ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2014年05月26日(月)のFXニュース(1)

  • 2014年05月26日(月)14時52分
    ドル円101円後半で横ばい 日経平均は引けにかけて上げ幅拡大

     ドル円は101円後半で横ばい。午後はほとんど目立った値動きがない。日経平均は引けにかけて買いを強め、14600円台の回復に迫っているが、円への影響は軽微。ユーロ円は138円後半、ポンド円は171円半ばで推移している。

  • 2014年05月26日(月)13時38分
    ユーロ円オーダー=138.50円 買い厚め

    140.80円 売り
    140.40-50円 断続的に売り
    140.30円 売り厚め
    140.00円 売り厚め
    139.75-80円 断続的に売り
    139.50円 売り厚め
    139.20-25円 断続的に売り
    139.10円 売り厚め

    138.78円 5/26 13:30現在(高値138.99円 - 安値138.74円)

    138.50円 買い厚め
    138.20円 買い厚め
    138.10円 割り込むとストップロス売り
    138.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    137.80円 割り込むとストップロス売り
    137.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    137.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2014年05月26日(月)13時20分
    ドル円オーダー=101.50円 買い厚め

    103.00-20円 厚めの売り・ストップロス買い混在
    102.85円 売り厚め
    102.80円 売り輸出ほか・超えるとストップロス買い
    102.75円 売り厚め
    102.50-60円 断続的に売り厚め
    102.45円 売り本邦勢ほか
    102.15-25円 断続的に売り厚め

    101.90円 5/26 13:15現在(高値102.05円 - 安値101.87円)

    101.50円 買い厚め
    101.35円 買い厚め
    101.00円 買い
    100.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り大きめ
    100.75円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    100.70円 割り込むとストップロス売り
    100.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    100.25円 買い・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    100.00円 買い・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2014年05月26日(月)12時57分
    ユーロ円 上下の厚い売り・買いがレンジ限定しそう

     ユーロ円は138.50円の厚めの買いと、139.10円の厚めの売りに挟まれ、138円後半で推移している。きっかけになる材料がないと動きにくい状態で、本日はロンドン・NYが休場となることもあり、限られたレンジでの上下が続くことになるか。

  • 2014年05月26日(月)12時48分
    やや円買いも、勢いは限定的 ドル円の値幅は20銭程度に拡大

     東京タイム午後、ドル円は101.87円まで水準をやや切り下げているが、午前から相変わらず動意は鈍い。クロス円はドル円の動きに圧迫されてはいるものの、ドル円と同様に値動きは小幅。ユーロ円は138円後半、豪ドル円は94円前半で推移している。

  • 2014年05月26日(月)12時20分
    ドル円は102円割れ水準で推移、102円前半の厚い売りが重し

     ドル円は102円割れの水準で小動きとなっている。仲値公示にかけて102.05円と先週末につけた102.02円をわずかに上回ったものの伸び悩んだ。102.15円から断続的に厚めの売りが控えており上値が抑えられる。一方で101.50円から厚めの買いが下支えとなりそう。

  • 2014年05月26日(月)11時48分
    ■東京午前=小動き、ドル円の上振れは一時的

     東京午前の為替市場で円相場は小動き。仲値公示にかけてドル円は102.05円まで小幅に水準を切り上げたが動意は乏しく、102円前後でこう着感が強い。本日はロンドン・NY市場が休場のため模様眺めムードが強く、小口のフローが尽きた後は動意を失っている。ドル円の102円台での滞空時間は短く、上値の重さが連想されるかもしれないが、気に留めるほどの動きは見られなかった。日経平均は104円高の14567円で前場を引けた。想定内の上昇幅で手がかりにはなっていない。
     公表された日銀・金融政策決定会合議事要旨公表(4月30日開催分)では、需給ギャップがゼロ%付近に改善していることについて「思いのほか速いペース」との見解が何人かの委員から示されていた。「やや長い目でみて、日本経済の供給の天井が低くなっていることを示すもの」と認識されている。
     ユーロ円は138.83円まで小幅に水準を切り下げたが方向感は薄い。ウクライナ大統領選や欧州議会選挙の結果が手がかりとなっているような動きは見られない。ポンド円は171円半ば、豪ドル円は94円前半で推移。
     対豪ドルでNZドルが売られたなか、NZドルがやや重い。NZドル/ドルは0.8527ドル、NZドル円は86.94円まで弱含んだ。
     4月のNZ貿易収支は6カ月連続の黒字だった。輸出額は45.0億NZドルで市場予想の46.4億NZドルに届かなかったが、中国向けの輸出は高水準を維持し堅調な内容といえる。
     ユーロドルは週明けのオセアニアタイムに1.3615ドルまで下げ、先週末安値をやや下回ったが、その後は1.36ドル前半で小動きを続けた。ポンドドルは1.68ドル前半でもみ合い。
     東京タイム午後の円相場は動意薄だろう。欧州勢の参入を控えた段階で、ウクライナ大統領選や欧州議会選挙の結果を手がかりに動意付くとは思えない。日経平均株価に変動がなければ円相場は横ばいだと思われる。ロンドン市場がスプリングバンクホリデーで休場となることも売買の手控えにつながる。

  • 2014年05月26日(月)10時14分
    ドル円は102円前後で足踏み、値幅は10銭程度

     仲値公示にかけてドル円は102.05円まで強含んだものの、その後は101.90円台へ押し戻された。一過性の円売り・ドル買いフローが尽きて失速したような展開で方向感は乏しい。本日の値幅は約10銭にとどまっている。日経平均は100円程度の上昇幅を維持したまま動意は限定的。

  • 2014年05月26日(月)09時46分
    ドル円、仲値公示にかけて102.05円まで強含み

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2014年05月26日(月)08時00分
    東京為替見通し=円が売られても流れは弱いか

     先週末の海外市場でドル円は102.02円まで反発が続いた。米株式市場が堅調だったことや米新築住宅販売件数が市場予想を上回ったことがサポート。欧州通貨はドル高推移。欧州中央銀行(ECB)の追加緩和観測のなか、ユーロドルは独Ifo景況感指数が市場予想を下回ったことが重しに。ポンドは連休前の利益確定売りから1.68ドル前半まで下落。インフレ率の加速が鮮明になってきたことを背景に加ドルは堅調で、ドル/加ドルは1.08加ドル半ばまで加ドル高推移。
     本日の東京タイムは模様眺めが中心か。先週末の米株式市場が堅調だったことで東京株式市場もしっかりとした展開が予想され、ドル円の戻りを後押しするものの、2月以降のレンジ中腹である102円半ばがせいぜいだろう。本日ロンドンとNYが休場であることも値動きを制限する要因だ。ドル円の反発の流れがまだ残っているとしても深追いは避けたほうが無難か。
     ウクライナ大統領選では、最有力候補だったポロシェンコ氏が勝利宣言を行った。出口調査の結果は、ポロシェンコ氏が過半数を獲得したもようで決選投票は回避される見通し。この結果が為替相場に影響を及ぼすことはなさそうだが、ロシア政府やウクライナ内部の親ロシア派の動向は見極めていく必要がある。反EU勢力が勢いづいた欧州議会選挙はユーロにとってネガティブな結果で、ユーロ売りの手がかりとなるかもしれない。

  • 2014年05月26日(月)07時02分
    豪ドル円は94円前半、NZドル円は87円前半で小動き

     週明けの為替市場で、豪ドル/ドルは0.92ドル前半、豪ドル円は94円前半と、先週末以来の限られたレンジでの推移を継続している。NZドル/ドルは先週末0.85ドル半ばから前半でやや上値が重かったが、NZドル円は87円前半での上下にとどまった。足元でも先週末と大きく変わらない水準での動きとなっている。

  • 2014年05月26日(月)06時47分
    ユーロドルは1.36ドル前半、週末NY引けの水準付近での動き

     早朝の為替市場で、ユーロドルは1.36ドル前半、ユーロ円は138円後半で推移している。先週末のロンドンタイム、ユーロドルは弱い独Ifo景況感指数の結果を受け、2月13日以来の安値1.3616ドルまで下落。ユーロ円も138.59円まで水準を下げた。しかしNYタイムに入ると、米メモリアルデーやロンドン市場のバンクホリデーを控え、やや買い戻される方向で調整を進めた。ユーロドルは1.3640ドル台まで反発したが、1.3638ドル近辺で推移する200日移動平均線を上回ったところでは戻り売りが強まり伸び悩み、1.3729ドル付近で週を引けた。週明けも同水準付近で取引をスタートさせている。

  • 2014年05月26日(月)06時26分
    早朝のドル円は101.90円台、先週末の底堅さ引き継ぎ推移

     週明け早朝の為替市場で、ドル円は101.90円台での動きとなっている。先週末の海外市場では、米株高に伴う投資家のリスク許容度改善や、黒田日銀総裁が「円が強含む理由はほとんどない」との見解を示したとの報道を受け、1週間ぶりの高値102.02円をつけた。101.97円前後で週末の取引を終えたが、週明けも同水準と大きく変わらない水準で底堅く推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)