ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年07月02日(水)のFXニュース(1)

  • 2014年07月02日(水)08時00分
    東京為替見通し=企業の物価見通し、日銀との整合性は?

     NYタイムでは米6月ISM景況指数の予想比下振れを受けたドル売りこそ限定的だったが、米長期金利や米株価の上昇をよそにドルが主要通貨に対して続落。ユーロドルは1.3701ドル、ポンドドルは1.7166ドルまで上値を伸ばして直近高値を更新。豪ドル/ドルは中国PMIの改善やハト派色の乏しかったRBA声明が蒸し返され、昨年11月以来の高値0.9505ドルまで上げ幅を広げた。ドル円は株高を受けた円売り意欲をドル安が相殺し101円半ばで膠着。
     昨日発表された日銀短観がおおむね想定の範囲内だったとの見方が優勢となるなか、本日は短観調査全容で明らかになる「企業の物価見通し」に注目が集まる。前回3月調査時点の、企業の1年後の物価全般の見通しは+1.5%だった。今回の1年後の該当期間は2015年7月頃と、日銀が異次元の金融緩和を推し進めるなかで目標とする物価上昇率2%の達成見通し期間にほぼ該当。企業と日銀の見通しにそれなりの差異があれば、日銀の金融政策に関する市場の思惑が左右されやすい状態になろう。また、欧米株価の大幅高を受けて本邦株式市場の続伸が期待できるなか、ドル安地合いに上値を抑えられているドル円が東京タイムでどれだけ水準を上げて、NYタイムの米6月ADP全国雇用者数などの発表を迎えられるかも注目したい。

  • 2014年07月02日(水)06時15分
    ■NY為替・1日=ドル円101円半ばでこう着、豪ドル一段高

     NYタイムの為替市場は昨日に続きドルが主要通貨に対し、軟調な動きとなった。米6月ISM景況指数の予想比下振れを受けたドル売りは限定的となったが、直近のドル安地合い継続。米6月ISM景況指数は市場予想や前月を下回る55.3となったが、年初来高い水準を維持し、新規受注に関する指数は昨年12月以来の高い水準となった。発表直後はややドル売りが優勢となり、ユーロドルは5月21日以来の高値水準となる1.3701ドルまでレンジ上限を広げたが、1.37ドル台に定着できず1.3676ドルまで押し戻された。ポンドは強い英PMIを受けた地合いを継続させ、ポンドドルは2008年10月以来の高値を1.7166ドルまで伸ばした。資源国通貨は一段高。中国の製造業景況指数の改善やハト派色が乏しかったRBA声明が蒸し返されて、豪ドル/ドルは昨年11月以来の0.95ドル台を回復すると、0.9505ドルまで高値を更新した。また、NZドル/ドルは0.8791ドル、ドル/加ドルは1.0631加ドルまでドル安・資源国通貨高が進んだ。
     ドル円は101円半ばでもみ合い。欧米株高でリスク回避の円買いが後退し下げ渋るも、主要通貨に対しドルが弱含んだことで上値も重く、方向感に欠ける動きが続いた。クロス円はしっかり。ポンド円は174.29円、豪ドル円は96.50円、NZドル円は89.24円、加ドル円は95.51円まで日通しの高値を更新した。ユーロ円は伸び悩むも138円後半で底堅く推移。
     6時現在、ドル円は101.53円、ユーロドルは1.3679ドル、ユーロ円は138.88円で推移。

  • 2014年07月02日(水)00時08分
    ■LDNFIX=さえない米景況指標でドル売りも、値幅は限定

     ロンドンフィックスにかけては、ドル売りが優勢。上昇が見込まれていた米6月ISM製造業景況指数は市場予想や前月を下回る55.3となり、5月建設支出も予想比弱めの+0.1%となった。この結果を受けてドルは売りで反応し、ユーロドルは1.3701ドルまでレンジ上限を広げ、5月21日以来の1.37ドル台を記録。英PMIを支えに堅調のポンドドルは2008年10月以来の高値水準を1.7162ドルまで伸ばした。資源国通貨も堅調な流れを維持し、豪ドル/ドルは0.9493ドルまで上値を伸ばし、昨年11月以来の0.95ドル台回復を迫ったほか、NZドル/ドルは0.8791ドル、ドル/加ドルは1.0652加ドルまでドル安・資源国通貨高が進んだ。ただ、ISM製造業景況指数の結果が景気減速懸念を強めるほど弱い結果となったわけでもなく、今週後半の米雇用統計を控え、値動きは限られた。
     ドル円は101円半ばでもみ合い。欧米株の堅調な流れを受けたリスク回避の円買いが後退し、主要通貨に対しドル売りが優勢となる中、ドル円は動きにくい相場展開が続いた。クロス円はしっかり。対ドルでの上昇や株高を支えに、ポンド円は174.23円、豪ドル円は96.37円、NZドル円は89.24、加ドル円は95.32円まで高値を更新した。ユーロ円は伸び悩むも、138円後半で底堅さを維持。

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 jfx記事 キャンペーンおすすめ10
トレーディングビュー記事 jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム