ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年03月12日(火)のFXニュース(4)

  • 2013年03月12日(火)23時04分
    ドル円は96円前半、下げ一服後は値動き乏しい

     ドル円は96円前半で下げ一服となった後、値動きが乏しい。民主党が、黒田日銀総裁候補と中曽副総裁候補の人事案に同意する方針を正式に決定した一方、岩田副総裁候補には反対するとしたことで、ドル円は圧迫されたものの、NY勢はこの結果に対して特に反応を示していない。クロス円では、ユーロ高のなかでユーロ円が125.70円付近まで反発を強めている。豪ドル円も豪ドル/ドルにつれ、99円前半で底堅い。

  • 2013年03月12日(火)22時24分
    ユーロドル、フロー主導で強含み

     ユーロドルは1.3069ドルまで反発し、昨日高値1.3054ドルを上抜いている。特に手がかりは見当たらないものの、マクロ系や中銀絡みのユーロ買いが入っているとの観測がある。ただ、ユーロドルは引き続き先週からのレンジ内におさまっており、方向感が鮮明になっている印象はない。

  • 2013年03月12日(火)21時50分
    ユーロドル、1.3049ドルまで上昇幅を広げる

     ユーロドルは上昇幅を拡大。ユーロ円主導でユーロ買い戻しの動きが強まったほか、ワイトマン独連銀総裁が「ユーロの上昇は経済を脅かしていない」と発言したことが手掛かりとなり、ユーロドルは1.3049ドルまで上昇した。

  • 2013年03月12日(火)21時23分
    ユーロ上振れ、対ドルは1.3040ドル付近まで買われる

     ユーロドルは1.3040ドル近辺まで上振れた。ユーロ円も125.20円近辺まで反発を強めている。目立った材料があったわけではないが、下値の固さを確認して買いが持ち込まれたこともありそうだ。円買い戻しの動きが後退し、ドル円・クロス円が安値から水準を回復させていることがドルストレートの下支えにもなっている。

  • 2013年03月12日(火)21時10分
    ドル円は96円前後へ持ち直す、円買い戻し後退で

     ドル円は95.63円を目先の安値に96円前後まで反発。ユーロ円も124.39円から125円手前まで、ポンド円は142.01円から142.80円台まで買い戻されている。欧州タイム午前に、調整を伴って強めた円買い戻しの動きは後退している。根底にあるマーケットの円売り意欲は変わらないようで、押し目買いが機能しそうな展開。米長期債利回りの低下も小休止している。

  • 2013年03月12日(火)20時45分
    欧州後場概況-リスク回避の円買い

    英国・鉱工業生産指数等の経済指標悪化でポンド売りが先行しポンドドルは1.4830、ポンド円は142円丁度付近まで急落。この動きがリスク回避の円買いの流れを更に強めドル円は95円65銭、豪ドル円98円50銭付近まで下値拡大、その後ショートカバーが入るものの戻りの鈍い展開となっている。また好調なスペイン短期債入札とやや不調な伊短期債入札結果がユーロドルを1.3010を挟んで小幅に上下させる動きとなる。20時45分現在、ドル円95.909-919、ユーロ円124.836-856、ユーロドル1.30157-165で推移している。

  • 2013年03月12日(火)20時06分
    LDN午前=円買い戻し優勢、ポンドは英経済データ悪化で急落

     ロンドン午前の為替市場では円が買い戻しの動きを強めたほか、ポンドが英経済データの悪化を受けて急落。14日の衆議院本会議で採決が予定されている次期日銀の正副総裁人事に関し、民主党がこの日実施した会合で黒田総裁候補と中曽副総裁候補の人事案には同意する一方、岩田副総裁候補には反対する意向を示したことがきっかけとなった。2008年には野党側の反発により同意人事が参議院で否決され、現総裁の白川氏が副総裁兼総裁代行から正式な総裁に任命されるまでの20日間、総裁不在の期間が生じるなど混乱があったことから、今回も同様の自体が発生する可能性も懸念された。加えて、東京タイムに円売りを進める材料にされた、新体制で開催される4月の日銀会合を待たずに、3月20日の就任日に臨時会合を開催して前倒しで追加緩和を実施するとの見方にも疑問符が付く格好となり、直近の上昇の反動から調整の動きが大きくなった。なお、民主党の桜井政調会長は会見で「日銀総裁不在の空白期間は作れない」としながらも、「黒田総裁候補に関し、4月の再動意人事で不同意することもある」と発言しており、民主党内で再度議論されることが明らかとなったことも円の買い戻しを促した。
     ドル円は何度か戻りを挟みながらも、前日安値95.93円を下回って95.63円まで下落。ユーロ円は124.39円、ポンド円は142.01円、豪ドル円は98.48円、NZドル円は78.76円、加ドル円は93.05円まで下げ幅を拡大させ円が全面高。米10年債利回りが2.03%近辺まで低下したこともドル円の上値の圧迫要因となった。
     ドルストレートでは欧州通貨に動意が見られた。序盤はユーロに売りが先行し、ユーロドルはユーロ円の下げにも引っ張られる格好で1.2991ドルまで下落。ユーロポンドでもユーロ売りが見られ、戻りの鈍さを露呈した。しかし、ポンドドルが、英1月鉱工業生産や同製造業生産の大幅な悪化を嫌気し、2010年6月23日以来の安値となる1.4831ドルまで急落。ユーロポンドで0.8778ポンドまでポンドが急落したことがユーロドルの下値を支え、1.3020ドル台まで反発するなど底堅さもみせた。売り先行で始まった欧州株の下値がさほど広がらず、指数の一角がプラス圏を回復させたことや、スペイン短期入札で発行額が目標上限を上回る堅調な結果となったこともユーロ相場を支援。イタリアの国債利回り低下も安心感を与えた。一方で資源国通貨の動きは限定的。豪ドル/ドルは1.02ドル後半を中心にこれまでに形成されたレンジ内で上下し、NZドル/ドルはクロス円の下落が上値を圧迫し、0.8231ドルまでやや軟調。ドル/加ドルは1.0284加ドルまで加ドル売りが強まる場面もあった。

  • 2013年03月12日(火)20時00分
    東京為替サマリー(12日)

    TKY午前=円売り強まる、日銀の早期緩和に関する報道が背景に

     東京タイム午前、円売りが強まる。日経新聞電子版の「3月20日の日銀新体制発足後に臨時会合を開催し、前倒しで追加緩和を実施も」との報道に市場が反応したようで、東京タイム序盤から円売り一辺倒でドル円・クロス円は上昇幅を拡大させた。一方、昨日の日銀総裁候補の黒田アジア開発銀行(ADB)総裁に続き開催された、岩田・学習院大学教授ならびに中曽日銀理事に対する参院議員運営委員会での所信聴取に関しては、衆院で行われた際の内容がほぼ踏襲された格好で大きな材料とはならなかったものの、岩田氏の一部発言を受けてやや円が買い戻される場面がみられた。ただし影響は限定的で醸成された円安トレンドを崩すような状況とはならなかった。
     ドル円・クロス円は円売り主導で上昇。前述した通り、日銀の早期緩和期待から円売り一辺倒の展開となり、ドル円は96.71円まで上昇し先週末高値となる96.60円を上抜けた。またクロス円も全面高で、ユーロ円は126.03円、ポンド円は144.13円まで上昇した。資源国通貨も、豪ドル円は弱い豪NAB企業景況感の結果への反応は乏しく買いが優勢で、99.58円まで上昇。NZドル円は79.90円、加ドル円は94.25円まで買い進まれた。
     ドルストレートは、ドル円でのドル買いが波及する格好で上値の重さが目立つ場面も見られたが、総じてしっかりとした推移で、ユーロドルは1.30ドル前半、ポンドドルは1.49ドルちょうど前後での小動き。資源国通貨は、豪ドル/ドルは1.0300ドルに控えていた売りオーダーをこなしながら1.0313ドルまで上昇する場面がみられた。そのほか、NZドル/ドルは0.8283ドルまで上昇するなどオセアニア通貨の上昇が目立った。

    TKY午後=株価失速で、ドル円・クロス円には利食い売り

     午後の東京市場では、円売りの勢いが一服。午前には、日銀の新体制下での会合の前倒しをめぐる報道を手掛かりに円安が進んだが、午後になって軟調なアジア株式市場やこれまでの急速な上げに伴う利益確定売りなどに押され日経平均がさえない展開となったことが影響して、ドル円・クロス円も上値を切り下げた。ドル円は、米長期金利が上昇幅を縮めたことも、上値が抑制される要因となったもよう。また、ドルストレートもじり安に。手掛かり不足のなかで、クロス円の動きに引っ張られて、他通貨は対ドルでも上値が重くなった。
     ドル円は、午前中につけた高値96.71円付近では、96.80−97.00円に観測される断続的な売りオーダーが意識され上昇の勢いは一服。その後は、株安の流れを受けて96.45円付近まで押し戻された。クロス円も同様に上値を切り下げ、ユーロ円は125.60円付近、ポンド円は143.70円付近、豪ドル円は99.20円付近までそれぞれ上昇幅を縮めた。とはいえ、円安地合いが醸成されやすいなかで、一方向に円買いが進むような動きにはならず、ドル円・クロス円の下げ幅は限定的だった。
     また、ドルストレーも上値が重くなった。円に関する話題以外に目立った手掛かりが出なかったこともあり、クロス円が高値から水準を下げる動きに合わせて、他通貨も対ドルでじり安に。ユーロドルは1.3023ドル、ポンドドルは1.4885ドルまで日通しの安値を更新したほか、午前に堅調だった豪ドル/ドルも1.0313ドルを頭に1.0280ドル付近まで押し戻された。ポンドに関しては、本日発表される英鉱工業生産や同製造業生産が、好調だった前月の反動で、今月は予想を下回る可能性があるとの見方がくすぶったことも上値を重くした可能性はある。

  • 2013年03月12日(火)19時45分
    ドル円、5日移動平均線手前で下げ渋るも戻りは鈍い

     ドル円は上値の重い動きに。一時95.63円まで下落したが、95.55円付近へ上昇している5日移動平均線がサポートとなり、現在は95.70円台で下げ渋っている。ただ、短期的なところで円売りを促すような材料が見られないこともあり、戻りは鈍い。クロス円もドル円の下げが限られたことから、ユーロ円は124.39円を安値に124.60円台、豪ドル円は98.48円を底値に98.60円台へ戻している。

  • 2013年03月12日(火)19時19分
    ドル円・クロス円、戻りを挟みながらも安値塗り替える動き継続

     ドル円・クロス円は各通貨で戻りを挟みながらも安値を更新する動きが継続している。ドル円は95.65円、ユーロ円は124.39円、ポンド円は142.01円、豪ドル円は98.48円、NZドル円は78.80円、加ドル円は93.05円まで下げ幅を広げている。

  • 2013年03月12日(火)18時50分
    ユーロドルは、1.3020ドル付近へ持ち直す

     ユーロドルは持ち直す。さえない英景気指標を受けユーロポンドでユーロ買い・ポンド売りが進んだほか、売り先行で始まった欧州株が持ち直しプラスサイドを回復していること、さらにはスペインの短期債入札を無事に通過したことがユーロドルの下支えとなり、ユーロドルは1.3020ドル付近へ水準を戻した。

  • 2013年03月12日(火)18時30分
    英・1月鉱工業生産指数など

    英・1月鉱工業生産指数(前月比)

    前回:+1.1% 予想:+0.1% 今回:-1.2%

    英・1月製造業生産指数(前月比)

    前回:+1.6% 予想: 0.0% 今回:-1.5%

    英・1月貿易収支

    前回:-89.50億GBP 予想:-88.97億GBP 今回:-81.95億GBP

     

  • 2013年03月12日(火)18時28分
    ドル円は96円割り込む、95.92円まで下げ幅拡大

     民主党が岩田・日銀副総裁の同意人事を反対したことも材料にされ、欧州タイムから強まった円買い戻しの動きは継続。ドル円は96円割れをいったんは回避すると、96.20円近辺まで持ち直していたが、再び下方向への動きを強めて95.92円まで下落。昨日安値95.93円をわずかながら下回った。

  • 2013年03月12日(火)17時55分
    欧州前場概況-調整の円買い

    欧州序盤は上海株の弱さを嫌気しユーロ売りが先行。その後、民主党が岩田日銀副総裁案に反対方針を決定との一部報道で円買いが活発化、ユーロ円124円80銭、ドル円は96円03銭、豪ドル円は98円75銭付近まで急落、ただ売り一巡後はやや値を戻している。また南ア経常収支の赤字幅拡大がランド売りを誘い、ランド円は一時10円45銭まで下値を拡大。17時55分現在、ドル円96.134-144、ユーロ円124.976-996、ユーロドル1.30003-011で推移している。

  • 2013年03月12日(火)17時28分
    ドル円は前日安値も視野入りへ、96円の大台割れに迫る

     ドル円は本日これまでの安値となる96.27円を割り込むと96.04円まで下げ足を早めた。96円の大台を割り込み、前日安値95.93円を試す動きも想定される。一部報道で、民主党が次期日銀の正副総裁人事に関し、黒田・中曽両氏の起用に賛成する一方で、岩田氏に関しては反対の意向を示すことが伝わったことも円買いの動きを後押ししているもよう。ユーロ円は124.76円、ポンド円は143.04円、豪ドル円は98.73円、NZドル円は79.13円、加ドル円は93.46円まで下落。上げが続いていただけに調整のスピードも早い。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム