ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2015年06月11日(木)のFXニュース(4)

  • 2015年06月11日(木)23時06分
    米企業在庫への反応は薄い、ドル円123.60円台

     先ほど発表された米4月企業在庫は+0.4%と、市場予想の+0.2%を上回った。ただ、市場動向を左右するほど、注目度の高い経済指標ではないこともあって、発表後のドル円の反応はほとんど見られていない。ユーロ円も138.80円前後でもち合っている。

  • 2015年06月11日(木)23時00分
    米・4月企業在庫

    米・4月企業在庫

    前回:+0.1% 予想:+0.2% 結果:+0.4%

  • 2015年06月11日(木)22時16分
    ドル円、米指標後に上下するも123円半ばで小休止

     ドル円は123円半ば。米5月小売売上高コアが予想を上回る結果となったことを受けて、124.20円まで上昇幅を拡大。その後は米長期金利の低下に連れて123.30円台まで反落するなど荒っぽい値動きとなる場面も見られた。取引一巡後は、123円半ばでもち合いに移行している。

     ユーロドルも、米指標結果を受けて1.1181ドルまで低下した後は1.12ドル前半へ戻して値動きを落ち着かせている。

  • 2015年06月11日(木)21時52分
    ドル円に下押し圧力、期待が先行しすぎた面も

     ドル円は米小売データをはじめとした一連の経済指標の発表後、瞬間的に上振れてつけた124.20円から123.20円台まで反落。90p程度の値動きと荒い展開。小売売上高はコアの伸びが想定を上回ったが、全体的には前月の反動の域を脱していない。雇用関連指標が弱めの内容だったことも踏まえれば、欧州タイムに期待先行で123.80円付近まで買い進まれていた反動も入っているもよう。

  • 2015年06月11日(木)21時43分
    ユーロドルはほぼ「いって来い」、1.11ドル台は短命

     強弱が入り乱れた米経済指標を受け、ユーロドルはほぼ「いって来い」。ユーロドルは1.1182ドルまで下押しを先行させたが、ドル高がすぐに反転したため1.1240ドル近辺まで巻き戻されている。ユーロ円は対ドルの下落とドル円の反落が重しとなり、138.63円まで売られて戻りが鈍い。

  • 2015年06月11日(木)21時37分
    ドル円は瞬間的に124円台 米小売はコアが上振れ

     ドル円は瞬間的に124円台へ上振れ、一時124.20円まで買われた。米5月小売売上高は前月比で+1.2%と市場予想に一致した。ただ、前月が上方修正されたほか、コアが同+1.0%と予想の+0.8%を上回ったことが好感されている。米長期金利も2.48%近辺まで上昇した。

     もっとも、同時に発表された米新規失業保険申請件数は市場予想よりも増加。継続受給者数も想定以上に増えており、小売データを好感したドル高は瞬時に終息している。ドル円は123.60円台まで反落するなど強さは限定的。

  • 2015年06月11日(木)21時30分
    米・5月小売売上高など

    米・5月小売売上高(前月比)

    前回:0.0%(改訂:+0.2%) 予想:+1.2% 結果:+1.2%

    米・5月小売売上高(除く自動車)(前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.8% 結果:+1.0%

    米・5月輸入物価指数(前月比)

    前回:-0.3%(改訂:-0.2%) 予想:+0.8% 結果:+1.3%

    米・新規失業保険申請件数

    前回:27.6万件(改訂:27.7万件) 予想:27.5万件  結果:27.9万件

    カナダ・1Q設備稼働率

    前回:83.6%(改訂:83.5%) 予想:83.0% 結果:82.7%

    カナダ・4月新築住宅価格指数(前月比)

    前回:0.0% 予想:+0.2% 結果:+0.1%

  • 2015年06月11日(木)21時01分
    【ディーラー発】ユーロ売り継続(欧州午後)

    この後予定されているギリシャ首相と欧州委員長との会談を控え、ユーロ円は139円45銭付近では戻り売りが優勢、ユーロドルは1.1232付近まで続落。ドル円は123円80銭付近まで上値を試した後に、米・小売売上高の発表を控え123円65銭付近まで軟化し同水準で揉み合い基調。予想外の利下げで急落したNZドルは軟調地合いが継続、対ドルでは一時2010年9月以来となる0.7000を割り込む場面が見られた。21時01分現在、ドル円123.722-732、ユーロ円139.088-108、ユーロドル1.12418-426で推移している。

  • 2015年06月11日(木)20時57分
    ユーロ軟調 この後、ギリシャ首相と欧州委員長が会談

     ユーロドルは1.1234ドルまで売られて安値を更新。ユーロ円も139円半ばで戻りが抑えられる軟調な展開。この後の日本時間21時からは、ツィプラス・ギリシャ首相とユンケル欧州委員長が会談を実施する予定。これに先立ち会見が行われているようだが、同席しているトゥスクEU大統領からは、「ギリシャ政府はより現実的になる必要」、「誰かがゲームオーバーという日が来ることを恐れている」などといった発言が伝わっている。

  • 2015年06月11日(木)20時37分
    米小売売上高を控え動意落ち着く、ドル円は123.70円近辺

     ロンドン序盤はドル買いが先行し、株高を好感した円売りも見られたが、米小売売上高など、米経済指標を発表をこの後に控え動意は徐々に落ち着いている。ドル円は123.70円近辺、ユーロドルは1.12ドル半ばの本日のドル高水準で推移。また、NZドル/ドルは0.6997ドルまで安値を更新するなど、軟調地合いが継続している。

  • 2015年06月11日(木)19時52分
    東京為替サマリー(11日)

    ■東京午前=強い豪雇用を受け豪ドル上昇、ドル円123円台回復

     午前の為替相場では豪ドルが上昇。豪5月雇用統計で、就業者数が+4万2000人と市場予想の+1万5000人を上回り、失業率も6.0%と市場予想の6.2%から改善した。一方、NZドルは重い。NZ準備銀行(RBNZ)は政策金利を25bp引き下げ3.25%にすることを決定した。予想は3.50%の据え置きだった。予想外の利下げだった。

     強い豪雇用統計をきっかけに豪ドル/ドルは0.7793ドル、豪ドル円は95.76円まで本日のレンジ上限を広げた。NZドルは軟調。NZ準備銀行(RBNZ)が予想外の政策金利を引き下げを行ったことや、対豪ドルでNZドル売りが入ったことで、NZドル/ドルは2010年9月以来となる0.7011ドルまで水準を下げ、NZドル円も2月以来の安値86.05円をつけた。

     ドル円は123.19円までじり高。日経平均株価の上昇が好感され、リスク選好の円売りが意識された。一方、ユーロは上値が重い。対豪ドルでのユーロ売りや、多くの通貨に対してドル買いが優勢となったことを受け、ユーロドルは1.1284ドルまで下押し。ユーロ円はドル円上昇による円売りに支えられ、139円付近で推移した。

    ■東京午後=円じり安でドル円は前日の戻り高値付近

     午後もドル円は底堅く推移。後場の日経平均株価がこの日の高値を塗り替えた動きも追い風に、一時123.30円まで上値を伸ばした。約2年ぶりの低い応札倍率となった、本邦20年国債入札の結果への反応は限定的。債券先物の中心限月は、一時昨年11月以来の水準まで下げ幅を拡大させた。ユーロ円は139.35円、ポンド円は191.01円、豪ドル円は95.76円、加ドル円は100.41円まで水準を切り上げている。一部通信社が政府関係者の発言として、前日の黒田日銀総裁のコメントは不注意であったとし、政府の見解ではないと報じたことも意識されたようだった。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)を来週に控え、本日は米5月小売売上高、明日は6月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値の発表などが予定されている。米金融政策に対する思惑を左右させる材料として注目度も高く、手控え感もあるなかで勢いは乏しい。

     豪ドル/ドルは0.77ドル半ばで豪雇用指標を好感した上げが一服。中国5月の小売売上高や鉱工業生産は、おおむね予想通りの結果で動意につながっていない。NZドル/ドルは0.7002ドルまで安値を塗り替え、2010年9月以来の0.70ドル割れに接近。朝方のNZ準備銀行(RBNZ)による政策金利引き下げはサプライズとして受け止められたが、一部大手金融機関は9月にも追加の引き下げを実施する可能性を指摘している。NZドル円も86円半ばで戻りが限定的。ユーロドルは1.13ドル付近で上値が重く、ポンドドルは1.5483ドルまでじり安で推移した。

  • 2015年06月11日(木)19時44分
    ■LDN午前=ドル買い、ドル円は123円後半まで買い戻し

     ロンドンタイムではドル買いが優勢。今晩の米小売売上高に注目が集まるなか、その結果への期待感もドルの支えとなった。5月小売売上高は、前回の落ち込みが季節的な要因によるものとの見方から、前月比で+1.2%、コアで+0.8%の伸びが見込まれている。ドル円は、昨日の黒田日銀総裁の為替関連発言を受けた大幅下落の反動も加わり、123.81円まで買い戻しが進んだ。高値引けとなった日経平均の動きや欧州主要株価指数の上昇を受けた円売りも入ったもよう。

     ユーロドルは1.1241ドルまで下押した。独10年債利回りは1%前後で推移するなど、この日の欧州債利回りは落ち着いた動きとなり、手がかりとはならなかった。ワイトマン独連銀総裁は、リスク認識促す債券市場のボラティリティを歓迎するとの見解を示した。ポンドドルは1.5431ドルまで下落。昨日同様に1.55ドル大台では上値の重さも意識されている。NZドル/ドルは0.6998ドルまで一段安となり、2010年9月以来の0.70ドル大台割れを示現。NZ準備銀行(RBNZ)の予想外の利下げや追加利下げへの思惑が尾を引いた。豪ドル/ドルも豪雇用統計を受けた上昇分を吐き出し、0.77ドル前半に反落した。

     一方でクロス円は底堅い動き。対ドルでの下落が重しとなるも、ドル円の上昇につられ、ポンド円は191.44円、豪ドル円は95.77円、加ドル円は100.56円まで高値を更新した。また、ユーロ円は139.62円を頭に139円前半で底堅い動きとなったほか、NZドル円は86円後半に持ち直して推移。

  • 2015年06月11日(木)18時10分
    【ディーラー発】ユーロ売り先行(欧州午前)

    欧州時間に入り、バイトマン独連銀総裁の「ギリシャ支払い不能の危険性は日増しに高まっている」等の発言を受けユーロ売りが先行。ユーロドルは昨日安値を割り込むと1.1240付近まで下落、ユーロ円も138円79銭付近まで値を落とすなど軟調地合い。また、対ポンドでのユーロ売りが強まったことを背景にポンド円は本日高値を191円17銭付近まで更新、ドル円も徐々に下値を切り上げ123円71銭付近まで買われている。18時10分現在、ドル円123.698-708、ユーロ円139.145-165、ユーロドル1.12489-497で推移している。

  • 2015年06月11日(木)18時08分
    ドル買いは一服、クロス円はドル円の上昇につれる

     ユーロドルは1.1241ドル、ポンドドルは1.5431ドルを安値に小幅水準を戻すなど、ドル買いは一服。
     クロス円は堅調な動き。ドル円が123.69円まで買い戻しが進んでいる動きにつられ、ポンド円は191.19円、豪ドル円は95.77円、加ドル円は100.50円まで高値を更新した。また、ユーロ円は139円前半、NZドル円は86円後半に水準を持ち直して推移している。

  • 2015年06月11日(木)17時57分
    ドル円は昨日の下げの半値取り戻す ここからが正念場?

     ドル円は123.66円まで上昇。さしたる押し目もなく、昨日の急落分を淡々と取り戻す展開が続いている。すでに、前日レンジの半値戻しを達成。同61.8%戻しの123.80円が迫っている。また、先週末につけた年初来高値からの下げ幅の38.2%戻しが123.76円に位置している。ここからはテクニカル的な、上値の抵抗力を確かめていく流れとなりそう。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
田向宏行 メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム