ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年04月06日(水)のFXニュース(3)

  • 2016年04月06日(水)23時25分
    ドル円は109.83円まで安値更新、介入姿勢を試す動き

     ドル円は昨日に続く110円の大台割れとなり、109.83円まで下落し2014年10月以来、約1年5カ月ぶりの安値をつけている。米株価はまちまち。原油相場は持ち直し傾向。円買いを推し進める新たな材料は特に目立たないが、為替介入に弱腰な本邦当局の姿勢を試すような動きとなっている。足元では110.20円前後へ小幅に戻している。

  • 2016年04月06日(水)23時13分
    NY序盤はドル売り優勢、ドル円は昨日に続き大台割れ

     NY序盤は総じてドル売りが優勢となっている。ドル円は一時109.85円と、昨日NYタイムに続く110円の大台割れ。ユーロドルは1.1399ドルまでユーロ高・ドル安に。ユーロ円は125円前半でもみ合っている。

  • 2016年04月06日(水)22時58分
    加Ivey景況の発表控え、加ドル円は83.68円前後

    現在の各通貨推移(レンジ)   

    ドル/加ドル 1.3154加ドル (1.3187 /  1.3124) 
    加ドル円 83.68円 (84.28 /  83.59) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2016年04月06日(水)22時14分
    NY序盤はユーロドルに買い戻し、一時1.1370ドル付近

    該当の記事は削除されました

  • 2016年04月06日(水)20時36分
    円を除いた主要通貨は対ドルで下落、ドル円は110円前半

     ドル円は110.35円近辺でのもみ合い相場が継続。円以外の主要通貨は対ドルで売りが優勢で、ポンドドルは3月2日以来の安値となる1.4030ドルまで一段安となり、NZドル/ドルは0.6774ドル、ドル/加ドルは1.3187加ドルまでドル高が進んだ。
     ユーロポンドは2014年6月以来のユーロ高・ポンド安水準となる0.8075ポンド近辺まで上昇し、ユーロの支えとなっているものの、ドル高の流れを受けてユーロドルも1.1327ドルまで下値を広げている。

  • 2016年04月06日(水)20時20分
    東京為替サマリー(6日)

    ■東京午前=ドルは110円半ば、FOMC議事録を控え円高一服

     東京午前の円相場の動意は限定的だった。日経平均株価の値動きに合わせ、ドル円・クロス円は小幅に上下し、今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を控え、昨日までの円高が小休止した。

     朝方はドル円・クロス円ともNYタイム終値よりもやや水準を下げたが、日経平均株価がプラス圏に浮上した動きに合わせ上昇に転じた。ドル円は110.64円、ユーロ円は125.84円、ポンド円は156.67円まで小反発。
     
     ドル円の動意が乏しかったことで、ドルは主要通貨に対する値動きは限定的だった。ユーロドルは1.13ドル後半、ポンドドルは1.4164ドルまで小幅高となったが、総じて小動きだった。

     クウェートのフザイア石油輸出国(OPEC)理事は、イラン抜きでも産油量を1月の水準に据え置く合意は可能という見解を示唆したことで、原油価格は持ち直し、資源国通貨はやや強含んだ。豪ドル円は83.68円、豪ドル/ドルは0.7568ドル、NZドル円は75.34円、NZドル/ドルは0.6812ドルまで小幅高。加ドル円は84.28円まで上値を広げたほか、ドル/加ドルは1.3124加ドルまで加ドル高となった。

    ■東京午後=円相場は小動き、ドル円の目線は依然下向き

     東京午後はドル円・クロス円とも小幅な上下にとどまった。ドル円に昨日安値である109.95円を試すムードはなかったが、反発するようなそぶりもなかった。円高は一服したとはいえ、流れが反転するまでの強い材料はなく、目線は依然と円高方向に向いている。

     ドル円は110.25円付近の小幅な値動き。ユーロ円は125.34円までじり安となったが下値は限定的だった。ポンド円は156円前半、豪ドル円は83円前半、NZドル円は75円前半、加ドル円は84円付近で小動きだった。

     今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を控え、ドルも主要通貨に対し値動きは限定的だった。ユーロドルは1.1365ドルまで小幅安。ポンドドルは1.41ドル後半で小動き。原油価格の持ち直しを背景に資源国通貨は堅調に推移。豪ドル/ドルは0.75ドル半ばで底堅く推移したほか、NZドル/ドルは0.6817ドルまで小幅高。ドル/加ドルは1.31加ドル前半と加ドル高で推移した。

  • 2016年04月06日(水)20時11分
    ポンドは一段安、対ユーロでは14年9月の安値に接近

     ポンドは軟調な動き。ポンドドルは2014年9月のユーロ高・ポンド安水準となる0.8066ポンドに接近し、ポンドドルは1.4068ドルまで弱含んだ。また、ポンド円は155.18円まで下押し、年初来安値を記録した2月24日以来の安値を更新した。英国の欧州連合(EU)離脱への懸念は根強く、戻し局面では売りに押される相場展開が続いている。

  • 2016年04月06日(水)19時52分
    ■LDN午前=ややドル高も、ドル円110円前半で戻り鈍い

     ロンドンタイム午前の為替相場はドル買いが散見。ただ、東京タイムで小幅の上下にとどまっていたドル円の動意は一段と細り、前日の終値110.34円近辺でもみ合い。ドル円の先安観は根強く、上値の重い動きが続いている。欧州主要株価指数は昨日大幅下落の反動で買い先行で寄り付くも、小幅高水準で伸び悩んだ。また、NY原油先物は37ドル前半まで上げ幅を拡大したが、資源国通貨も反応は鈍い。

     手がかりが乏しいなか、短期フロー主導でドル買いが散見。ユーロドルは1.1341ドルまで小幅安。 独2月鉱工業生産(前月比)は-0.5%と市場予想ほど落ち込んではいないものの、2015年7月以来にプラスを記録した1月の+2.3%(+3.3%から修正)から再び鈍化した。ユーロポンドが2014年9月以来のユーロ高・ポンド安水準となる0.80ポンド半ばまで上昇したことも重しとなり、ポンドドルは1.4078ドルまで下落した。原油高への反応は鈍く、ドル/加ドルは1.3183加ドルまでドル高・加ドル安に振れた。また、豪ドル/ドルは0.75ドル半ば、NZドル/ドルは0.67ドル後半でもみ合い。

     クロス円も小動きながら上値の重い動き。ユーロ円は125.10円、NZドル円は74.79円、加ドル円は83.65円まで下押し、ポンド円は2月24日以来の安値となる155.36円まで下落したほか、豪ドル円は83円前半での推移が続いた。

  • 2016年04月06日(水)19時38分
    LDN序盤まとめ=ドル円110円前半で膠着原油高への反応薄

    ・欧州主要株価指数は小動き、NY原油先物は37ドル前半まで一段高

    ・ドル円は110円前半でもみ合い、上値の重い地合いが続く

    ・資源国通貨も、原油高への反応薄

  • 2016年04月06日(水)17時26分
    ドル円110円前半でもみ合い、先安観から上値は重い

     ドル円は110.30円近辺でもみ合い。ドル円の先安観は根強く、上値の重い動きが続いている。クロス円の一角は安値更新の動きで、ユーロ円は125.10円、NZドル円は74.79円、加ドル円は83.65円まで下押し、ポンド円は2月24日以来の安値となる155.53円まで下落した。昨日に大幅下落した欧州主要株価指数は反発して寄り付くも、前日終値水準に押し戻されるなど伸び悩んでいる。

  • 2016年04月06日(水)15時15分
    独鉱工業生産は予想上回るも前月から鈍化、ユーロの反応薄

     独2月鉱工業生産(前月比)は-0.5%と市場予想ほど落ち込んではいないものの、2015年7月以来にプラスを記録した1月の+2.3%(+3.3%から修正)から再び鈍化した。ユーロの反応は鈍いが、ユーロドルは1.1358ドルまでわずかに下値を広げたほか、ユーロ円は125.40円近辺で小動き。

  • 2016年04月06日(水)14時39分
    ■東京午後=円相場は小動き、ドル円の目線は依然下向き

     東京午後はドル円・クロス円とも小幅な上下にとどまった。ドル円に昨日安値である109.95円を試すムードはなかったが、反発するようなそぶりもなかった。円高は一服したとはいえ、流れが反転するまでの強い材料はなく、目線は依然と円高方向に向いている。

     ドル円は110.25円付近の小幅な値動き。ユーロ円は125.34円までじり安となったが下値は限定的だった。ポンド円は156円前半、豪ドル円は83円前半、NZドル円は75円前半、加ドル円は84円付近で小動きだった。

     今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を控え、ドルも主要通貨に対し値動きは限定的だった。ユーロドルは1.1365ドルまで小幅安。ポンドドルは1.41ドル後半で小動き。原油価格の持ち直しを背景に資源国通貨は堅調に推移。豪ドル/ドルは0.75ドル半ばで底堅く推移したほか、NZドル/ドルは0.6817ドルまで小幅高。ドル/加ドルは1.31加ドル前半と加ドル高で推移した。

  • 2016年04月06日(水)14時29分
    午後まとめ=FOMC議事録を控え、ドル円・クロス円は小動き

    ・今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表など新規材料を控え、ドル円、クロス円は小動き

    ・日経平均株価は昨日終値を挟んで方向感の乏しい値動き

    ・ユーロドルは上値を切り下げたが、下値は限定的

  • 2016年04月06日(水)14時09分
    景気先行指数は前回を下回る、ドル円は110.40円付近で小動

     景気先行指数は99.8と前回の101.8を下回ったほか、景気一致指数も110.3と前回の113.5を下回った。なお、2つの指標とも市場予想とは一致した。円相場の反応は薄く、ドル円は110.40円付近、ユーロ円は125.50円前後、ポンド円は156.30円近辺、豪ドル円は83.40円付近で小動き。

  • 2016年04月06日(水)13時30分
    ドル円は110円前半で小動き、日経平均はプラス圏で推移

     ドル円は110.35円前後で小動き。ユーロ円は125.50円近辺、ポンド円は156.20円付近、豪ドル円は83.45円前後で推移。日経平均株価は小幅ながらプラス圏で推移しており、リスク回避の円買いは一服している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)