ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年11月12日(火)のFXニュース(2)

  • 2013年11月12日(火)17時52分
    ユーロドルは日足一目雲の下限水準へ ユーロ円も高値から反落

     ユーロドルは1.3371ドルまで日通し安値を更新。1.3395ドル付近で推移する90日線を割り込んだことで、日足一目均衡表・雲の下限付近へ低下している。この水準を明確に割り込んでくれば、次は昨日安値の1.3345ドルが視野入りしてくる。
     ユーロドルの1.3350ドルには、本日のNYタイムに期限を迎える大きめのオプションが設定されていることもあり、同水準へ向かう動きがこの後強まる展開もあるか。ユーロ円も133.62円まで上昇後は、133.20円台まで反落している。

  • 2013年11月12日(火)17時20分
    ドル円、100円の大台へ向けて再び上値トライの格好

     ドル円・クロス円は再び上方向を試す流れに。欧州時間に入ってもドル高・円安の勢いを引き継ぎ、ドル円は99.80円まで高値を塗り替えた。この後、9月13日高値の99.98円やその上の大台となる100.00円を突破できるかが注視される。
     この動きにクロス円もじり高、ユーロ円は133.60円、豪ドル円は93.07円、加ドル円は95.11円までそれぞれ上昇した。関連市場では、欧州株は売りが先行している。

  • 2013年11月12日(火)16時57分
    ユーロポンドでポンド売り継続で、ポンドドル下値広げる

     ユーロポンドが0.84ポンド付近までユーロ買い・ポンド売りが続いていることが重しとなり、ポンドドルは1.5946ドルまで安値を更新している。また、ポンド円も159.24円を足もとの高値に159円付近に押し戻された。

  • 2013年11月12日(火)16時45分
    ユーロドルの下押し和らぐ、仏指標の好調さも下支えか

     ユーロドルは下げの勢いが和らぐ。ドル買い地合いを引き継ぎ1.3380ドルまで下押ししたが、9月13日以来の高値99.74円をつけたドル円がその後伸び悩んでいるほか、仏中銀が発表した10月ビジネス・センチメントが99と9月の97から上昇し、2011年6月以来の水準となったことが、ユーロドルの下支えとなったもよう。ただ、積極的に買い戻すだけの手掛かりが少ない中で戻りは鈍い。

  • 2013年11月12日(火)16時29分
    クロス円も堅調、ユーロ円は133円半ばに上昇

     ドル円が99.74円まで高値を更新したことにつられ、クロス円も堅調地合いを見せている。対ドルでの重さで上値こそ限られているが、ユーロ円は133.53円、ポンド円は159.20円、加ドル円は95.10円までレンジ上限を広げている。また、オセアニア通貨も、豪ドル円は93円付近、NZドル円は82円付近に水準を切り上げて、これまでの高値に接近している。

  • 2013年11月12日(火)16時19分
    ドル円は9/13以来の高値、厚めの売り控える水準に迫る

     ドル円は、99.69円と9月13日以来の高値をつけて、断続的に厚めの売りが控えるとされる99.70-80円に迫っている。

  • 2013年11月12日(火)15時59分
    緩やかなドル高地合い継続、ドル円は99.66円まで高値更新

     緩やかにドル高地合いが続いている。ドル円は99.66円まで高値を更新し、ユーロドルは1.3383ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9217CHFまでドル高が進んでいる。懸念されていた米10月経済指標が市場予想を上回る結果が続いており、米長期債利回りも上昇基調が続いていることから、ドルが買われやすい地合いとなっている。

  • 2013年11月12日(火)15時51分
    ポンドが下げ幅を拡大、対ユーロで売りがかさむ

     ポンドが押される。先ほどまでユーロに対して買いが優勢だったポンドは、独10月消費者物価指数の発表を前に、ユーロに対して売りが持ち込まれたことが重しとなって、対ドルで下げ幅を広げた。ポンドドルは1.5951ドルまで下落。ポンド円も159円台から158円後半へ反落した。またこの動きに引っ張られて、ユーロドルも1.3385ドルまでレンジ下限を広げた。

  • 2013年11月12日(火)15時46分
    ドル円じり高、99.61円まで高値を塗り替え

     ドル円は本日高値を更新する展開に。ドル高の流れが意識されやすいなかで、ドル円はじりじりと下値を切り上げ、99.61円まで本日の高値を塗り替えた。ドル円の動きを受け、クロス円も緩やかに水準を戻してきている。

  • 2013年11月12日(火)15時30分
    ■東京午後=ドル円99円半ばでしっかり、日経平均は一段高

     東京タイム午後の為替相場は小動きながら午前の円安・ドル高地合いを維持しての推移となった。後場の日経平均が前日比で300円超高の水準まで上げ幅を広げるなど一段高となったことや、連休明けの米10年債利回りが時間外で9月18日以来の高値水準となる2.776%まで上昇したことも円安・ドル高を支援した。また、9日から開催されている中国共産党の重要会議、第18期中央委員会第3回全体会議(三中全会)が本日閉幕するが、同会議で協議されている向こう10年間の経済改革の方針は今晩に発表される見通しだ。政治局常務委員で党内序列4位の兪正声氏は、今回の三中全会が「前例のない」経済・社会改革を打ち出すだろうと指摘している。
     ドル円は午前につけた9月20日以来の高値99.60円を前に伸び悩むも、99円半ばでしっかり。ただ、99円後半では売り圧力は強く、100円突破には新規材料が必要になりそうだ。株高を背景にクロス円も小しっかり。ユーロ円は133.46円、ポンド円は159.16円、スイスフラン(CHF)円は108.19円まで上値を伸ばした。オセアニア通貨は、対ドルでの重い動きで伸び悩むも、豪ドル円は92円後半、NZドル円は81円後半で底堅い動きとなった。
     ドルストレートは午前に続き軟調推移が続いた。昨日、ECB利下げによる大幅下落の反動から買い戻されたユーロドルは1.3386ドルまで下値を広げた。ユーロドル以外の主要通貨は対ドルで下値こそ広げていないが、ポンドドルは1.5970ドル付近、豪ドルドルは0.9330ドル付近、NZドル/ドルは0.8220ドル台で上値の重い動きが続いた。

  • 2013年11月12日(火)15時22分
    ドルじり高、ユーロは対ポンドでの下げも重しに

     ドルがじり高。足元の底堅い米経済指標を受け、同経済に対する信頼が徐々に高まる中で、米長期金利が2.77%台へ水準を上げていることを手掛かりにドルはしっかり。ユーロドルは、対ポンドでの下げも加わって1.3386ドルまでレンジ下限を広げた。またポンドドルは、ユーロに対する上昇がある程度支えとなっているものの、ユーロドルと同様に1.5970ドル付近で上値が重くなっている。
     その他では、企業信頼感が低下したことも重しとなっている豪ドル/ドルは、0.9330ドル付近で推移している。一方でドル円は、99.50円付近と本日の高値水準を維持している。

  • 2013年11月12日(火)15時16分
    午後まとめ=ドル円は99円半ば、日経平均は大幅続伸

    ・後場の日経平均は大幅続伸し、前日比+318円の高値で大引け

    ・連休明けの米10年債利回りは時間外で堅調、9月18日以来高値水準となる2.774%まで上昇

    ・株高や米長期債利回りの堅調に後押しされ、ドル円は99円半ばでしっかり

    ・クロス円も小しっかり、ユーロ円は133.46円まで上昇

  • 2013年11月12日(火)14時50分
    ドル円は高値張り付き、株価一段高に対する反応鈍い

     東京午後、日経平均株価は一時300円高となったものの、円売りの反応は午前と比較して鈍い。ドル円は99.50円付近で本日の高値圏に張り付いたままだ。ユーロ円も133.46円まで上値を伸ばした後は133.30円付近で落ち着いている。本日のロンドン午前は英インフレ指標の発表が予定されているほかは注目度の高いイベントはなく、東京タイムの流れに欧州勢が乗ってくるかどうかが目先の焦点といえる。

  • 2013年11月12日(火)13時45分
    ユーロ円オーダー=133.50円 売り厚め・ストップロス買い

    134.20円 売り厚め
    134.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    133.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い

    133.28円 11/12 13:43現在(高値133.46円 - 安値132.87円)

    132.50円 買い
    132.00円 買い
    131.80円 買い
    131.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    131.20円 買い厚め
    131.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

  • 2013年11月12日(火)13時40分
    ユーロオーダー=1.3395・1.3400ドルにOP設定

    1.3550ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い
    1.3500ドル 売り厚め
    1.3475ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3465ドル 売り厚め
    1.3450ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い、OP12日NYカット
    1.3420ドル 超えるとストップロス買い
    1.3400ドル OP12日NYカット

    1.3396ドル 11/12 13:38現在(高値1.3414ドル - 安値1.3390ドル)

    1.3395ドル OP12日NYカット
    1.3310-20ドル 断続的に買い厚め
    1.3300ドル 買い厚めアジア系ソブリンほか
    1.3290ドル 割り込むとストップロス売り
    1.3275ドル 割り込むとストップロス売り
    1.3260ドル 買い
    1.3250ドル 買い厚め
    1.3220ドル 買い厚め

    ※ソブリン系;政府および政府系機関(財務省・中央銀行など)の総称。
    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)