ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2016年10月22日(土)のFXニュース(2)

  • 2016年10月22日(土)08時07分
    NY市場動向(取引終了):ダウ16.64ドル安(速報)、原油先物0.22ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18145.71  -16.64   -0.09% 18168.76 18049.77   10   20
    *ナスダック   5257.40  +15.57   +0.30%  5259.13  5225.76 1064 1225
    *S&P500      2141.16   -0.18   -0.01%  2142.63  2130.09  179  319
    *SOX指数      814.53   -2.19   -0.27%
    *225先物       17230大証比+10   +0.06%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     103.80   -0.15   -0.14%   104.20   103.52
    *ユーロ・ドル   1.0884 -0.0045   -0.41%   1.0930   1.0859
    *ユーロ・円    112.95   -0.66   -0.58%   113.85   112.61
    *ドル指数      98.70   +0.38   +0.39%   98.81   98.30

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.82   +0.00      0.84    0.82
    *10年債利回り    1.73   -0.03      1.76    1.73
    *30年債利回り    2.48   -0.02      2.51    2.47
    *日米金利差     1.79   +0.03

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      50.85   +0.22   +0.43%   51.02   50.21
    *金先物       1266.7   -0.8   -0.06%   1268.8   1261.7
    *銅先物       209.0   -0.6   -0.29%   210.1   208.6
    *CRB商品指数   189.40   +0.62   +0.33%   189.57   188.01

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7020.47   -6.43   -0.09%  7058.39  7011.09   39   60
    *独DAX     10710.73   +9.34   +0.09% 10737.26 10672.35   14   16
    *仏CAC40     4536.07   -4.05   -0.09%  4555.11  4517.80   17   22

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)07時57分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.14%高、対ユーロ0.58%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           103.80円   -0.15円    -0.14%   103.95円
    *ユーロ・円         112.95円   -0.66円    -0.58%   113.61円
    *ポンド・円         127.00円   -0.38円    -0.30%   127.38円
    *スイス・円         104.50円   -0.21円    -0.20%   104.71円
    *豪ドル・円          78.96円   -0.33円    -0.42%   79.29円
    *NZドル・円         74.34円   -0.43円    -0.58%   74.77円
    *カナダ・円          77.83円   -0.75円    -0.95%   78.57円
    *南アランド・円        7.42円   -0.03円    -0.35%    7.45円
    *メキシコペソ・円       5.58円   +0.00円    +0.00%    5.58円
    *トルコリラ・円       33.70円   -0.25円    -0.74%   33.95円
    *韓国ウォン・円        9.14円   -0.05円    -0.50%    9.18円
    *台湾ドル・円         3.28円   -0.02円    -0.55%    3.30円
    *シンガポールドル・円   74.45円   -0.22円    -0.29%   74.67円
    *香港ドル・円         13.38円   -0.01円    -0.11%   13.40円
    *ロシアルーブル・円     1.67円   -0.00円    -0.05%    1.67円
    *ブラジルレアル・円     32.89円   -0.20円    -0.60%   33.08円
    *タイバーツ・円        2.96円   -0.01円    -0.45%    2.97円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           -13.66%   123.76円   99.02円   120.22円
    *ユーロ・円          -13.54%   134.60円   109.57円   130.64円
    *ポンド・円          -28.32%   188.81円   121.61円   177.18円
    *スイス・円          -12.90%   124.38円   102.00円   119.97円
    *豪ドル・円           -9.86%   90.73円   72.53円   87.60円
    *NZドル・円         -9.46%   83.38円   69.33円   82.10円
    *カナダ・円          -10.41%   93.25円   75.41円   86.86円
    *南アランド・円        -4.44%    8.92円    6.40円    7.77円
    *メキシコペソ・円      -20.14%    7.47円    5.02円    6.99円
    *トルコリラ・円       -18.16%   43.63円   32.99円   41.18円
    *韓国ウォン・円       -10.61%   10.76円    8.49円   10.22円
    *台湾ドル・円         -10.41%    3.79円    3.08円    3.66円
    *シンガポールドル・円   -12.18%   88.33円   72.61円   84.78円
    *香港ドル・円         -13.73%   15.97円   12.84円   15.51円
    *ロシアルーブル・円     +1.09%    1.95円    1.36円    1.67円
    *ブラジルレアル・円     +8.30%   33.26円   27.73円   30.36円
    *タイバーツ・円       -11.43%    3.45円    2.81円    3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)07時03分
    金:小幅反発、200日線レベルでのもみ合いに終始

    COMEX金12月限終値:1267.70↑0.20

     21日のNY金先物は小幅反発。高値は22時12分の1268.80ドル、安値は0時59分の
    1264.50ドル。手掛かり材料に欠けたことで小動きとなったが、ドルが主要通貨に対して買われたわりにはしっかりとした推移となった。

     テクニカル面では、200日移動平均線(1269ドル水準)まで戻しているが、引続き売買は盛り上がっていない。50日移動平均線が100日移動平均線を下抜けていることから、目立った反発は期待しにくい。

    原油:反発、減産合意への動きを好感もリグ増加で上値重いNYMEX原油12月限終値:50.85↑0.22

     21日のNY原油先物は反発。高値は23時33分の50.90ドル、安値は22時05分の50.21ドル。ロシアのノバク・エネルギー相が、週末サウジアラビアに訪問し、原油価格の安定化に向けた計画を提示する見通しと伝わった。減産合意に向けた動きが材料視されて買われたものの、ベーカー・ヒューズ発表による米原油生産のリグ(掘削設備)稼動数が増加したことから、上値は重くなった。

     加えて、為替市場で、ドルが主要通貨に対して強い動きを示したことも売り材料視された。

     日足チャートでは、年初来高値圏でのもみ合いとなっている。1年3ヶ月ぶりの高値更新を受けて、一部市場関係者は「OPEC総会まではじり高の展開が続く」と指摘している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)07時00分
    金:小幅反発、200日線レベルでのもみ合いに終始

    COMEX金12月限終値:1267.70↑0.20

     21日のNY金先物は小幅反発。高値は22時12分の1268.80ドル、安値は0時59分の
    1264.50ドル。手掛かり材料に欠けたことで小動きとなったが、ドルが主要通貨に対して買われたわりにはしっかりとした推移となった。

     テクニカル面では、200日移動平均線(1269ドル水準)まで戻しているが、引続き売買は盛り上がっていない。50日移動平均線が100日移動平均線を下抜けていることから、目立った反発は期待しにくい。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)06時51分
    原油:反発、減産合意への動きを好感もリグ増加で上値重い

    NYMEX原油12月限終値:50.85↑0.22

     21日のNY原油先物は反発。高値は23時33分の50.90ドル、安値は22時05分の50.21ドル。ロシアのノバク・エネルギー相が、週末サウジアラビアに訪問し、原油価格の安定化に向けた計画を提示する見通しと伝わった。減産合意に向けた動きが材料視されて買われたものの、ベーカー・ヒューズ発表による米原油生産のリグ(掘削設備)稼動数が増加したことから、上値は重くなった。

     加えて、為替市場で、ドルが主要通貨に対して強い動きを示したことも売り材料視された。

     日足チャートでは、年初来高値圏でのもみ合いとなっている。1年3ヶ月ぶりの高値更新を受けて、一部市場関係者は「OPEC総会まではじり高の展開が続く」と指摘している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)06時25分
    【10/18IMM】円買い持ち減少、来週の注目:米Q3GDP、英Q3GDPなど

     シカゴIMMの短期投機家・投資家による円の買い持ち高は前週からさらに減少した。

    来週は、25日以降、11月連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、米連邦準備制度理事会(FRB)がブラックアウト期間に入る。このため、25日のロックハート・アトランタ連銀総裁の講演がFOMC前最後の講演となる。大統領選挙を数日後に控えた11月のFOMCでは利上げを見送る公算。メンバーは、政策決定に政治が関与する可能性はないが、大統領選挙の結果によっては、見通しが大幅に変わる可能性を指摘している。

    ただ、現状で、経済やインフレが進展した場合、連邦準備制度理事会(FRB)が12月のFOMCで追加利上げを決定する可能性は非常に高まっている。このため、年内の利上げの可能性を探る上でも、FRB高官の発言、7-9月期国内総生産(GDP)速報値に引き続き注目が集まる。7-9月期GDPは前期比年率で+2.5%と、4-7月期+1.4%から成長が回復すると予想されている。

    米FRBが今週公表した公定歩合議事録では昨年10月以降で最高となる9地区連銀が利上げを主張したことが明らかになった。FOMCはそのあと、昨年12月に9年ぶりの利上げに踏み切った。米連邦準備制度理事会FRBが公表した最新の米地区連銀経済報告(ベージュブック)でもほとんどの地区の経済活動が緩慢または緩やかな成長拡大を継続したことが明らかになり、年内の利上げを後押しする結果となった。インフレも上昇の兆しが見えるほか、労働市場も目標である最大雇用水準または、それに近い状況である証拠が確認されており利上げの条件は整いつつある。米金利先物市場での12月の利上げ確率は70%近くに上昇。ドルを支える。

    格付け会社のDBRSがポルトガルの格付けを投資不適格級に引き下げる可能性が懸念されていたが、投資適格級で維持された。ポルトガルの国債がジャンク級となった場合、ECBの量的緩和(QE)プログラムで購入対象外となることが懸念されていた。ドラギECB総裁は、購入対象債券の少なさが「現在問題ではない」と、市場の懸念を払拭するよう努めたが、現在QEの資産購入の条件緩和などが検討されているとされており、QE延長に備えているとの見方につながっている。現状では、預金金利であるマイナス0.4%以下の利回りの債券は購入の対象外。現在のプログラム下、流動性が豊富なドイツの短期債を購入できない状況にある。ECBはQEについての委員会の作業結果を12月に検証する予定。ドラギ総裁は「QEを突然終了する可能性は少ない」と段階的に縮小していく方針を示したことも、QE延長の憶測につながった。全ての新たな予測が出そろう、12月の定例理事会でQEの延長が発表されるとの見方にユーロ売りが当面継続すると見る。

    ポンドは英国のハードBREXITへの脅威に一段安が予想されている。しかし、万が一、英国7-9月期GDPが予想を上回った場合、一時的なポンドの買戻しに拍車がかかる可能性がある。

    ■来週の主なイベント

    ●米国

    24日:ダドリーNY連銀総裁、ブラード・セントルイス連銀総裁、エバンス・シカゴ連銀総裁、パウエルFRB理事

    25日:ロックハート・アトランタ連銀総裁28日:7-9月期国内総生産(GDP)速報値:予想前期比年率+2.5%(4-7月期+1.4%)、

    ●欧州25日:ドラギECB総裁講演27日:欧州連合(EU)財務相会合

    ●英国27日:英国7-9月期GDP:予想前期比+0.3%(4-6月期+0.7%)、前年比+2.1%(4-6月期+2.1%)

    ●地政学的リスクウクライナ紛争ガザ紛争イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」シリアイエメントルコ

    【IMM】

    *円

    ネット・円買い持ち:+36,991(10/18)←円買い持ち:+45,909(10/11)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)
    *ユーロ

    ネット・ユーロ売り持ち:- 109,268(10/18)←ユーロ売り持ち:- 93,472(10/11)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンドネット・ポンド売り持ち:- 91,558(10/18)←ポンド売り持ち:- 95,470(10/11)
    (07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフランネット・スイスフラン売り持ち:- 16,377(10/18)←スイスフラン売り持ち:-9,408(10/11)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドルネット・加ドル売り持ち:- 14,298(10/18)←加ドル売り持ち:- 11,704(10/11)
    (直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドルネット・豪ドル買い持ち: +29980(10/18)←豪ドル買い持ち:+26104(10/11)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)06時05分
    ■NY為替・21日=追加緩和観測でユーロ売り、加ドル売り

     NY為替市場ではユーロが軟調に推移した。欧州中央銀行(ECB)は量的緩和(QE)の期限延長のため、12月に資産購入プログラムの修正を行うとみられている。ユーロドルは1.0859ドルまで下落し、3月10日以来の安値を塗り替えた。ユーロ円は112.61円まで下げた。

     ユーロに対して円高・ドル高となったことで、ドル円は103.52円、ポンド円は126.13円、豪ドル円は78.72円、NZドル円は74.02円まで下げた。ポンドドルは1.2172ドル、豪ドル/ドルは0.7588ドル、NZドル/ドルは0.7144ドルまで下げた。ただ、ドル円は104円ちょうど付近まで切り返すなど、円高は続いていない。ポンドも安値から切り返した。

     ドル/加ドルは1.3355加ドルまで加ドル安推移し、7カ月ぶりの加ドル安水準を記録した。加消費者物価指数(CPI)や加小売売上高が弱かったことが、加追加利下げ観測を後押しした。加ドル円は77.61円まで下落。

     6時現在、ドル円は103.80円、ユーロドルは1.0884ドル、ユーロ円は112.95円で推移。

  • 2016年10月22日(土)05時42分
    10月21日のNY為替・原油概況(訂正)

     21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円52銭へ下落後、104円01銭へ上昇し103円80銭で引けた。

    朝方は原油価格の下落や株安を嫌いリスク回避のドル売り、円買いが強まった。その後、原油、株価の回復に連れてドル買い、円売りが再燃。

    ユーロ・ドルは、1.0859ドルまで下落後、1.0889ドルへ反発して引けた。
    欧州中央銀行(ECB)定例理事会後のドラギ総裁の会見を受けてECBが当面異例な緩和策を維持するとの見方が強まりユーロ売りに拍車がかかった。
    ユーロ・円は、112円61銭まで下落後、113円05銭へ反発。

    ポンド・ドルは、1.2172ドルへ下落後、1.2242ドルへ反発。

    ドル・スイスは、0.9962フランへ上昇後、0.9929フランへ下落した。

     21日のNY原油は反発。50.21ドルへ下落後、50.90ドルまで上昇した。主要産油国による減産協調への期待が下値を支え、50ドル台で底堅い展開となった。

    一方、ドル高で割高感が増し、さらに米石油サービス大手が発表した米国内の石油掘削装置の稼働数が増加したことが重しとなり、上値を抑制した。
    【経済指標】
    特になし

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)05時33分
    大証ナイト終値17230円、通常取引終値比10円高

    大証ナイト終値17230円、通常取引終値比10円高

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)04時11分
    【ディーラー発】ドル円伸び悩み(NY午後) 

    米債利回りの低下を受けドル円は伸び悩み。一時104円ちょうど付近まで上伸する場面が見られたものの上値の重さを確認すると103円79銭付近まで軟化。しかしその後はNYダウや日経先物の反発を好感した買いも入り103円後半での揉み合いとなっている。また、クロス円もユーロ円が112円後半で、ポンド円が127円ちょうど付近での小幅な値動きに終始するなど方向感に欠ける状況。一方、ユーロドルは売り一服となり、1.0874付近まで下げ幅を縮めている。4時11分現在、ドル円103.841-851、ユーロ円112.895-915、ユーロドル1.08718-726で推移している。

  • 2016年10月22日(土)03時30分
    NY外為:リスク回避後退、株価やNY原油の回復に連れ 

     NY外為市場では米国株式相場や原油動向の回復に連れリスク回避の動きが後退した。ドル・円は103円52銭の安値から104円01銭まで上昇。ユーロ・円も112円61銭の
    安値から113円02銭へ反発した。

    朝方110ドル近く下げていたダウ平均株価は米国東部時間午後2時10分現在、24ドル安で推移。NY原油も50ドル台を維持し、再び上昇に転じた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)03時24分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ24ドル安、原油先物0.06ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18137.90 -24.45 -0.13% 18152.63 18049.77   8  22
    *ナスダック   5253.22 +11.39 +0.22% 5257.85 5225.76 910 1254
    *S&P500     2139.59  -1.75 -0.08% 2140.27 2130.09 154 348
    *SOX指数     811.72  -5.00 -0.61%  
    *225先物    17230 大証比 +10 +0.06%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.88  -0.07 -0.07%  104.01  103.52 
    *ユーロ・ドル  1.0865 -0.0064 -0.59%  1.0904  1.0860 
    *ユーロ・円   112.87  -0.74 -0.65%  113.23  112.61 
    *ドル指数     98.78  +0.46 +0.47%   98.81   98.30 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.83  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.74  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.50  -0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.79  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.69  +0.06 +0.12%   51.02   50.21 
    *金先物      1267.50   0 0.00%  1268.80  1261.70 
       
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7020.47  -6.43 -0.09% 7058.39 7011.09  39  60
    *独DAX    10710.73  +9.34 +0.09% 10737.26 10672.35  14  16
    *仏CAC40    4536.07  -4.05 -0.09% 4555.11 4517.80  17  22

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)02時11分
    NY外為:ポンド安値から反発、ショートカバー

    NY外為市場ではポンドが安値から反発した。週末のショートカバーや、ドラギECB総裁の会見を受けて量的緩和(QE)縮小の思惑が後退したため対ユーロでのポンド買いが強まったと見られる。

    ポンド・ドルは朝方1.2172ドルまで下落し、17日来の安値を更新後、1.2242ドルまで反発。ポンド・円は126円13銭まで下落し、13日来の安値を更新後、127円21銭まで反発した。ユーロ・ポンドは0.8940ポンドまで上昇したのち、0.8881ポンドへ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)02時08分
    DBRS「ポルトガルの格付け、投資適格級を維持」

    格付け会社DBRSはポルトガルの格付けを、投資適格級に据え置いた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月22日(土)02時06分
    S&P、フランス格付け見通し安定へ引きあげ、ネガティブから、フランス格付け確認

    米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は
    「フランスの格付け見通し安定へ引きあげ、ネガティブから」と発表。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)