ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年11月25日(金)のFXニュース(7)

  • 2016年11月25日(金)23時47分
    【速報】米・11月サービス業PMI速報値は予想を下回り54.7

     日本時間25日午後11時45分に発表された米・11月サービス業PMI速報値は予想を下回り54.7となった。

    【経済指標】
    ・米・11月サービス業PMI速報値:54.7(予想:54.8、10月:54.8)
    ・米・11月総合PMI速報値:54.9(10月:54.9)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)23時46分
    米マークイットPMI発表後、ドル円は112.83円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.83円  (113.90 /  112.56) 
    ユーロドル 1.0620ドル (1.0627 /  1.0539) 
    ユーロ円  119.83円   (120.16 /  119.31) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月25日(金)23時45分
    【NY為替オープニング】ドル買い一段落

    ◎ポイント
    ・ストゥルナラス・ギリシャ中央銀行総裁「インフレ率は目標からほど遠い、ECBは緩和策継続」
    ・米・10月卸売在庫:前月比-0.4%(予想:+0.2%、9月:−0.1%←+0.1%)
    ・米・10月前渡し商品貿易収支:−620億ドル(予想−590億ドル、9月‐565億ドル←‐561億ドル)
    ・米・11月サービス業PMI速報値(予想:54.8、10月:54.8)
    ・米国市場は短縮取引

     25日のニューヨーク外為市場ではドル買いが一段落した。急速なドルの上昇が続いていたこともありいったん利食いが優勢となった可能性もある。

    米国の大統領選挙の通過で景気見通しの不透明感が払しょくまた、良好な米国の経済指標を受けて12月の利上げ観測が強まったほか、トランプ次期大統領が財政拡大や減税、規制緩和で景気、インフレを押し上げるとの思惑に債券売りが加速。利回りの上昇に伴いドル買いに拍車がかかり、特にドル・円の過去3週間の上昇は1995年以来の大幅なものとなった。米金利先物市場では12月の利上げを100%織り込んだ。

    ただ、米商務省が25日発表した10月卸売在庫は前月比-0.4%と増加予想に反して4か月連続のマイナス。2月来で最低となったほか、10月前渡し商品貿易収支は620億ドルの赤字と、赤字幅は9月565億ドルから予想以上に拡大したため景気への楽観的な見方が後退している。

    また、ユーロ売りも一段落。欧州中央銀行(ECB)は12月8日に開催する定例理事会で金融緩和策を見直し、2017年3月に期限がくる量的緩和の延長を決定すると見られていたが、一部関係者が先送りする余地が生じた可能性があると指摘した模様。ただ、ドラギ総裁は欧州連合(EU)議会証言で経済が依然金融的な支援が必要だとの方針を示している。また、ストゥルナラス・ギリシャ中央銀行総裁もブルーンバーグとのインタビューで、「インフレ率は目標からほど遠い、ECBは緩和策継続」と述べており、戻り高値からはユーロ売りが予想される。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の108円73銭を下回っている限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1160ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。
    ドル・円113円03銭、ユーロ・ドル1.0588ドル、ユーロ・円119円68銭、ポンド1.2435ドル、ドル・スイスは1.0139フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)23時43分
    米マークイットPMI発表控え、ドル円は112.80円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.80円  (113.90 /  112.56) 
    ユーロドル 1.0620ドル (1.0627 /  1.0539) 
    ユーロ円  119.80円   (120.16 /  119.31) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月25日(金)23時41分
    NY外為:リスクオフ、原油下落で、サウジアラビアがOPEC非加盟国会合に参加せず

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では原油価格の下落でリスク回避の動きが優勢となった。
    サウジアラビアが来週28日に予定している石油輸出国機構(OPEC)非加盟国会合に参加しないとの報道を嫌気しNY原油は下落。47.10ドルまで下落した。

    OPEC加盟国と非加盟国はオーストリア、ウィーンで、生産調整に関する会合を予定。
    報道によると、サウジアラビアはOPEC加盟国間での正式決定を最優先する意向としている。ドル・円は113円09銭から112円65銭へ反落。ユーロ・円は119円81銭から119円69銭へ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)23時28分
    NY株式オープン控え、ドル円は112.75円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.75円  (113.90 /  112.56) 
    ユーロドル 1.0618ドル (1.0627 /  1.0539) 
    ユーロ円  119.73円   (120.16 /  119.31) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月25日(金)22時58分
    NY外為:ドル伸び悩む、米10月卸売在庫は予想下回る、貿易赤字は拡大

    [欧米市場の為替相場動向]

     外為市場では予想を下回った米国の経済指標を受けてドルが伸び悩んだ。ドル・円は113円09銭から112円85銭へ下落。ユーロ・ドルは1.0587ドルから1.0602ドルへ上昇した。

    米商務省が発表した10月卸売在庫は前月比-0.4%と増加予想に反して4か月連続のマイナス。2月来で最低となった。また、9月分も+0.1%から−0.1%へ下方修正された。また、小売り在庫も前月比‐0.4%と、2013年3月来で最低。在庫・売り上げの割合は1.33と8月と同水準を維持した。

    同時刻に発表された10月前渡し商品貿易収支は620億ドルの赤字と、赤字幅は予想590億ドルを上回り9月565億ドルから拡大。6月来で最大となった。

    【経済指標】
    ・米・10月卸売在庫:前月比-0.4%(予想:+0.2%、9月:−0.1%←+0.1%)
    ・米・10月前渡し商品貿易収支:−620億ドル(予想−590億ドル、9月‐565億ドル←‐561億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)22時33分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:11月25日

    [欧米市場の為替相場動向]

    日本時間
    11月25日
    ・米・10月卸売在庫(前月比予想:+0.2%、9月:+0.1%)
    ・米・11月サービス業PMI速報値(予想:54.8、10月:54.8)
    ・米国市場は短縮取引
    (NY現地時間 金12時30分、株式13時、原油13時30分、債券14時で終了予定)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)22時33分
    米卸売在庫は弱めも、ドル円は小動き

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.93円  (113.90 /  112.56) 
    ユーロドル 1.0593ドル (1.0615 /  1.0539) 
    ユーロ円  119.63円   (120.16 /  119.31) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月25日(金)22時31分
    【速報】米・10月卸売在庫は予想を下回り-0.4%

     日本時間25日午後10時30分に発表された米・10月卸売在庫は予想を下回り、前月比-0.4%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月卸売在庫:前月比-0.4%(予想:+0.2%、9月:+0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)22時29分
    米10月卸売在庫の発表控え、ドル円は112.93円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.93円  (113.90 /  112.56) 
    ユーロドル 1.0597ドル (1.0615 /  1.0539) 
    ユーロ円  119.68円   (120.16 /  119.31) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月25日(金)22時15分
    ドル・円は112円56銭から113円20銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     25日のロンドン外為市場では、ドル・円は利益確定とみられるドル売り・円買いが先行し、112円56銭まで下落。その後、押し目買いにより113円20銭まで反発したが、米国10年債利回りが横ばい気味だったことで伸び悩んだ。

     ユーロ・ドルは1.0581ドルから1.0615ドルで小動きとなり、ユーロ・円は119円90銭から一時119円31銭まで下落した。

     ポンド・ドルは、1.2416ドルから1.2473ドルまで上昇し、ドル・スイスフランは1.0157フランから1.0122フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・英・7-9月期GDP改定値:前年比+2.3%(予想:+2.3%、速報値:+2.3%)
    ・英・7-9月期GDP改定値:前期比+0.5%(予想:+0.5%、速報値:+0.5%)

    [要人発言]
    ・レンツィ・イタリア首相
    「国民投票で敗れれば、泥沼の中にとどまりたくない」
    ・日本11月月例経済報告
    「景気は緩やかな回復基調」(判断据え置き)
    「個人消費は引き続き底堅い」
    「設備投資は、持ち直しの動きに足踏みがみられる」(据え置き)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)21時13分
    ドル・円は113円10銭付近で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     25日のロンドン外為市場では、ドル・円は現在113円10銭付近で推移。ここまで利益確定とみられるドル売りが出る一方、押し目買いも強く、112円56銭から113円20銭の間で上下する展開になっている。米国10年債利回りが横ばい気味に推移している。

     ユーロ・ドルは1.0581ドルから1.0615ドルで推移し、ユーロ・円は119円90銭から一時119円31銭まで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月25日(金)21時13分
    【ディーラー発】ドル円クロス円下げ渋り(欧州午後)

    ドル円は、米債利回りの低下一服を受け一時113円19銭付近まで買い戻されたものの、日経先物の軟調地合いに加え週末のポジション調整による売りに押され、序盤の安値に迫る112円56銭付近まで反落した。また、クロス円はユーロ円が119円30銭付近まで、豪ドル円も83円74銭付近まで下値を拡大し日通し安値を更新。ただその後、ドル円クロス円は共に下げ渋りやや持ち直している。21時13分現在、ドル円112.923-933、ユーロ円119.580-600、ユーロドル1.05891-899で推移している。

     

  • 2016年11月25日(金)20時30分
    東京為替サマリー(25日)

    ■東京午前=ドル円強含み、オプション・バリアーへの買い仕掛け

     25日の東京タイム午前のドル円は、日経平均株価が堅調に推移したことで買い安心感が高まり、114.00円のオプション・バリアーへの買い仕掛けが優勢となり、113.19円から113.90円まで上昇した。しかしながら、113.90-114.00円では本邦輸出企業からのドル売りオーダー、投機筋の利益確定の売り、オプション・バリアーの防戦売りなどが控えており伸び悩んだ。

     ドル円の上昇を受けてクロス円も円が全面安の展開となり、ユーロ円は120.14円、ポンド円は141.75円、豪ドル円は84.62円、NZドル円は79.75円まで強含んだ。ドル全面高の展開を受けて、ユーロドルは1.0539ドル、ポンドドルは1.2430ドルまで弱含んだ。一方、来週11月30日に開催される石油輸出国機構(OPEC)総会での減産合意への不透明感から、時間外のNY原油先物が48ドル付近で取引されていることで、ドル/加ドルは1.3515加ドルまで加ドル安となった。

    ■東京午後=円売り一服、日経平均はマイナス圏に

     東京タイム午後は円売りが一服した。利益確定売りに押された日経平均株価がマイナス圏に沈むにつれ、ドル円・クロス円とも本日ここまでの上げ幅を吐き出した。ただ、下値は堅く、大きな値崩れはしなかった。40年国債入札はおおむねしっかりした内容となった。円相場への動意にはつながらなかった。

     ドル円は本日ここまでの高値113.90円を頭に、113円前半まで失速した。ユーロ円は120.16円まで高値をつけたが120円割れの水準まで、NZドル円は79.76円まで上値を広げたが79円半ばまで、それぞれ上げ幅を縮小させた。ポンド円は141円前半、豪ドル円は84円前半、加ドル円は84円ちょうど前後で底堅く推移した。

     ドル高の流れが緩み、ユーロドルは1.0578ドル、豪ドル/ドルは0.7440ドル、NZドル/ドルは0.7025ドルまで小反発。一方、ポンドドルは1.2458ドルまで戻したが、上値は重かった。ドル/加ドルは1.3482加ドルまでやや加ドル高に振れた。

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)