅調地合いとなった。NYタイム後半に入ってドル円が一時95円大台を乗せるなど大幅上昇し、クロス円も一段高となった。
     ドラギECB総裁は、理事会後の定例会見で「ECBは利下げについて議論した」としながらも、「データは経済が2013年に安定すると示唆」、「インフレリスクはおおむね均衡」、「デフレのリスクはない」とし、今年のユーロ圏経済は安定すると言明。今後数カ月の追加緩和の可能性について手掛かりを与えなかったことからユーロは大幅上昇した。ユーロ圏景気減速不安がやや後退、世界景気回復への期待感が高まり、NYダウは続伸し米10年債利回りは1.995%まで上昇するなどリスクオンの意欲が強まったことで円売りが優勢となった。
     ユーロは全面高となった。ユーロドルが2月28日以来となる1.3119ドルの高値をつけて、ユーロ円は124.57円まで上げ幅を拡大し2月25日以来の高値をつけた。ユーロポンドも2月25日以来の0.87ポンド台を回復し、0.8732ポンドまでレンジ上限を広げた。
     ドル円はNYタイム後半で、2月25日の日銀次期総裁に元財務官の黒田アジア開発銀行(ADB)総裁、副総裁に岩田規久男・学習院大学教授を起用する方針を政府が固めたとの報道後につけた94.77円を超えると、2009年8月18日以来の高値となる95.10円までレンジ上限を広げた。クロス円も全面高となり、ポンド円が143.02円、豪ドル円が97.61円、NZドル円が78.66円、加ドル円が92.31円まで上げ幅を拡大した。
     ユーロドル以外のドルストレートは、豪ドル/ドルは1.02ドル後半、NZドル/ドルは0.82ドル後半で推移するなどやや伸び悩んだ。ユーロドルやクロス円の上昇が支えになったものの、米新規失業保険申請件数が34.0万件と、市場予想35.5万件より強い結果となったことがドル買いの材料として上値を圧迫した。また、イングランド銀行金融政策委員会(MPC)において、資産購入枠の拡大が見送られたことからポンドドルは1.5085ドルまで上昇したが、ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りも重しとなり、1.5010ドル付近まで反落した。
     7時現在、ドル円は94.83円、ユーロドルは1.3107ドル、ユーロ円は124.28円で推移。

  • 2013年03月08日(金)06時45分
    NZ・4Q-製造業売上高

    NZ・4Q-製造業売上高

    前回:+1.6% 予想: N/A 今回: 0.0%

  • 2013年03月08日(金)06時03分
    ドル円・クロス円は小幅に水準を下げる、ドル円は94.80円台

     ドル円・クロス円は小幅に水準を下げる。NY午後になって、手掛かりとなりそうな材料が見当たらないなか、ドル円・クロス円は足元の上昇の反動もあって、利食い売りに押されている。ドル円は95.10円を高値に94.80円台、ユーロ円は124.57円を頭に124.20円台まで小幅に水準を下げた。ただ米株式市場の底堅さを受けて、一方向に売り進まれるような動きにはつながっていない。

  • 2013年03月08日(金)05時18分
    NY後場概況-ドル円、一時95円台乗せ

    マクロ系の買いが観測されたドル円は大口のストップ買いオーダーも巻き込み2009年8月18日以来となる95円台乗せとなった。ドラギECB総裁の発言を受けて強まったユーロ買いの流れも継続、ユーロ円も124円50銭付近まで上値を拡大。ただ、その後はドル円は95円台前半に控えていた利益確定売りのフローに押されやや反落、他のクロス円上昇も一服となっている。5時18分現在、ドル円94.878-888、ユーロ円124.388-408、ユーロドル1.31108-116で推移している。

     

  • 2013年03月08日(金)05時00分
    米・1月消費者信用残高

    米・1月消費者信用残高

    前回: +145.9億ドル 予想: +147億ドル 今回: +161.5億ドル

  • 2013年03月08日(金)04時13分
    ユーロドル以外のドルストレートはもち合い

     ユーロドルは堅調地合い継続で本日の高値に接近する動きとなっているなか、ユーロドル以外のドルストレートはもち合い相場が続いている。ポンドドルが1.5020ドル台、豪ドル/ドルが1.02ドル後半、NZドル/ドルが0.82ドル後半で推移。
     本日発表した米新規失業保険申請件数の予想より強い結果がドル買いの材料としてドルストレートの重しとなっているもよう。

  • 2013年03月08日(金)03時59分
    ユーロ高の流れが継続、ユーロ円は124.57円まで

     ユーロ高の流れが継続。ユーロは幅広い通貨で底堅い動きとなり、ユーロ円は124.57円まで本日のレンジ上限を広げた。また、ユーロドルも1.3110ドル付近へ下値を切り上げ、本日高値1.3117ドルに迫っている。また、ユーロ円の上昇を受けて、ドル円やその他のクロス円じり高となり、ドル円は94.95円付近、豪ドル円は97.50円台へそれぞれ水準を戻してくるなど、ユーロ高・円安の動きが進んでいる。

  • 2013年03月08日(金)03時17分
    ドル円94.90円付近でもみ合い、クロス円も落ち着いた動き

     ドル円は94.90円付近でもみ合い相場が続いており、クロス円も本日高値からやや下押して落ち着いた動きに。NYダウが前日比+45ドル付近でやや動意に欠ける動きになっているほか、米10年債利回りも本日高値付近で横ばい。

  • 2013年03月08日(金)02時19分
    ドル円上昇一巡し、94円後半に押し戻される

     円売り小休止。ドル円は95.10円まで上げ幅を拡大し、2009年8月以来となる節目の大台をつけた達成感から円売りの勢いは一服。ドル円は94円後半に押し戻されて、クロス円もやや高値付近から離れる動きとなっている。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
jfx記事 メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム