ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2015年04月28日(火)のFXニュース(2)

  • 2015年04月28日(火)16時52分
    ユーロドル、1.09ドル台での戻り売り意識され伸び一服

     ユーロドルは1.0880ドル近辺。ロンドンタイムに入り、1.0860ドルまで下押しした後に1.0900ドルまで反発した。しかし、ギリシャの債務問題が片付かない中で1.09ドル台では戻り売り圧力が強いとの思いから、追随して買ってくる参加者も限定的だったようで、買い一巡後は1.0880ドル近辺へ押された。129.39円まで下押ししたユーロ円も、129.70円付近まで戻した後は、129.50円前後でいったん値を落ち着けている。

  • 2015年04月28日(火)16時21分
    ドル円119円割れ、方向性の見極めづらい展開

     各通貨の方向性は見極めづらい。ユーロドルが1.0860ドル、NZドル/ドルは0.7617ドル、ドル/加ドルは1.2117加ドルまでドル買い戻しが散見された後は、ユーロドルが1.0890ドル近辺、NZドル/ドルが0.7640ドル近辺まで切り返し、ドル/加ドルが1.2090加ドル近辺まで戻している。この動きを受けて、ドル円は119.00円を割り込み118.97円まで下げた。

     売りが先行したクロス円は、対ドルでの動向を受けて、ユーロ円が129.39円から129.60円近辺、NZドル円が90.90円付近まで下げ幅を縮めている。

  • 2015年04月28日(火)15時50分
    ユーロは伸び悩む、ユーロドルは1.0880ドル付近で推移

     ユーロは伸び悩み。欧州タイム早朝、ドル売りを先行させたものの、一巡後ユーロドルは1.0890ドル付近から1.0880ドル付近、ユーロ円は129.70円付近から129.50円近辺までわずか押し戻された。

     先ほど発表された仏4月消費者信頼感は94と予想と一致し、前回値より若干改善した。ただ、市場への影響は限定されている。

  • 2015年04月28日(火)15時11分
    ドルが小幅安、ドル円は119.05円付近で上値重い

     為替市場は全体的にドル売り。ドル円が119.05円付近まで下押ししたほか、ユーロドルは1.0890ドル付近まで切り返した。その他の通貨では、ドル/スイスフラン(CHF)が0.9536CHF、豪ドル/ドルが0.7883ドルまでドルが弱含んだ。ただ、手掛かりが少ないなかで、明確な方向性は定まっておらず、ドル安の勢いは限られている。

  • 2015年04月28日(火)14時56分
    ■東京午後=円相場は小動き、日米イベント前で動きづらい

     午後の為替市場はこう着感の強い展開。明日、本邦勢は祝日で休暇となるほか、休み明けの30日に日銀金融政策決定会合が開催されることもあって、積極的な取引は手控えられた。また、海外で明日まで続く米連邦公開市場委員会(FOMC)、29日の米GDP発表など主要イベントを控えていることも、様子見ムードを強める一因となった。関連市場では、日経平均株価は2万円台を上回って底堅く推移したが、為替市場への影響は限定的だった。

     ドル円は119円前半でこう着。本日の値幅は18pと極端に狭かった。ユーロ円が129円半ばから後半、ユーロドルが1.08ドル後半でもち合いが続いた。

     ポンドや豪ドルはこじっかり。ポンドは、5月7日の英総選挙を前に与党・保守党がリードしているとの報道が下支え。ポンドドルは1.5245ドル、ポンド円は181.53円、ユーロポンドは0.7130ポンド台までポンド高推移。ただ、英政権樹立には3党連立のシナリオが濃厚との見方が優勢なため、一気にポンド買いが進む感じでもなかった。また、豪ドルは足もとの鉄鉱石価格のもち直しが後押しとなり、豪ドル/ドルは0.7882ドル近辺、豪ドル円は93.85円まで強含んだ。

     ただ、どの通貨も相場の流れを作りだす感じでもなく、全体的には限られたレンジでの推移が続いた。

  • 2015年04月28日(火)14時53分
    午後まとめ=イベントや休暇前でドル円は小動き

    ・本日以降のイベント控えて模様眺め、本邦勢は祝日前で動意薄

    ・ドル円は119円前半、ユーロ円は129円半ばから後半で振幅

    ・日経平均株価は2万台を維持して推移も、為替市場への影響は限定的

  • 2015年04月28日(火)14時17分
    NZドルがやや軟調、一時NZドル円は90.74円まで下押す

     NZドルがやや軟調。一時NZドル円は90.74円、NZドル/ドルは0.7620ドルまで下落、本日の安値を塗り替えた。豪ドル/NZドルで豪ドル買い・NZドル売りの動きも波及。堅調な鉄鉱石価格を受けて豪ドルの買い戻しが入っている。豪ドル/ドルは0.7870ドル付近、豪ドル円は93.70円前後で、底堅く推移。

  • 2015年04月28日(火)13時40分
    ユーロ円オーダー=129.80円に戻り売り  

    131.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    130.80円 売り・超えるとストップロス買い
    130.50円 売り
    129.80円 売り

    129.53円 4/28 13:35現在(高値129.74円 - 安値129.48円)

    129.00-20円 断続的に買い
    128.80円 買い・割り込むとストップロス売り
    128.40-50円 断続的に買い
    128.00-10円 断続的に買い
    127.50円 買い

  • 2015年04月28日(火)13時32分
    ユーロオーダー=1.0880ドル台に複数NYカットOP 

    1.1000ドル 売り
    1.0885ドル OP28日NYカット
    1.0883ドル OP28日NYカット
    1.0880ドル OP28日NYカット

    1.0873ドル 4/28 13:32現在(高値1.0895ドル - 安値1.0867ドル)

    1.0815-20ドル 断続的に買い
    1.0800ドル OP28日NYカット
    1.0700ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2015年04月28日(火)13時09分
    午後も為替相場は膠着、ドル円は119.10円付近

     午後に入っても午前同様に為替相場は膠着。新規材料が乏しく、注目イベントを控えた模様眺めムードが強い。ドル円は119.10円付近、ユーロドルは1.0875ドル付近、ポンドドルは1.5230ドル付近でほとんど動意は見られていない。関連市場では、日経平均が100円高前後で小動きが続いているほか、米10年債利回りは1.92%付近で横ばい推移。

  • 2015年04月28日(火)12時55分
    ドル円 先週末のレンジ超えにストップロスの買い

     ドル円は119円付近での推移が続いている。119.50円に戻り売り、先週末のレンジ上限119.67円をやや上回った119.70円超えにストップロスの買いが控えているという。一方、下値は118.50円に買いがあるようだが、同水準割れにストップロスの売りも控えているようで留意したい。

  • 2015年04月28日(火)12時42分
    豪ドル円 豪ドル・コールOP控える94円手前で防戦売り出るか

     豪ドル円は93円後半で推移している。94.00円に本日NYカットの豪ドル・コール(買い権利)のオプション(OP)が置かれているもよう。同水準手前で防戦の豪ドル売りが入る展開を視野に入れ臨みたい。

  • 2015年04月28日(火)11時49分
    ■東京午前=イベント控え様子見、ドル円は119円前半

     東京午前の為替相場はもみ合い。米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀金融政策決定会合を控えた様子見ムードが継続。反発して寄り付いた日経平均は2万円台を回復し、上げ幅を100円超に拡大したが、為替相場の反応は見られなかった。

     ドル円は119円前半で小じっかりも、レンジは20銭弱で動意は鈍い。昨日の日本の格下げも下支えに、月末に絡んだフロー主導で底堅い動きも、FOMCのハト派寄りの内容への警戒感もあって、積極的に上値を追う雰囲気はない。ユーロドルは1.08ドル後半でもみ合い。昨日は債権団と交渉するギリシャの組織再編を好感して買われたが、ギリシャ債券問題をめぐる不透明感は続く。昨日に3月上旬以来の高値水準まで上昇したポンドドルは上げが一巡するも、1.52ドル前半で底堅く推移。5月7日の総選挙が近づくにつれて、選挙関連報道で乱高下する場面が増える可能性もあり、警戒したい。また、豪ドル/ドルは0.78ドル半ば、NZドル/ドルは0.76ドル前半の狭いレンジ内で上下。

     株高を好感した円売りは見られず、クロス円も小動き。ユーロ円は129円半ば、ポンド円は181円前半、豪ドル円は93円半ば、NZドル円は90円後半での推移が続いた。

     午後も新規材料は乏しく、明日以降のイベントを控えた様子見ムードが継続して、ドル円は昨日のレンジ118.77-119.44円での推移が続きそうだ。

  • 2015年04月28日(火)09時11分
    ドル円 119円前半で膠着、日経平均2万円台回復で寄り付く

     反発して寄り付いた日経平均は2万円台を回復し、上げ幅を100円超に拡大している。為替相場は様子見ムードが強く、ドル円は119.10円付近で横ばい。クロス円も動意薄。ユーロ円は129円半ば、ポンド円は181.30円付近、豪ドル円は93.70円付近、NZドル円は90円後半で小幅な上下にとどまっている。

  • 2015年04月28日(火)08時09分
    ドル円 119円前半で小じっかり、日本の格下げも下支え

     ドル円は119円前半で小じっかり。昨日に格付け会社フィッチが日本の格付けをA+からAに引き下げたことも、ドル円の下支えとなっている。東京早朝のドルは、円以外の主要通貨に対してもわずかに買い戻しが優勢。ユーロドルは1.0875ドル付近、ポンドドルは1.5225ドル付近、豪ドル/ドルは0.78ドル半ばで小動きが続いている。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)