ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2014年11月24日(月)のFXニュース(1)

  • 2014年11月24日(月)11時24分
    ユーロ円は切り返す、145.85円付近

     ユーロ円は145.59円を安値に145.85円付近へ下値を切り上げ。ユーロドルが1.2389ドルまでレンジ上限を広げたほか、ドル円が117.70円近辺で下げ渋っていることを受けて、水準を戻している。その他のクロス円も、下押しの勢いが和らいでいる。

  • 2014年11月24日(月)10時58分
    NZドル円はじり高、移民者数が過去最高

     NZドル円はじり高。10月の純移民者数が過去最高となったほか、中国の利下げによる世界経済のもち直し期待が、相場を下支えしている。NZドル円は93.10円、NZドル/ドルは0.7911ドルまで上昇幅を広げた。

  • 2014年11月24日(月)09時49分
    円買い優勢、ドル円・クロス円はレンジ下限を切り下げ

     円買い戻しの流れが優勢に。ドル円は117.58円、ユーロ円は145.59円、ポンド円は184.06円、スイスフラン円は121.07円、豪ドル円は102.14円までそれぞれレンジ下限を広げた。先週末の円買い戻しの流れが尾を引いているようだ。

  • 2014年11月24日(月)09時30分
    ユーロドルは下値切り上げ、資源国通貨は中国の話題も支えか

     ユーロドルは下値切り上げ。ドル円が117.61円まで下押ししたことで、全体的にドル売りが広がり、ユーロドルは1.2385ドルまでレンジ上限を広げた。また、豪ドル/ドルは0.8695ドル、NZドル/ドルは0.7902ドル、ドル/加ドルは1.1228加ドルまでドル安・他通貨高が進んだ。資源国通貨は、中国の利下げの話題も下支えとなっているもよう。

  • 2014年11月24日(月)08時54分
    ドル円・クロス円は上値重い、SGX225先物はCME比小幅高

     ドル円・クロス円は上値の重い展開。ドル円は117.74円、ユーロ円は前週末安値を下抜けして145.68円までそれぞれ下げ幅を広げた。シンガポール取引所の日経225先物は、CME(シカゴマーカンタイル取引所)の終値17400円から小幅に上昇して取引を開始しているが、為替市場への影響は限られている。

  • 2014年11月24日(月)08時20分
    アジア為替見通し=ユーロドル、年初来安値更新見据えた展開

     先週末の為替相場はユーロ安・円高。欧州中央銀行(ECB)総裁の追加緩和への期待や、麻生財務相が円安のスピードに不快感を示したことが手掛かりとなった。ユーロドルは、予想外の中国利下げを受けて下げ渋る場面もあったが、根強いユーロ圏の追加緩和期待に押され、1.2375ドルまで下落。ユーロ円も145.70円まで下げた。ドル円は、ドル買いの流れがある程度下値を支えたが、ユーロ円中心にクロス円が軟調だったことで、117円半ばで上値が重くなった。

     アジアタイムもユーロ安の動きが継続しそうだ。週明けのオセアニアタイムで、ユーロドルは1.2360ドルまで下げ幅を広げ、7日につけた年初来安値1.2358ドルに迫った。ECBの追加緩和への期待からユーロの上値は重く、同水準割れを意識した流れが継続しそうである。

     一方で、ドル円も下値への警戒感はくすぶっている。日米の金融政策の方向性が違うことから、長めのスパンでのドル高・円安の流れは変わっておらず、目線は依然として上向きである。しかし、日欧中の金融緩和で相対的に米金利への投資妙味が生じているほか、米国の物価上昇が緩やかであることから、米長期金利が上昇しづらくなっているため、短期的なドルの上昇力は鈍っている。こうした中で、ユーロ円がユーロドルに連動して下げ幅を広げる流れとなれば、東京勢が休暇中で輸入筋や投信などの外貨買い・円売りフローが期待しづらい時間帯なだけに、ドル円の下押しの幅が大きくなる可能性もありそうだ。

  • 2014年11月24日(月)07時41分
    ユーロドル下げ渋り、ドル円は上値が抑えられる

     ユーロドルはオセアニアタイムに1.2360ドルまで下げ、年初来安値1.2358ドルに迫ったが、底割れを回避すると1.2370ドル付近へ戻してもち合っている。一方で、ドル円はユーロドルのもち直しに伴うドル売りで、117.90円台から117.77円まで押し戻された。

  • 2014年11月24日(月)06時31分
    ユーロドル、先週末安値を下抜け、年初来や末に迫る

     ユーロドルは上値の重い展開を継続。ECBへの追加緩和期待が根強いことを受けて、オセアニアタイムに1.2361ドルまで下押しし、7日につけた年初来安値1.2358ドルに迫った。

  • 2014年11月24日(月)06時08分
    週明けのドル円・クロス円は小幅高、ドル円は117.90円台

     週明け、オセアニアタイムのドル円・クロス円は、先週末の終値から小幅に水準を上げて取引を開始している。ドル円は117.90円台、ユーロ円は145.75円近辺、豪ドル円は102.30円付近、NZドル円は92.90円前後で推移。

     先週末のNYタイムでは、東京タイムに麻生財務相が円安のスピードに懸念を示したことを引きずったほか、ECBの追加緩和姿勢を受けてユーロ円中心に円買いが強まり、ユーロ円は145.70円まで下押ししたほか、ドル円は117円半ば、豪ドル円は102円付近まで下げる場面があった。

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
jfx記事 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム