ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年10月06日(木)のFXニュース(5)

  • 2016年10月06日(木)16時37分
    ドル円、明日の米雇用統計控え小動きも上方向を意識した動き

     明日の米雇用統計を控えた様子見ムードも強く、値動きは限られるが、米年内利上げ観測を背景としたドル高地合いは維持されている。ドル円は小動きも上方向を意識した動きで、103.71円までレンジ上限を広げている。また、ユーロドルは1.1185ドル、NZドル/ドルは0.7151ドルまで安値を更新し、ドル/加ドルは1.3209加ドルまでドル高に振れた。

  • 2016年10月06日(木)16時26分
    【速報】スイス・9月消費者物価指数は予想を下回り-0.2%

     日本時間6日午後4時15分に発表されたスイス・9月消費者物価指数は予想を下回り、前年比-0.2%となった。

    【経済指標】
    ・スイス・9月消費者物価指数:前年比-0.2%(予想:0.0%、8月:-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)16時15分
    スイス・9月消費者物価指数

    スイス・9月消費者物価指数(前月比)

    前回:-0.1% 予想:+0.2% 結果:+0.1%

  • 2016年10月06日(木)15時57分
    ドル・円は下げ渋りか、イベント前で様子見

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。20カ国財務相・中銀総裁会議(G20)や明日発表の米国の9月雇用統計などイベントを控え、前日のドル高を調整する動きが中心か。ただ、原油価格の持ち直しなどで米株高傾向となり、リスク選好的な円売りの継続が見込まれることから、ドル・円は下げ渋る展開となりそうだ。

     5日に発表された米国の9月ISM非製造業景況指数(総合)が、3日発表の9月ISM製造業景況指数に続き改善したことで、連邦準備制度理事会(FRB)による年内利上げ観測を背景にドル・円は一時103円67銭まで上昇。約1カ月ぶりの高値水準となった。ただ、市場関係者は今日ワシントンでのG20会合や明日発表の米国の9月雇用統計、さらに9日の米大統領選候補者討論会(第2回)に注目しており、今日の欧米市場では様子見ムードのなか、前日のドル大幅高を調整する動きが先行しそうだ。

     一方、リスク選好の円売りの流れは目先も続く可能性がある。ある外為ディーラーは足元の値動きについて、原油価格の持ち直しなどを背景とした株高によるリスク選好の動きとし、「ドル買いよりも円売り」と指摘している。原油価格については、石油輸出国機構(OPEC)の減産合意、米国内の在庫減少傾向などから先高観が強まっている。

     また、英国の欧州連合(EU)離脱の交渉開始に向け、実体経済の不透明感から目先もポンドの値動きは注視されるものの、過度の警戒感は一服しており、円売りを支援する要因となりそうだ。(吉池威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・20:30 欧州中央銀行(ECB)が9月理事会議事要旨公表
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:25.6万件、前回:25.4万件)
    ・G20財務相・中銀総裁会議(ワシントンDC)

    【ファンダメンタル分析】
    ・20:30 欧州中央銀行(ECB)が9月理事会議事要旨公表欧州中銀(ECB)は9月8日に開催した理事会で、主要政策金利などの据え置きや国債などの買い入れ額の継続を決定。ドラギECB総裁は「資産買い入れプログラム延長を議論しなかった」と述べており、来年3月の量的緩和プログラムの終了に向け資産買い入れの段階的な縮小への思惑につながれば、ユーロ買いにつながる可能性も。

    【テクニカル分析】
    ドル・円は、日足の一目均衡表では、雲上限を上放れている。ローソク足の実体でこの水準を上抜くのは今年初となる。反発継続で、9月戻り高値104.32円を意識した展開へ。

    ■上値抵抗線
    ・105円63銭:7月29日高値
    ・104円32銭:9月2日高値

    ■下値支持線
    ・102円67銭:5日安値
    ・101円58銭:4日安値

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)15時35分
    豪S&P/ASX200指数は5483.03で取引終了

    10月6日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+30.11、5483.03で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)15時34分
    豪10年債利回りは上昇、2.165%近辺で推移

    10月6日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.040%の2.165%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)15時34分
    豪ドルTWI=64.0(-0.3)

    豪準備銀行公表(10月6日)の豪ドルTWIは64.0となった。
    (前日末比-0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)15時11分
    【速報】独・8月製造業受注は予想を上回り+1.0%

     日本時間6日午後3時に発表された独・8月製造業受注は予想を上回り、前月比+1.0%となった。

    【経済指標】
    ・独・8月製造業受注:前月比+1.0%(予想:+0.3%、7月:+0.3%←+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)15時02分
    日経平均大引け:前日比79.86円高の16899.10円

    日経平均株価指数は、前日比79.86円高の16899.10円で引けた。東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、103.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)15時00分
    独・8月製造業新規受注

    独・8月製造業新規受注(前月比)

    前回:+0.2%(改訂:+0.3%) 予想:+0.3% 結果:+1.0%

  • 2016年10月06日(木)14時58分
    【ディーラー発】ドル円底堅い動き(東京午後)

    ドル円は103円36銭付近まで下押ししたものの、下値の堅さを確認すると103円56銭付近まで値を戻し底堅い動き。一方、クロス円は日経平均の伸び悩みを背景に上値重く推移、豪ドル円が78円57銭付近まで、ポンド円が131円48銭付近まで値を下げ日通し安値を更新するなど弱含む展開。また、ユーロドルは1.1200を挟んでの揉み合いとなっており、方向感の定まらない状況となっている。14時58分現在、ドル円103.486-496、ユーロ円115.913-933、ユーロドル1.12008-016で推移している。

  • 2016年10月06日(木)14時48分
    ■東京午後=ドル円高止まり、明日の米雇用統計を控えて

     東京午後のドル円は103円半ばで高止まり。午前からのレンジで横ばいだった。一段高への流れを残しつつ、明日の米雇用統計を控えた模様眺めムードが広がった。ユーロ円は115円後半、豪ドル円は78円後半で小動きだった。

     英国がEU単一市場へのアクセスを従来通り残したまま、EUから離脱できるかどうか不透明なことからポンド円は131.50円まで弱含み。ポンドドルは1.2712ドルまで軟化した。ポンドドルは31年ぶりの安値圏で下値探りを続けている。

     ユーロドルは1.12ドルちょうど付近でもみ合い。今週は欧州中央銀行(ECB)の出口戦略に関する報道があったが、今のところ続報はなく見慣れたレンジでの取引が続いている。豪ドル/ドルは0.7595ドルまで水準を切り下げた。2013年4月以降の下降トレンドラインが今月で0.7635ドルに位置している。

  • 2016年10月06日(木)14時47分
    午後まとめ=ドル円高止まり、ポンドドルは下値探り

    ・ドル円高止まり、明日の米雇用統計を控えて

    ・ポンドドル、31年ぶりの安値圏で下値探り、ハードブレグジットを警戒

    ・豪ドル/ドル、2013年4月以降の下降トレンドラインが抵抗

  • 2016年10月06日(木)14時45分
    ドル・円:ユーロ・ドルは弱含み、ECB理事会議事要旨に関心

     ユーロ・ドルは1.1200ドル台を割り込む展開。今晩公表の欧州中銀(ECB)理事会の議事要旨が注目される。9月8日に開催された理事会では、主要政策金利などの据え置きや国債などの買い入れ額の継続を決定。議事要旨から、来年3月の量的緩和プログラムの終了に向け資産買い入れの段階的な縮小への観測につながれば、ユーロ買いにつながる可能性もあろう。

     ここまでのドル・円は103円35銭から103円62銭、ユーロ・円は115円84銭から116円09銭、ユーロ・ドルは1.1199ドルから1.1213ドルで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月06日(木)14時44分
    ドル円 小幅な長期金利の上昇に反応してやや戻す

     ドル円は引き続き小動きだが103.50円台へ小幅に戻している。時間外取引で米長期金利が一時1.714%までやや水準を上げたことに、ドル買いで反応した。一方でユーロドルは1.1197ドルまでじり安とさえず。ユーロ円は116円近辺で方向感が明確ではない。

2024年04月16日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)