ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年12月05日(月)のFXニュース(3)

  • 2016年12月05日(月)14時24分
    豪ドル・円:やや伸び悩み、米ドル高・円安一服の影響も

    豪ドル・円は朝方に一時83円79銭まで急落した後は84円後半に切り返す展開。今日発表された中国11月財新サービス業PMIが53.1と高水準となり、中国との交易関係の深さから豪ドル買いが強まったようだ。反面、今朝の豪7-9月期企業売上総利益の伸びは鈍化しており、豪ドルの重石となっているもよう。

    ここまでのドル・円の取引レンジは112円88銭から113円86銭、ユーロ・円は118円73銭から120円76銭、ユーロ・ドルは1.0506ドルから1.0666ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)14時17分
    NZドル・円は弱含み、首相の辞任表明で思惑

    NZドル・円は前週末は81円前半で推移したが、今日のアジア市場では80円14銭まで下落し、その後も戻りは鈍い。ニュージーランドのキー首相による突然の辞任表明を受け、政治情勢の不安定化を警戒した円買いが強まった。副首相兼財務相が後任に推薦されているもようで足元では円買いは一服。ただ、今晩の欧米市場でも同国の政局は意識されやすいだろう。

    ここまでのドル・円の取引レンジは112円88銭から113円86銭、ユーロ・円は118円73銭から120円76銭、ユーロ・ドルは1.0506ドルから1.0666ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)14時07分
    ドル円 113円半ばのOPが再度の下落回避の緩衝材になるか

     ドル円は一時112.88円と、113.00円に観測されていた買いオーダーをこなして下振れた。しかし下げ渋り、113円後半へ反発。113.50円に観測される本日NYカットのオプション(OP)が、再度の下落を回避する緩衝材となるか。

  • 2016年12月05日(月)13時54分
    NZSX-50指数は6854.71で取引終了

    12月5日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-50.14、6854.71で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)13時53分
    NZドル10年債利回りは下落、3.21%近辺で推移

    12月5日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.21%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)13時53分
    NZドルTWI=78.3

    NZ準備銀行公表(12月5日)のNZドルTWI(1979年=100)は78.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)13時25分
    ユーロドル 1.05ドル前半の買いとストップこなして下振れ

     ユーロドルは1.0530ドルの買いをこなし、同水準割れのストップロスの売りを誘発して、昨年3月以来の1.05ドル割れをうかがう水準まで下落幅を広げた。大台割れはいったん回避し、1.06ドル付近まで戻した。1.0510ドルに観測される本日NYカットのオプション(OP)が支えとなるか注目したい。

  • 2016年12月05日(月)13時12分
    ドル円は113円半ばに失速、日経平均は下げ幅拡大

     ドル円は113円半ばに失速。ユーロ円は119.70円付近、、ポンド円は144円付近、豪ドル円は84.50円付近で上値が重い。後場に入り日経平均株価は下げ幅を一時200円近くに広げた。

  • 2016年12月05日(月)12時52分
    一目チェック1=ユーロドル 転換線の低下続く

    日足一目均衡表におけるトレンド示唆1 ※前営業日引け時点      

    ドル円      
     転換線 112.55円 > 108.02円  基準線 … 買い示唆
    遅行スパン 113.51円 > 104.74円 実線 … 買い示唆
    終値 113.51円 > 103.58円 雲の上限 … 買い示唆
    三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上限・遅行スパン>実線     …買いトレンド

    ユーロドル      
     転換線 1.0604ドル < 1.0909ドル  基準線 … 売り示唆
    遅行スパン 1.0664ドル < 1.0985ドル 実線 … 売り示唆
    終値 1.0664ドル < 1.1005ドル 雲の下限 … 売り示唆
    三役陰転 転換線<基準線・終値<雲の下限・遅行スパン<実線     …売りトレンド

    ユーロ円      
     転換線 119.64円 > 117.81円  基準線 … 買い示唆
    遅行スパン 121.08円 > 115.06円 実線 … 買い示唆
    終値 121.08円 > 114.23円 雲の上限 … 買い示唆
    三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上限・遅行スパン>実線     …買いトレンド

  • 2016年12月05日(月)12時33分
    上海総合指数1.30%安の3201.74(前日比-42.10)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.30%安の3201.74(前日比-42.10)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.6円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)12時30分
    日経平均後場寄り付き:前週末比117.31円安の18308.77円

    日経平均株価指数後場は、前週末比117.31円安の18308.77円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、113.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)12時28分
    原油先物の時間外取引は51ドル台後半

    通常取引時間時は3日続伸。1月限は、高値は4時24分の51.73ドル、安値は23時00分の50.88ドル。イラン制裁法を10年間延長する法案をオバマ大統領が署名する見通しと伝わったことから、イランの原油輸出減への思惑が浮上。ベーカー・ヒューズが公表した米国での石油掘削設備(リグ)は前週から増加したものの、さほど材料視はされなかった。終値は、0.62ドル高の51.68ドル。原油先物の時間外取引は、12時16分現在で0.49ドル安の51.19ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)12時23分
    ドル・円;伸び悩み、根強い警戒感で

     5日午前の東京外為市場では、ドル・円は伸び悩み。イタリア国民投票の結果を受けた円買いは一服したが、日本株の軟調地合い継続で上昇は鈍い。4日に行われた憲法改正の是非を問うイタリア国民投票は否決され、レンツィ首相が退陣を表明しリスク回避的な動きでドル・円は一時112円88銭まで値を下げた。一方、ニュージーランドのキー首相による突然の辞任表明も、円買いを支援したようだ。

     ただ、イタリアの国民投票の否決はある程度織り込み済みだったことで、影響は限定的となり朝方の円買いを巻き戻す動きに。ドル・円は113円80銭台まで切り返した。その後、114円付近では売り圧力が観測され、上昇は抑えられているようだ。

     ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を縮小しており、午後の株価反転を期待したドル買い・円売りで114円回復を目指す値動きとなりそうだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは112円88銭から113円86銭、ユーロ・円は118円73銭から120円76銭、ユーロ・ドルは1.0506ドルから1.0666ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)12時20分
    ドル・円は伸び悩み、根強い警戒感で

     5日午前の東京外為市場では、ドル・円は伸び悩み。イタリア国民投票の結果を受けた円買いは一服したが、日本株の軟調地合い継続で上昇は鈍い。4日に行われた憲法改正の是非を問うイタリア国民投票は否決され、レンツィ首相が退陣を表明しリスク回避的な動きでドル・円は一時112円88銭まで値を下げた。一方、ニュージーランドのキー首相による突然の辞任表明も、円買いを支援したようだ。

     ただ、イタリアの国民投票の否決はある程度織り込み済みだったことで、影響は限定的となり朝方の円買いを巻き戻す動きに。ドル・円は113円80銭台まで切り返した。その後、114円付近では売り圧力が観測され、上昇は抑えられているようだ。

     ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を縮小しており、午後の株価反転を期待したドル買い・円売りで114円回復を目指す値動きとなりそうだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは112円88銭から113円86銭、ユーロ・円は118円73銭から120円76銭、ユーロ・ドルは1.0506ドルから1.0666ドルで推移。

    【要人発言】

    ・菅官房長官
    「(イタリア国民投票の市場への影響)G7中心に連携して対応」

    ・浅川財務官
    「日銀だけでは長期的デフレは克服できない」
    「市場は相対的に安定しているが、政治経済面で不確実性もある」

    ・中国人民銀当局者
    「人民元の安定化に外貨準備活用を」

    【経済指標】
    ・中・11月財新サービス業PMI:53.1(10月:52.4)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月05日(月)12時19分
    ■東京午前=ユーロは荒れた動き、伊国民投票は改憲反対派が勝利

     東京タイム朝方はイタリア国民投票の結果を受けて、ユーロが荒れた値動きとなった。投票締め切り直後には憲法改正反対派が優勢ということが判明し、レンツィ伊首相は「責任を取る」と早々に敗北宣言。同氏は明日にも辞表を提出するとしている。

     ユーロドルは1.0506ドルまで急落。昨年3月16日以来の安値をつけた。ユーロドルでユーロ安・ドル高となったほか、時間外の米10年債利回りが低下したこともあり、ポンドドルは1.2628ドル、豪ドル/ドルは0.7413ドルまで本日のレンジ下限を広げた。ドル/加ドルは1.3356加ドルまで加ドル安に振れた。

     対円でもユーロは弱く、119円をあっさりと割り込み118.73円まで下落した。ただ、材料出尽くし感もあり、その後は120円台まで戻した。ポンド円も142.57円を安値に144円台、豪ドル円は83.79円から84円半ば、加ドル円は84.61円から85円台へ切り返した。ドル円は113.86円まで反発した。

     NZドルは重い値動き。NZドル/ドルは0.7070ドル、NZドル円は80.14円まで下落した。キーNZ首相は突然の辞意を発表。家庭の事情が退任理由だと述べ、「政権を去る適切な時期」と記者団に語った

     イタリア国民投票を通過したことで、材料出尽くし感が漂う。ただ、投票結果を受け現職の首相が退任することで、市場参加者の目線はユーロ圏に集まっている。来年にはフランス大統領選やドイツの総選挙を控えるなか、ユーロの重い動きが続くのか注目される。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 jfx記事
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム