ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年03月12日(火)のFXニュース(2)

  • 2013年03月12日(火)13時47分
    ユーロドル 市場オーダー状況=13:45現在

    1.3200ドル 売り厚め
    1.3185ドル 超えるとストップロス買い
    1.3160-65ドル 断続的に売り厚め・超えるとストップロス買い
    1.3150ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3140ドル 売り厚め
    1.3100ドル 売り厚め
    1.3065ドル 売り

    1.3025ドル 3/12 13:45現在(高値1.3047ドル - 安値1.3023ドル)

    1.2980ドル 買い
    1.2950ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    1.2925ドル 買い、OPバリア観測
    1.2920ドル 買い・割り込むとストップロス売り
    1.2910ドル 買い
    1.2900ドル 買い、OPバリア観測
    1.2880ドル 買い厚め
    1.2850ドル 買い、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年03月12日(火)13時45分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:43現在

    126.70円 売り
    126.50円 売り
    126.20-30円 断続的に売り
    126.10円 売り・超えるとストップロス買い

    125.76円 3/12 13:43現在(高値126.03円 - 安値125.60円)

    125.50円 買い
    125.00-10円 断続的に買い
    124.70円 買い
    124.30円 買い
    124.00円 買い
    123.80円 買い

  • 2013年03月12日(火)13時39分
    ユーロ円は125円後半で推移、126円前半に複数売りオーダー

     ユーロ円は126.00円までの断続的な売りをこなしたものの、126.10円にも売りが控えている。同水準超えにストップロスの買いもあるが、126.20-30円レンジにも売りが重なっている。一方で本日のレンジ下限125.60円のやや下、125.50円に買いが控えているもよう。

  • 2013年03月12日(火)13時31分
    ユーロは昨日レンジ上下にオーダー控え、1.30ドル前半で推移

     ユーロドルは1.30ドル前半で推移している。昨日の1.3054ドルまでの上昇で上値の売りをこなし、ここからは1.3065ドル以上に売りオーダーが控える状況。一方で昨日安値1.2980ドルに買いが置かれてきた。

  • 2013年03月12日(火)12時34分
    ドル円は96.80円からの売りやOPもこなせるか

     ドル円は96.71円まで上昇後、96円半ばで上下。厚めの売りとオプション(OP)バリアが観測されている96.80−97.00円レンジ手前で足踏みしている。しかし似かよった状況だった96.70円のオーダーをこなしていることから、材料次第でさらなる上値をうかがうことも十分に考えられる。

  • 2013年03月12日(火)12時13分
    為替相場はもみ合いも、ドル円は96.60円台で底堅さ示す

     為替相場はもみ合いも、ドル円・クロス円は上値試す流れ維持。東京市場がランチタイムに入り、為替相場は方向感なく推移しているが、大きな流れとしての円安基調自体に変化はなく、ドル円は96.60円台で底堅さを示しているほか、ユーロ円が125.80円台、ポンド円は143.90円前後でしっかりとした推移となっている。

  • 2013年03月12日(火)11時32分
    TKY午前=円売り強まる、日銀の早期緩和に関する報道が背景に

     東京タイム午前、円売りが強まる。日経新聞電子版の「3月20日の日銀新体制発足後に臨時会合を開催し、前倒しで追加緩和を実施も」との報道に市場が反応したようで、東京タイム序盤から円売り一辺倒でドル円・クロス円は上昇幅を拡大させた。一方、昨日の日銀総裁候補の黒田アジア開発銀行(ADB)総裁に続き開催された、岩田・学習院大学教授ならびに中曽日銀理事に対する参院議員運営委員会での所信聴取に関しては、衆院で行われた際の内容がほぼ踏襲された格好で大きな材料とはならなかったものの、岩田氏の一部発言を受けてやや円が買い戻される場面がみられた。ただし影響は限定的で醸成された円安トレンドを崩すような状況とはならなかった。
     ドル円・クロス円は円売り主導で上昇。前述した通り、日銀の早期緩和期待から円売り一辺倒の展開となり、ドル円は96.71円まで上昇し先週末高値となる96.60円を上抜けた。またクロス円も全面高で、ユーロ円は126.03円、ポンド円は144.13円まで上昇した。資源国通貨も、豪ドル円は弱い豪NAB企業景況感の結果への反応は乏しく買いが優勢で、99.58円まで上昇。NZドル円は79.90円、加ドル円は94.25円まで買い進まれた。
     ドルストレートは、ドル円でのドル買いが波及する格好で上値の重さが目立つ場面も見られたが、総じてしっかりとした推移で、ユーロドルは1.30ドル前半、ポンドドルは1.49ドルちょうど前後での小動き。資源国通貨は、豪ドル/ドルは1.0300ドルに控えていた売りオーダーをこなしながら1.0313ドルまで上昇する場面がみられた。そのほか、NZドル/ドルは0.8283ドルまで上昇するなどオセアニア通貨の上昇が目立った。
     この後も、引き続き日銀の緩和期待にともなう円売りが続くか注目。日経平均はやや伸び悩んでいるが、市場の日銀への早期金融緩和期待が根強いなか、円売り主導でドル円・クロス円は上値をうかがう姿勢に変化はなさそう。日経平均がこのまま午後も動意薄となれば、欧州勢参入までは様子見となりそうだが、朝方材料となっていた日銀の早期金融緩和の可能性といった報道が蒸し返されれば、欧州勢参入後に再び円売りが再開される可能性もあり注視しておきたい。

  • 2013年03月12日(火)11時06分
    東京前場概況-ドル円クロス円堅調

    一部で「日銀新体制発足後に臨時会合開催」と報道されたことから、早期緩和期待が台頭、ドル円クロス円は朝方から堅調な展開。ドル円は先週金曜日の高値を更新し96円70銭まで上値を拡大、2009年8月12日以来の高値示現、ユーロ円も126円01銭まで上昇し、約1ヶ月ぶりとなる126円台を一時回復した。その後、高値警戒感からドル円は96円42銭まで売りに押される場面もあったが、日経平均株価の堅調な動きを背景に、96円60銭付近まで値を戻している。11時04分現在、ドル円96.600-610、ユーロ円125.891-911、ユーロドル1.30348-356で推移している。

  • 2013年03月12日(火)09時30分
    豪・2月NAB企業景況感指数

    豪・2月NAB企業景況感指数

    前回:-2 予想:N/A 今回:-3

     

  • 2013年03月12日(火)09時01分
    英・2月RICS住宅価格指数

    英・2月RICS住宅価格指数(前月比)

    前回:-4 予想:-1 今回:-6

  • 2013年03月12日(火)08時50分
    日銀金融政策決定会合議事録

    ○追加緩和の選択肢、付利の引き下げ-何人かの委員 ○国債購入年限の長期化-何人かの委員 ○リスク資産の買い入れ増額-何人かの委員 ○基金と従来型オペの統合も選択肢-複数委員 (2月13-14日分)

  • 2013年03月12日(火)08時50分
    国内・2月企業物価指数

    国内・2月企業物価指数(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.3% 今回:+0.4%

    国内・2月企業物価指数(前年比)

    前回:-0.2% 予想:-0.1% 今回:-0.1%

    国内・1月第三次産業活動指数(前月比)

    前回:+1.4% 予想:-0.2% 今回:-1.1%

    国内・1Q-全産業景況判断指数(BSI)

    前回:-5.5 予想:N/A 今回:+1.0

     

  • 2013年03月12日(火)08時44分
    円売り継続、ドル円は96.71円へ上昇

     円売り継続。本邦勢の本格参入後も日銀の早期緩和実施との見方を高める報道を背景とした円売り基調は継続しており、ドル円は96.71円、ユーロ円は126.03円まで上昇している。一方、ドルストレートはドル円でのドル買いが重しとなっているようで、レンジは限定的ながら、ユーロドルは1.3028ドル、ポンドドルは1.4902ドルまで小幅に売られている。

  • 2013年03月12日(火)08時11分
    オセアニア通貨も対円で堅調、豪ドル円は08年8月以来の水準

     オセアニア通貨も対円で堅調。日経新聞電子版の「3月20日の日銀新体制発足後に臨時会合を開催し、前倒しで追加緩和を実施する」との報道に市場は反応しているようで、豪ドル円は99.36円まで上昇し2008年8月以来の高値を示現。また、NZドル円は79.87円まで買い進まれている。

  • 2013年03月12日(火)08時00分
    3月12日の主な指標スケジュール

    3月12日の主な指標スケジュール
    03/12 予想 前回
    08:50(日)第三次産業活動指数 前月比(1月) 0.2% 1.4%
    08:50(日)国内企業物価指数 前月比(2月) 0.3% 0.4%
    08:50(日)法人景気調査・大企業業況判断指数(1-3月期) N/A -5.5
    08:50(日)国内企業物価指数 前年同月比(2月) -0.1% -0.2%
    09:01(英)英王立公認不動産鑑定士協会 住宅価格指数(2月) -1 -4
    09:30(豪)NAB企業景況感指数(2月) N/A -2
    14:00(日)消費者態度指数・一般世帯(2月) 43.0 43.3
    16:00(独)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比(2月) 0.6% 0.6%
    16:45(仏)経常収支(1月) N/A -36億EUR
    17:00(南ア)四半期経常収支(10-12月期) -2031億ZAR -2025億ZAR
    18:30(英)製造業生産指数 前月比(1月) 0.0% 1.6%
    18:30(英)貿易収支(1月) -89.5億GBP -88.97億GBP
    18:30(英)鉱工業生産指数 前月比(1月) 0.1% 1.1%

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 jfx記事
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)