ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年10月21日(金)のFXニュース(2)

  • 2016年10月21日(金)07時31分
    円建てCME先物は20日の225先物比80円高の17260円で推移

    円建てCME先物は20日の225先物比80円高の17260円で推移している。為替市場では、ドル・円は103円90銭台、ユーロ・円は113円60銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)07時02分
    NY市場動向(取引終了):ダウ40.27ドル安(速報)、原油先物1.17ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18162.35  -40.27   -0.22% 18249.05 18129.07   10   19
    *ナスダック   5241.83   -4.58   -0.09%  5252.10  5216.05 1047 1306
    *S&P500      2141.34   -2.95   -0.14%  2147.18  2133.44  197  302
    *SOX指数      816.72   +5.79   +0.71%
    *225先物       17260大証比+80   +0.47%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     103.97   +0.53   +0.51%   104.11   103.35
    *ユーロ・ドル   1.0928 -0.0046   -0.42%   1.1039   1.0916
    *ユーロ・円    113.61   +0.10   +0.09%   114.52   113.37
    *ドル指数      98.32   +0.40   +0.41%   98.40   97.66

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.82   +0.02      0.82    0.80
    *10年債利回り    1.76   +0.02      1.77    1.72
    *30年債利回り    2.51   +0.00      2.53    2.47
    *日米金利差     1.82   +0.08

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      50.43   -1.17   -2.26%   51.83   50.44
    *金先物       1267.5   -2.4   -0.18%   1275.9   1265.5
    *銅先物       209.5   -0.8   -0.43%   211.2   208.5
    *CRB商品指数   188.78   -1.99   -1.04%   190.00   188.50

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7026.90   +4.98   +0.07%  7047.55  6998.84   48   51
    *独DAX     10701.39  +55.71   +0.52% 10748.41 10592.89   20   10
    *仏CAC40     4540.12  +19.82   +0.44%  4552.24  4500.65   24   16

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)06時55分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.51%安、対ユーロ0.09%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           103.97円   +0.53円    +0.51%   103.44円
    *ユーロ・円         113.61円   +0.10円    +0.09%   113.51円
    *ポンド・円         127.40円   +0.31円    +0.25%   127.08円
    *スイス・円         104.73円   +0.14円    +0.13%   104.59円
    *豪ドル・円          79.28円   -0.59円    -0.74%   79.87円
    *NZドル・円         74.78円   -0.02円    -0.03%   74.80円
    *カナダ・円          78.58円   -0.30円    -0.38%   78.88円
    *南アランド・円        7.46円   -0.02円    -0.27%    7.48円
    *メキシコペソ・円       5.59円   +0.00円    +0.00%    5.59円
    *トルコリラ・円       33.97円   +0.19円    +0.56%   33.78円
    *韓国ウォン・円        9.19円   -0.04円    -0.47%    9.23円
    *台湾ドル・円         3.30円   +0.02円    +0.55%    3.28円
    *シンガポールドル・円   74.68円   +0.08円    +0.11%   74.60円
    *香港ドル・円         13.40円   +0.07円    +0.49%   13.33円
    *ロシアルーブル・円     1.66円   +0.00円    +0.18%    1.66円
    *ブラジルレアル・円     33.09円   +0.45円    +1.37%   32.64円
    *タイバーツ・円        2.97円   +0.00円    +0.10%    2.97円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           -13.52%   123.76円   99.02円   120.22円
    *ユーロ・円          -13.04%   134.60円   109.57円   130.64円
    *ポンド・円          -28.09%   188.81円   121.61円   177.18円
    *スイス・円          -12.71%   124.38円   102.00円   119.97円
    *豪ドル・円           -9.49%   90.73円   72.53円   87.60円
    *NZドル・円         -8.91%   83.38円   69.33円   82.10円
    *カナダ・円           -9.53%   93.25円   75.41円   86.86円
    *南アランド・円        -4.01%    9.05円    6.40円    7.77円
    *メキシコペソ・円      -20.10%    7.47円    5.02円    6.99円
    *トルコリラ・円       -17.49%   43.63円   32.99円   41.18円
    *韓国ウォン・円       -10.10%   10.76円    8.49円   10.22円
    *台湾ドル・円         -9.89%    3.79円    3.08円    3.66円
    *シンガポールドル・円   -11.91%   88.33円   72.61円   84.78円
    *香港ドル・円         -13.62%   15.97円   12.84円   15.51円
    *ロシアルーブル・円     +1.03%    1.96円    1.36円    1.67円
    *ブラジルレアル・円     +8.97%   33.26円   27.73円   30.36円
    *タイバーツ・円       -11.02%    3.45円    2.81円    3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)06時33分
    金:4日ぶりに反落、ドル買い優勢で200日線でのもみ合いに

    COMEX金12月限終値:1267.50↓2.40

     20日のNY金先物は4日ぶりに反落。高値は22時33分の1275.90ドル、安値は1時46分の1265.50ドル。為替市場で、ドルが主要通貨に対して買われたことから割高感が意識されて買い優勢となった。

     テクニカル面では、200日移動平均線(1268ドル水準)まで戻しているが、引続き売買は盛り上がっていない。50日移動平均線が100日移動平均線を下抜けていることから、反発基調は弱いと見られる。

    原油:反落、ロシア増産発言を嫌気NYMEX原油11月限終値:50.43↓1.17

     20日のNY原油先物は反落。高値は22時36分の50.88ドル、安値は3時25分の50.25ドル。ロシア最大の石油会社が「同国は増産が可能」との認識を示したことから、石油輸出国機構(OPEC)総会での減産合意に対する懐疑的な見方が浮上。また、ナイジェリアが原油価格を引き下げたことも影響し、売り優勢となった。

     加えて、為替市場で、ドルが主要通貨に対して強い動きを示したことも売り材料視された。

     日足チャートでは、年初来高値圏でのもみ合いとなっている。1年3ヶ月ぶりの高値更新を受けて、一部市場関係者は「OPEC総会までじり高の展開が続く」と指摘している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)06時32分
    金:4日ぶりに反落、ドル買い優勢で200日線でのもみ合いに

    COMEX金12月限終値:1267.50↓2.40

     20日のNY金先物は4日ぶりに反落。高値は22時33分の1275.90ドル、安値は1時46分の1265.50ドル。為替市場で、ドルが主要通貨に対して買われたことから割高感が意識されて買い優勢となった。

     テクニカル面では、200日移動平均線(1268ドル水準)まで戻しているが、引続き売買は盛り上がっていない。50日移動平均線が100日移動平均線を下抜けていることから、反発基調は弱いと見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)06時17分
    原油:反落、ロシア増産発言を嫌気

    NYMEX原油11月限終値:50.43↓1.17

     20日のNY原油先物は反落。高値は22時36分の50.88ドル、安値は3時25分の50.25ドル。ロシア最大の石油会社が「同国は増産が可能」との認識を示したことから、石油輸出国機構(OPEC)総会での減産合意に対する懐疑的な見方が浮上。また、ナイジェリアが原油価格を引き下げたことも影響し、売り優勢となった。

     加えて、為替市場で、ドルが主要通貨に対して強い動きを示したことも売り材料視された。

     日足チャートでは、年初来高値圏でのもみ合いとなっている。1年3ヶ月ぶりの高値更新を受けて、一部市場関係者は「OPEC総会までじり高の展開が続く」と指摘している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)06時02分
    ■NY為替・20日=ドル高、ドラギ総裁の会見にヒント乏しい

     NY為替市場ではドルが上昇した。米中古住宅販売件数が市場予想を上回った。本件数の回復は昨年の段階から足踏みが続いているものの、短期筋の反応は素直だった。欧州中央銀行(ECB)理事会後の会見で、ドラギ総裁が12月の量的緩和(QE)延長・拡大観測を温存したこともユーロドルの下落を通じてドル高を後押しした。ECBは上限・下限金利を含めて政策金利を据え置いている。

     ただ、ドラギ総裁が経済見通しの下方リスクを繰り返し指摘し、QE縮小を協議しなかったと明言したことはユーロ安要因だが、物価の回復見通しを示し、一連の金融緩和策の効果に言及したほか、QEの延長を議論しなかったと述べたことからすると、ハト派色は限定的。資産買い入れプログラムが修正されるのは12月であるという市場参加者の大方の見方に変化を及ぼすような会見内容ではなかったものの、12月に修正はあるのだろうか。現行の緩和策の効果を見極める時間がECBにはまだ必要である。

     ドル円は104.11円、ユーロドルは1.0916ドル、ポンドドルは1.2210ドル、豪ドル/ドルは0.7621ドル、NZドル/ドルは0.7182ドル、ドル/加ドルは1.3227加ドルまでドル高推移。ユーロドルは6月24日安値に迫った。加ドルは追加利下げ観測も重し。

     ユーロ円は114.52円まで上昇後、113円半ばで伸び悩み。一時軟化したポンド円は127.59円まで強含み。豪ドル円は79.24円まで安値を更新。

     6時現在、ドル円は103.95円、ユーロドルは1.0929ドル、ユーロ円は113.61円で推移。

  • 2016年10月21日(金)05時32分
    大証ナイト終値17260円、通常取引終値比80円高

    大証ナイト終値17260円、通常取引終値比80円高

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)04時38分
    10月20日のNY為替・原油概況

     20日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円55銭から104円11銭へ上昇し103円95銭で引けた。

    予想を上回った米国の10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数や9月中古住宅販売件数を好感したドル買いが優勢となった。また、欧州中央銀行(ECB)が金融緩和を維持する方針を示したことでリスク選好の円売りにも拍車がかかった。

    ユーロ・ドルは、1.1039ドルへ急伸後、1.0916ドルへ反落し1.0930ドルで引けた。

    欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で金融政策を据え置いたが、その後の会見でドラギ総裁がQEの行方に関し今回の会合で、「延長を協議しなかった」と言及し、いったんユーロ買いが加速、その後、「縮小も協議しなかった」でユーロ売りが再燃した。
    ユーロ・円は、114円52銭へ上昇後、113円37銭へ下落。

    ポンド・ドルは、1.2210ドルへ下落後、1.2275ドルへ反発。

    予想を下回った英国の小売でポンド売りが優勢となった。その後、ユーロ・ポンド絡みのポンド買いに反発。

    ドル・スイスは、0.9843フランへ下落後、0.9933フランへ上昇した。

     20日のNY原油は反落。50.88ドルから50.25ドルへ下落した。ドル高で割高感が広がった。また、ロシア最大の石油会社が、同国が増産可能だとの見解を示したことやナイジェリアによる値下げが売り材料となった模様。
    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:26.0万件(予想:25.0万件、前回:24.7万件←24.6万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:205.7万人(予想:205.3万人、前回:205.0万人←204.6万人)
    ・米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:9.7(予想:5.0、9月:12.8)
    ・米・9月景気先行指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、8月:-0.2%)
    ・米・9月中古住宅販売件数:547万戸(予想:535万戸、8月:533万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)04時17分
    【ディーラー発】ドル買い継続(NY午後)

    午後に入っても、堅調な米債利回りを好感したドル買いが継続。ユーロドルは一時1.0945付近まで値を戻す場面がみられたものの上値の重さを確認すると1.0925付近まで下落、ポンドドルも1.2273付近まで持ち直した後、1.2245付近まで反落し、豪ドルドルが軟調な原油価格も影響し0.76前半で弱含みとなるなどドルが対主要通貨で強含み。一方、ドル円はドル買いとクロス円の下落に挟まれ、104円ちょうど付近で売り買いが交錯し方向感に欠ける状況となっている。4時17分現在、ドル円103.948-958、ユーロ円113.589-609、ユーロドル1.09272-280で推移している。

  • 2016年10月21日(金)04時06分
    ECB、12月理事会でQE延長か

     欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り、主要政策金利(0.00%)、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)(-0.40%)、限界貸出金利(上限)
    (0.25%)をそれぞれ現行で据え置くことを決定した。また、国債等の買い入れ額も月800億ユーロで継続する方針を示した。

    理事会後の記者会見で、ドラギECB総裁は経済に関し「緩やかで安定した成長を予想」としたものの、「見通しが依然下方リスクにさらされている」と言及。最近の経済指標などから、金融緩和が必要であるとし、「金利が現行、または、それを下回る水準で長期にわたり推移する」との見通しを改めて示した。同時に、永遠に異例な金融緩和支援を維持することは不可能であると加えた。

    焦点となっていた量的緩和(QE)プログラムに関しては、「インフレが目標に達成するまで継続」「必要とあれば2017年3月以降も継続」との方針を再度確認。量的緩和
    (QE)プログラムは2017年3月末に期限がくる。対象となる債券不足から、一部では
    「ECBが期限前にQE規模を縮小することを非公式に協議している」との報道もあったが、こういった憶測をドラギ総裁は否定。総裁は購入対象債券の少なさは「現在問題ではない」と強調した。

    しかし、委員会は今回の会合で、万が一、購入対象債券が不足した場合の対策を協議している。現在QEの資産購入の条件緩和などが検討されているとされており、QE延長に備えているとの見方につながっている。現状では、預金金利であるマイナス0.4%
    以下の利回りの債券は購入の対象外。現在のプログラム下、流動性が豊富なドイツの短期債を購入できない状況にある。

    本日の委員会では、QEの延長や縮小に関して協議しなかったことも明らかになった。
    ECBはQEについての委員会の作業結果を12月に検証する予定。ドラギ総裁は「QEを突然終了する可能性は少ない」と段階的に縮小していく方針を示したことも、QE延長の憶測につながった。全ての新たな予測が出そろう、12月の定例理事会でQEの延長が発表されるとの見方にユーロ売りが当面継続すると見る。

    ドラギECB総裁会見ポイント
    ■経済
    「緩やかで安定した成長を予想」
    「3Q の成長ペースは2Qのペースに一致」
    「ユーロ圏の景気回復は海外の需要減に抑制されている」

    ■経済見通し
    「経済見通しは依然下方リスクにさらされている」

    ■政策
    「金融緩和の維持が必要」
    「金利は現行、または、低い水準で長期にわたり推移」

    ■インフレ
    「インフレは前回の予想通り引き続き緩やかで安定的に上昇」「金融緩和の支援で、インフレは2017年、2018年に上昇する」

    ■QE延長
    「今回の会合で協議せず」
    「QEはインフレが目標に達成するまで継続」
    「QEは必要とあれば2017年3月以降も継続へ」
    「正当化されれば、ECBの責務内で、全ての手段を用いて行動を継続」
    「新たな見通しが示される12月に見直し」

    ■QE縮小
    「QEの縮小は協議せず」
    「永遠に異例な政策支援を維持することは不可能」
    「縮小せずに唐突に終了する可能性は少ない」

    ■債券の欠如
    「債券の不足した場合に関して協議した」
    「QE、購入対象債券の少なさ、現在問題ではない」
    「QEはスムースに機能している、社債の購入は予想を上回る」

    ■マイナス金利
    「委員会はマイナス金利に関して協議」
    「低金利は機能する」
    「最近の銀行融資調査で、融資需要は引き続き増加していることが明らかになった」

    ■財政政策
    「EU財政規制にそった財政政策は景気回復を支援」

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)03時21分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ22ドル安、原油先物1.21ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18179.87 -22.75 -0.12% 18249.05 18129.07  11  18
    *ナスダック   5235.31 -11.10 -0.21% 5252.10 5216.05 954 1189
    *S&P500     2140.52  -3.77 -0.18% 2147.18 2133.44 196 305
    *SOX指数     810.98  +0.05 +0.01%  
    *225先物    17270 大証比 +90 +0.52%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.96  +0.52 +0.50%  104.11  103.55 
    *ユーロ・ドル  1.0933 -0.0041 -0.37%  1.1040  1.0916 
    *ユーロ・円   113.67  +0.16 +0.14%  114.52  113.37 
    *ドル指数     98.24  +0.32 +0.33%   98.40   97.66 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.82  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.75  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.50  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.81  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.39  -1.21 -2.34%   51.58   50.30
    *金先物      1267.60  -2.30 -0.18%  1275.90  1265.50 
            
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7026.90  +4.98 +0.07% 7047.55 6998.84  48  51
    *独DAX    10701.39 +55.71 +0.52% 10748.41 10592.89  20  10
    *仏CAC40    4540.12 +19.82 +0.44% 4552.24 4500.65  24  16

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)01時58分
    [通貨オプション] 変動率連日で低下、リスク警戒感を受けたOP買いが後退

     ドル・円オプション市場で変動率は連日で低下。リスク警戒感が弱まり、オプション買いが一段と後退した。1カ月物は3週間ぶり、3ヶ月物、6ヶ月物は5月来の低水準となった。

    リスクリバーサル(R/R)では円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退した。
    ■変動率
    ・1ヶ月物 10.41%⇒9.82%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物10.63 %⇒10.43%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物10.92%⇒10.69% (08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.96%⇒10.90%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+1.46%⇒+1.42%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.56%⇒+1.48%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.60%⇒+1.53%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.64%⇒+1.63% (8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)01時25分
    NY外為:ドル・円再び104円台、米株式相場の回復に連れ

     NY外為市場で朝方発表された予想を上回った米国の住宅関連指標、米国株式相場の回復に伴いドル・円は103円55銭から104円11銭まで上昇し、18日来の高値を更新。
    ユーロ・円は113円60銭でもみ合い。

    朝方一時74ドルほど下げていたダウ平均株価は米国東部時間午後12時現在、15ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ14ドル高、原油先物1.05ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18216.62 +14.00 +0.08% 18249.05 18129.07  10  20
    *ナスダック   5238.77  -7.64 -0.15% 5252.10 5216.05 863 1204
    *S&P500     2137.83  -6.46 -0.30% 2147.18 2133.44 217 283
    *SOX指数     811.86  +0.93 +0.12%  
    *225先物    17230 大証比 +50 +0.29%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.94  +0.50 +0.48%  104.11  103.55 
    *ユーロ・ドル  1.0934 -0.0040 -0.36%  1.1040  1.0916 
    *ユーロ・円   113.65  +0.14 +0.12%  114.52  113.37 
    *ドル指数     98.23  +0.31 +0.32%   98.40   97.66 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.81  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.74  -0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.49  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.80  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.55  -1.05 -2.03%   51.58   50.30
    *金先物      1267.20  -2.70 -0.21%  1275.90  1265.60 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7026.90  +4.98 +0.07% 7047.55 6998.84  48  51
    *独DAX    10701.39 +55.71 +0.52% 10748.41 10592.89  20  10
    *仏CAC40    4540.12 +19.82 +0.44% 4552.24 4500.65  24  16

    Powered by フィスコ

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)