ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2015年05月29日(金)のFXニュース(3)

  • 2015年05月29日(金)23時38分
    ユーロドルはしっかり、週後半以降の戻り歩調が継続

     ユーロドルは週後半以降の戻り歩調が継続。1.1006ドルの高値をつけた。米GDP改定値は市場予想ほど縮小しなかったが弱さは否めず、シカゴ購買部協会景気指数でも企業景況感の低調さが確認されている。ユーロドルの上げにサポートされ、ユーロ円は136.33円まで水準を切り上げた。

  • 2015年05月29日(金)23時09分
    ドル円下げ渋る、ミシガン大学消費者信頼感指数は上方修正

     米5月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値は速報値から上方修正された。弱い米5月シカゴ購買部協会景気指数が発表された後のドル売りが緩和され、ドル円は123.80円付近で下げ渋った。米国の消費が伸び悩みつつあり、年初から各種の米消費者信頼感指数に弱さもみられるため、本日の上方修正は好感できる材料。ただ、米消費者センチメントは上向いていない。

  • 2015年05月29日(金)23時00分
    米・5月ミシガン大学消費者態度指数

    米・5月ミシガン大学消費者態度指数

    前回:88.6 予想:89.5 結果:90.7

  • 2015年05月29日(金)22時45分
    米・5月シカゴ購買部協会景気指数

    米・5月シカゴ購買部協会景気指数

    前回:52.3 予想:53.0 結果:46.2

  • 2015年05月29日(金)21時30分
    米・1Q-実質GDP・改定値など

    米・1Q-実質GDP・改定値(前期比/年率)

    前回:+0.2% 予想:-0.9% 結果:-0.7%

    カナダ・3月GDP(前月比)

    前回:+0.0%(改訂:-0.1%) 予想:+0.2% 結果:-0.2%

    カナダ・1Q-GDP

    前回:+2.4%(改訂:+2.2%) 予想:+0.3% 結果:-0.6%

  • 2015年05月29日(金)21時00分
    南ア・4月貿易収支

    南ア・4月貿易収支

    前回:+5億ZAR 予想:-49億ZAR 結果:-25億ZAR

  • 2015年05月29日(金)20時57分
    【ディーラー発】ポンド全面安(欧州午後)

    午後に入り特段の判断材料の無い中、対主要通貨でのポンド売りが加速。対ドルで本日安値を1.5235付近まで更新、対円では189円を割り込み188円68銭付近まで続落、ユーロポンドが0.7197付近まで上昇するなどポンド全面安の状況。一方、対ポンドでの買いが強まったユーロは、一時対ドルで本日高値を1.0990付近まで更新。ただ、1.10台手前では頭を押さえられている。ドル円は米・GDPを前に123円台後半で方向感に欠ける動き。20時57分現在、ドル円123.827-837、ユーロ円136.001-021、ユーロドル1.09829-837で推移している。

  • 2015年05月29日(金)19時55分
    東京為替サマリー(29日)

    ■東京午前=調整でやや円買い、NZドルは弱い指標を受け下落

     東京タイム午前、為替は円買い方向で週末・月末の調整が進んだ。一方、NZドルは下落。5月ANZ企業景況感や同企業見通しが前回を大幅に下回ったことを受け、NZ経済の先行き懸念が浮上した。

     ドル円は一時123.60円まで下押し。4月失業率が3.3%と、1997年4月以来の低水準となった。有効求人倍率は1.17倍と、1992年3月以来の高水準となり、雇用情勢の改善傾向が継続していることを示している。指標発表後の円買いほどなく収束したが、仲値公示にかけも円買いフローが入った。その後も、ここもとの急速なドル高・円安に対する調整が小幅ながら進んだ。
     クロス円も円高方向で調整。ユーロ円は135.45円、ポンド円は189.48円まで円買いが進行した。ユーロドルは1.09ドル半ばから後半での動き。ポンドドルは一時1.5342ドルまで小幅に上昇している。ユーロポンドでのポンド買いが、対ドルでもポンドをサポートした。

     NZドルは下落。NZ5月ANZ企業景況感は15.7と前回発表値の30.2、同ANZ企業活動見通しも32.6と前回発表値の41.3を大幅に下回った。この結果を受け、NZドル/ドルは0.7141ドル、NZドル円は88.38円まで売られた。豪ドル/ドルも0.7643ドル、豪ドル円は94.63円まで下落したが、その後は対ドル中心に戻している。豪ドル/ドルは0.7674ドルまで上昇する場面があった。

    ■東京午後=動意薄、ドル円は123円後半

     東京タイム午後の為替相場は、新規材料が乏しいなか小動き。NYタイムで 米1-3月期GDP・改定値など多数の米経済指標の発表が予定されていることも、様子見ムードを強めているもよう。米1-3月期GDP・改定値は前期比年率で速報値の+0.2%から-0.9%への下方修正が見込まれている。ドル円は123円後半でもみ合い。昨日同様に123円半ばでは一定の底堅さを示しているが、海外市場での麻生財務相の円安けん制発言も意識され、上げは一服している。日経平均は11連騰の小幅高で大引けた。

     ユーロドルは1.09ドル半ば、ユーロ円は135円半ばでやや上値の重い動き。ギリシャ問題をめぐる不透明感は続いており、ユーロの戻し売り圧力は根強い。昨日に予想を下回った英1-3月期GDP・改定値を受けて1.52ドル半ばに下落したポンドドルは1.53ドル前半、ポンド円は189円後半で底堅く推移。ユーロポンドでのポンドの買い戻しがポンドの下支えとなっている。スイス1-3月期GDPは前期比で予想に反してマイナスとなり、前年比でも予想比下振れたが、スイスフラン(CHF)の反応は限定的。ドル/CHFは0.94CHF前半、CHF円は131円前半での推移が続いた。

     NZ景況指標の下振れを受けて下落したNZドルの軟調な動きは継続。NZドル/ドルは0.7135ドル、NZドル円は88.30円まで安値を更新した。また、豪ドル/ドルは0.76ドル半ば、豪ドル円は94円後半の狭いレンジ内で上下。

  • 2015年05月29日(金)19時16分
    ■LDN午前=ドル円一時124円台回復も、「行って来い」

     ロンドンタイムでは、直近のドル高の流れを引き継ぎドル買いが先行。ただ、NYタイムで米1-3月期GDP・改定値など多数の米経済指標の発表を控え、様子見ムードも強く、ドル円は「行って来い」となった。ドル円は一時124円大台を復帰し、124.04円まで上値を伸ばしたが、安値の123.60近辺まで押し戻されるなど、方向感は鈍い。124円大台では利食い売り圧力が強い一方で、123円半ばでは底堅さも示している。

     ユーロドルは1.0926ドルを安値に1.0990ドルまで反発し、ユーロ円は18日以来の136.00円まで上昇した。伊1-3月期GDP・確報値は前年比で+0.1%と、横ばい予想を上回り、ギリシャ1-3月期GDP・確報値も前年比で前回の+0.1%から+0.2%に上昇したが、指標結果への反応は見られなかった。ポンドドルは1.5271ドルまで下押し、ポンド円は188.93円まで下げ幅を拡大。ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りもポンドの重しとなった。

     NZ住宅データや景況指標のさえない結果を受けたNZドルの軟調地合いは継続。NZドル/ドルは0.7108ドルまで下押し、2010年9月以来の安値をつけた。また、NZドル円も87.99円まで下げ幅を拡大。豪ドル/ドルは0.76ドル半ば、豪ドル円は94円後半で動意は限定的。

  • 2015年05月29日(金)19時09分
    LDN序盤まとめ=ドル円伸び悩む、ユーロは小反発

    ・ドル円は一時124円台回復も、123円後半に押し戻される

    ・ユーロは小じっかり、ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りが支え

    ・NZドルは一段安、対ドルでは2010年9月以来の安値となる0.7108ドルまで下落

  • 2015年05月29日(金)18時37分
    ユーロは小反発、ユーロポンドでユーロ買い

     ユーロドルは1.0986ドルまで小反発。ユーロ円は135.98円まで上値を伸ばし18日以来の高値をつけた。ユーロポンドが0.7180ポンド付近までユーロ買い・ポンド売りが進んでいる動きがユーロの支えとなっている。また、ドル円は123.70円台で動意が落ち着いている。

  • 2015年05月29日(金)18時16分
    【ディーラー発】ドル円クロス円軟調推移(欧州午前)

    欧州序盤はドル買いが先行し、ドル円は一時124円台を回復。しかしその後は、欧州株やNYダウ先物等の下げを背景に123円71銭付近まで軟化。クロス円も同様に、ポンド円が189円10銭付近まで、豪ドル円が94円65銭付近まで下落するなど軟調。また、指標結果を受け朝方から売られているNZドルは更に下げ幅を拡大、NZドル円は一時88円割れ。一方、ユーロドルは序盤こそ下値を追う展開だったものの、欧・マネーサプライの強い結果を背景に本日高値に迫る1.0973付近まで値を戻している。18時16分現在、ドル円123.819-829、ユーロ円135.720-740、ユーロドル1.09609-617で推移している。

  • 2015年05月29日(金)17時06分
    ドル円は123.60台、クロス円はやや重い動き

     ドル円が124.04円を頭に123.60台に押し戻され、クロス円も上値が重い。ポンド円は189.19円、NZドル円は88.18円、加ドル円は99.40円まで安値を更新し、ユーロ円は135円半ばで重い動き。関連事情では、欧州主要株価指数が軒並み売りが先行しているほか、米10年債利回りは低下気味に推移している。

  • 2015年05月29日(金)17時00分
    ユーロ圏・4月マネーサプライM3

    ユーロ圏・4月マネーサプライM3(前年比)

    前回:+4.6% 予想:+4.9% 結果:+5.3%

     

  • 2015年05月29日(金)16時37分
    ドル買い失速、ドル円は123円後半に押し戻す

     ロンドン序盤に強まったドル買いは失速。ドル円は124.04円を頭に123.70円付近まで押し戻されている。124円台では引き続き利益確定売りが優勢。また、ユーロドルは1.09ドル半ば、ポンドドルは1.53ドル前半に切り返した。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)