ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年12月22日(木)のFXニュース(8)

  • 2016年12月22日(木)22時30分
    米・3Q-実質GDP・確定値など

    米・3Q-実質GDP・確定値(前期比/年率)

    前回:+3.2% 予想:+3.3% 結果:+3.5%

    米・新規失業保険申請件数(前週分)

    前回:25.4万件 予想:25.7万件 結果:27.5万件

    米・11月耐久財受注(前月比)

    前回:+4.6%(改訂:+4.8%) 予想:-4.8% 結果:-4.6%

    米・11月耐久財受注(除く・輸送)(前月比)

    前回:+0.8%(改訂:+0.9%) 予想:+0.2% 結果:+0.5%

    カナダ・10月小売売上高(前月比)

    前回:+0.6%(改訂:+0.8%) 予想:+0.3% 結果:+1.1%

    カナダ・10月小売売上高(除自動車)(前月比)

    前回: 0.0%(改訂:+0.3%) 予想:+0.7% 結果:+1.4%

    カナダ・11月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.2% 予想:-0.2% 結果:-0.4%

    カナダ・11月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.5% 予想:+1.4% 結果:+1.2%

  • 2016年12月22日(木)22時27分
    【NY為替オープニング】米GDPなど、指標に注目

    ◎ポイント
    ・中国SAFE:米国債保有の削減は、戦略的ではない
    ・米・11月耐久財受注速報値(前月比予想:-4.9%、10月:+4.6%)
    ・米・7-9月期GDP確定値(前期比年率予想:+3.3%、改定値:+3.2%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数(予想:25.7万件、前回:25.4万件)
    ・米・11月シカゴ連銀全米活動指数(予想:-0.10、10月:-0.08)
    ・米・10月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.5%、9月:+0.6%)
    ・米・11月個人所得(前月比予想:+0.3%、10月:+0.6%)
    ・米・11月個人消費支出(前月比予想:+0.3%、10月:+0.3%)
    ・米・11月コアPCE価格指数(前年比予想:+1.7%、10月:+1.7%)
    ・米・11月景気先行指数(前月比予想:+0.1%、10月:+0.1%)

     22日のニューヨーク外為市場では来年に向けての米国の景気拡大期待が強まる中、米7-9月期GDP確定値、11月耐久財受注速報値など、経済指標を睨んだ展開となる。一方、イタリアのモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行が年末までに資本増強する計画を実現することが困難になりつつあり、政府の救済が必須となると考えられている。イタリア金融への不透明感で、ユーロの上限は引き続き限定的か。

    米商務省は22日にワシントンで7−9月期国内総生産(GDP)確定値を発表する。市場エコノミストは平均で3.3 %成長と、改定値の3.2%から上方修正されると予想している。経済指標が来年の速やかな利上げの可能性を示唆した場合、さらなるドル買いにつながる。

    トランプ次期大統領は規制改革の特別アドバイザーとして、市場でも定評のある著名投資家のアイカーン氏を指名。市場にプラスな人選で、今後も金融市場を支えていく要因になりうる。
    一方、トランプ次期大統領は、ホワイトハウス内に「国家通商会議(National TradeCouncil)」を新設し、トップにエコノミストのピーター・ナバロ氏を指名した。政権移行チームが明らかにした。移行チームは「国家通商会議の創設は、米製造業を再び偉大にし、すべての米国民に妥当な賃金でまともな職で働く機会を提供するとの次期大統領の決意をあらためて示している」としている。ナバロ氏は“Death byChina(中国が(世界を)破滅に向かわせる)” ”Crouching Tiger:What China’sMilitarism Means for the Worldうずくまるトラ−中国の軍事強化が世界に意味するもの)”の著者である。米国と中国との“貿易戦争”も避けられないとの見方も浮上。

    米国債券利回りが2014年3月来の高水準で推移する中、債券市場では「行き過ぎ」との見方もあるようだ。米国債のオプション市場では、2月限月で価格の高いストライクプライス(利回りは低い水準)のコール買いが目立ったという。取引高も増加。1月20日にトランプ新政権が発足後、果たして、期待通りの措置が実施され、景気に反映するかどうかに焦点が移行する。トレーダーは新政権発足後、経済が期待ほどの成長を実現するのは困難であることに市場が気づくことになると見ているようだ。トランプ政権が発足後、いったん10年債利回りは2%まで低下する局面を予想。ただ、オプションの場合、ヘッジの可能性もあるため注意したい。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の106円62銭を上回っている限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1105ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。

    ドル・円117円60銭、ユーロ・ドル1.0450ドル、ユーロ・円122円90銭、ポンド1.2350ドル、ドル・スイスは1.0250フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時25分
    ドル円、117.41-75円の狭い値幅内で横ばい

     NYタイム序盤のドル円は117.70円付近で推移。東京タイムから117.41-75円の狭い値幅内で横ばいで、NY勢の動意も目立たない。この後は米経済指標の発表が集中するが、クリスマスであり発表を待ち構えている市場参加者は限定的。

  • 2016年12月22日(木)22時17分
    【まもなく】カナダ・10月小売売上高の発表です(日本時間22:30)

     日本時間22日午後10時30分にカナダ・10月小売売上高が発表されます。

    ・カナダ・10月小売売上高
    ・予想:前月比+0.3%
    ・9月:+0.6%

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時15分
    【まもなく】カナダ・11月消費者物価指数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間22日午後10時30分にカナダ・11月消費者物価指数が発表されます。

    ・カナダ・11月消費者物価指数
    ・予想:前年比+1.4%
    ・10月:+1.5%

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時15分
    【まもなく】米・11月シカゴ連銀全米活動指数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間22日午後10時30分に米・11月シカゴ連銀全米活動指数が発表されます。

    ・米・11月シカゴ連銀全米活動指数
    ・予想:-0.10
    ・10月:-0.08

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時15分
    ドル・円は117円48銭から117円75銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     22日のロンドン外為市場では、ドル・円は117円75銭から117円48銭まで下落した。
    欧州株が小幅安で、米国10年債利回りがほぼ横ばい推移となるなか、ユーロ・ドルの上昇をきっかけに、ドル売り・円買いが先行した。

     ユーロ・ドルは1.0433ドルから1.0470ドルまで上昇。欧州中央銀行(ECB)がインフレ上昇見通しを示したことや、イタリア大手銀行への救済期待などがユーロ買いにつながった。ユーロ・円は122円77銭から123円09銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.2365ドルから1.2328ドルまで下落。対ユーロでのポンド売りが波及した。ドル・スイスフランは1.0269フランから1.0232フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・欧州中央銀行(ECB)経済報告
    「ユーロ圏のインフレ率は年末年始に1%を超える」
    「世界経済の中期見通し、危機発生前のペースは下回るが成長続く」

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時14分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間22日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:25.7万件
    ・前回:25.4万件

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時14分
    【まもなく】米・11月耐久財受注の発表です(日本時間22:30)

     日本時間22日午後10時30分に米・11月耐久財受注が発表されます。

    ・米・11月耐久財受注速報値
    ・予想:前月比-4.8%
    ・10月:+4.6%

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時13分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:12月22日

    [欧米市場の為替相場動向]
    日本時間
    12月22日
    ・22:30 米・11月耐久財受注速報値(前月比予想:-4.9%、10月:+4.6%)
    ・22:30 米・7-9月期GDP確定値(前期比年率予想:+3.3%、改定値:+3.2%)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:25.7万件、前回:25.4万件)
    ・22:30 米・11月シカゴ連銀全米活動指数(予想:-0.10、10月:-0.08)
    ・22:30 カナダ・11月消費者物価指数(前年比予想:+1.4%、10月:+1.5%)
    ・22:30 カナダ・10月小売売上高(前月比予想:+0.3%、9月:+0.6%)
    ・23:00 米・10月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.5%、9月:+0.6%)
    ・24:00 米・11月個人所得(前月比予想:+0.3%、10月:+0.6%)
    ・24:00 米・11月個人消費支出(前月比予想:+0.3%、10月:+0.3%)
    ・24:00 米・11月コアPCE価格指数(前年比予想:+1.7%、10月:+1.7%)
    ・24:00 米・11月景気先行指数(前月比予想:+0.1%、10月:+0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)22時13分
    【まもなく】米・7-9月期GDP確定値の発表です(日本時間22:30)

     日本時間22日午後10時30分に米・7-9月期GDP確定値が発表されます。

    ・米・7-9月期GDP確定値
    ・予想:前期比年率+3.3%
    ・改定値:+3.2%

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月22日(木)21時57分
    加ドル軟化が続く、加ドル円は87.30円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル/加ドル 1.3475加ドル (1.3480 /  1.3413) 
    加ドル円 87.30円 (87.67 /  87.28) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年12月22日(木)21時55分
    ややポンド買い・ユーロ売り方向へ反転

    現在の推移(レンジ)  

    ポンドドル 1.2344ドル (1.2379/ 1.2328)
    ポンド円 145.22円 (145.59/ 144.90)

    ユーロドル 1.0445ドル (1.0470/ 1.0424)
    ユーロ円 122.89円 (123.09/ 122.48)

    ユーロポンド 0.8462ポンド (0.8488/ 0.8434)
    ドル円 117.65円 (117.75/ 117.41)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2016年12月22日(木)21時45分
    ユーロ円オーダー=123円の売りこなすもいったん伸び悩む

    125.20円 OP22日NYカット
    125.00円 売り、OP23日NYカット
    123.50円 OP22・23日NYカット

    122.95円 12/22 21:33現在(高値123.09円 - 安値122.48円)

    122.00円 買い
    120.00-10円 断続的に買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年12月22日(木)21時40分
    ユーロオーダー=1.0450ドル大きめNYカットOP越え重い

    1.0700ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い、OP22日NYカット大きめ
    1.0690ドル 売り
    1.0675ドル 売り
    1.0630ドル OP22日NYカット大きめ
    1.0600ドル OP22日NYカット
    1.0500ドル 売り厚め、OP22日NYカット大きめ
    1.0475ドル OP22日NYカット
    1.0450ドル OP22日NYカット大きめ

    1.0449ドル 12/22 21:33現在(高値1.0470ドル - 安値1.0424ドル)

    1.0400ドル OP22日NYカット
    1.0350ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    1.0300ドル OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)