ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2015年03月14日(土)のFXニュース(1)

  • 2015年03月14日(土)06時01分
    ■NY為替・13日=FOMC控えてドルはほぼ全面高

     NY為替市場ではドル買いが再び強まった。ポンドや資源国通貨に対するユーロ売りを伴いつつ、ユーロドルは1.0463ドルまで下げ、2003年1月以来の安値を更新。ポンドドルは1.4700ドルまで軟化。2010年6月以来の安値を塗り替えた。ドル/加ドルは1.2824加ドルまで上昇し、2009年3月以来のドル高・加ドル安水準に。加雇用統計は強弱まちまちで、方向感には影響していない。豪ドル/ドルは0.7610ドルまで下落。

     この日発表された米生産者物価指数(PPI)や米ミシガン大学消費者信頼感指数は弱くドル売りが示唆されるが、景気・金融政策見通しにはほぼ影響せず、方向感は正反対だった。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けてドル高圧力が緩まない。欧州中央銀行(ECB)による国債購入も利回り格差を通じてドルを上昇させる背景。

     ドル円は121.14円までわずかに安値を更新。対ドルで欧州通貨や資源国通貨が軟調に推移しクロス円は下げたが、円高・ドル高のなかでドル円の下値は広がっていない。

     ユーロ円は126.92円まで下落。2013年6月以来の127円割れとなった。ポンド円は178.25円、加ドル円は94.54円、豪ドル円は92.30円まで軟調に推移した。ダウ平均は一時200ドル超下落し、前営業日の上げ幅を打ち消す場面もあった

     6時現在、ドル円は121.35円、ユーロドルは1.0494ドル、ユーロ円は127.31円で推移。

  • 2015年03月14日(土)05時08分
    NY終盤、ドル高一服 ユーロドルは1.04ドル後半

     NY終盤、ユーロ安・ドル高は一服し、ユーロドルは1.0480ドル付近で推移。ポンドドルは1.47ドル半ばへと小幅に戻している。ドル円は121円前半でしっかり。

  • 2015年03月14日(土)04時47分
    【ディーラー発】ユーロ売り継続(NY午後)

    午後に入っても序盤に強まったユーロ売りが継続。ユーロは対ドルで1.0462付近まで下値を拡大したほか、対円で一時127円を割り込み、対ポンドも1.7106付近まで売られた。一方、引けにかけてNYダウの下げ渋りや対ユーロでのドル買いを受け、ドル円は121円38銭付近まで小幅に反発。ユーロ円はつれて127円前半まで持ち直し、他クロス円も日経平均先物が急伸したことを好感し底堅い推移となっている。4時47分現在、ドル円121.409-419、ユーロ円127.210-230、ユーロドル1.04775-783で推移している。

  • 2015年03月14日(土)02時31分
    ユーロ売り再開、ユーロ円は2013年6月以来の127円割れに

     ユーロドルは1.0466ドル、ユーロ円は126.93円まで下げた。NY午後に入りユーロ売りが再開している。ユーロ円の127円割れは2013年6月以来。

  • 2015年03月14日(土)01時38分
    ドル高一服、ユーロは1.05ドル前半に小戻し

     NY正午を回り、対主要通貨でのドル高は一服。ユーロドルは1.0481ドルまで2003年1月以来の安値を塗り替えたが、その後は1.05ドル前半に戻した。1.04ドル後半に軽い抵抗感があるようだ。ポンドドルは1.47ドル半ば、豪ドル/ドルは0.76ドル前半で下げ一服。ドル円は121円前半で推移しており、ドル高の流れから外れているが下値は限られている。

  • 2015年03月14日(土)01時00分
    【ディーラー発】ユーロ全面安(NY午前)

    米卸売物価指数が市場予想を下回ったものの、米債利回りが上昇したことからドル買いが先行。ドル円は一時本日高値近辺の121円55銭付近まで値を戻した。一方、ユーロは対ドルで再び1.05を割り込み昨日安値を下抜けると1.0482付近まで売りが加速、2003年1月以来の安値を更新。対円でも127円15銭付近まで、対ポンドで0.7119付近まで下落するなどユーロ全面安。また、マイナスで始まったNYダウが前日の上昇幅を失うとリスク回避の動きが強まり、他クロス円も軒並み値を崩している。この動きにドル円も121円16銭付近まで失速。1時00分現在、ドル円121.181-191、ユーロ円127.457-477、ユーロドル1.05155-163で推移している。

  • 2015年03月14日(土)00時36分
    ユーロは1.0481ドルまで下落、03年1月以来の安値更新

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2015年03月14日(土)00時26分
    ■LDNFIX=ドルはほぼ全面高、FOMCに向け流れ変わらず

     ロンドンフィックスにかけてはドル買いが強まった。ユーロドルは1.0504ドルまで下げ、昨日安値に接近。ポンドドルは1.4710ドルまで軟化。2010年6月以来の安値を更新している。ドル/加ドルは1.2823加ドルまで上昇し、2009年3月以来のドル高・加ドル安水準を塗り替えた。加雇用統計は強弱まちまちで、方向感には影響していない。豪ドル/ドルは0.7623ドルまで下落。

     この日発表された米生産者物価指数(PPI)や米ミシガン大学消費者信頼感指数は弱く、ドル売りが示唆されるが景気・金融政策見通しにはほぼ影響せず、方向感は正反対だった。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けてドル高圧力が緩まない。欧州中央銀行(ECB)による国債購入も利回り格差を通じてドルを上昇させている。

     ドル円は121.22円までわずかに安値を更新。対ドルで欧州通貨や資源国通貨が軟調に推移しクロス円も軟調だったが、ドル円の下値は広がっていない。株安による円買いも限定的。

     ユーロ円は127.46円、ポンド円は178.61円、加ドル円は94.57円、豪ドル円は92.46円まで軟調に推移した。ダウ平均は200ドル超下落している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)